2024/07/28なんで箱メガネ?
「なんで箱メガネ?」と思うでしょう。悲しい僕の話を聞いてください。実は先の動画の後、瀬を渡っていたら転けまして、ロッドを放り投げてしまったのです。みるみるどころか、一瞬でロッドとリールはルアーをつけたまま豪流に消え、その下の淵に沈んでしまいました。
諦めきれない僕は水位の下がった2日後に箱メガネ(画像のもの)を買って、いざその淵に。。。。結果はハイ、見つかりませんでした。(汗)みなさんは無理してはいけませんよ。(とほほ)・・・というわけでこの買ったばかりの箱メガネ、誰かに差し上げます。夏休みです、お子様のいらっしゃるどなたかお客様に使っていただければ嬉しいです。
【進呈条件】
(1)カスケット会員であること
(2)入場制限として10,000マイル以上保有。
(3)今回のバルサトラッドなど他の商品も同時に買ってくださる方に限ります。
(4)転売、譲渡などをしない方。*送料はご負担いただきます。
バルサトラッド、コンパクションネット発売後の(7月29日18時50分より)「箱メガネ(非売品ステッカー付き)受付ページ」を公開します。今回のバルサトラッドでなくても良いのですが、くれぐれも何かの購入のついでにご利用くださいますようお願いします。








【BT61HS】
バルサトラッド61mmの発売日を決定しました。
【BT61HS】
アウトバックビリーバーの納品が今月から開始。これから数ヶ月をかけて皆様に納品を進めていきます。そこで本流や堰堤など水深や重く早い流れで使いやすいバルサトラッド61mmをリリースします。今回、一部の方々の要望を受けてSHSタイプも企画しました。61mmで8gを超える超ヘヴィシンキングです。
個人的にはHSくらいがバランス的に好みですが、強風や雨後の増水、瀬の向こうにある緩流帯に遠投、コントロールしたい、ニッチな場面にこそSHSが使えます。
春は海に川に湖へと、あらゆる釣魚に心を奪われまくっていますが、梅雨も気が抜けません。産卵から回復した梅雨のヒラマサを楽しみにしていました。が、あいにくの強風で欠航。それでも赤間さんが博多の湾内シーバスに船を出してくれました。
週末は全国的な熱中症注意報でしたが、中村くんはシムスのSOLARFLEX HOODYを着用。涼しくてドライな生地でフードも被ればさらに快適。無地も良いですが、このクローバー柄を着こなすとは流石のお洒落さん。
親指と薬指を通し穴に通せば即席のハーフフィンガーグローブが出来上がり。これ意外と知らない人が多いです。手甲焼け防止にぜひ活用ください。
松重くん、ナイスランディング!すぐに女性のフォローに入るあたり、モテる男は行動が素早い。(うちの純には見習って欲しい。)
松重くんはシムスのChallenger LS Shirtを着てソライズの別注フレームのサングラス。この偏光サングラスは明るくて軽くて見やすいですね。別注ハバナも残りわずかです。
赤間さん、とても格好よくランディング待ち・・・でしたが次の瞬間、
間違いなく「あー!」って言っていますね。つづく・・・