ホーム >>  ニュース(総合ブログ)   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
10月06日お昼12:00よりラージチェストパックの新色「サファリ」と、新作を含めた偏光サングラスの予約会を開催します。 クラシックで大容量なラージチェストパックなら、釣具だけでなくミニチェアやコーヒーセットを詰め込んで、河原でゆったりライズ待ち。な〜んてとっても粋で最高に贅沢な事もできちゃいます。 仲間と釣り竿片手に語らいながら過ごすも良し、一人静かに読書しながらコーヒー片手にハッチ(虫の羽化)を待つも良し。 いずれも格別な時間を、クラシックムード満天で楽しみたいのがラージチェストパック「サファリ」の気分。 この日僕が掛けているのが新作サングラス「サムジャクソン」。クラシックなボストン型でありながら、フレーム上外側にわずかな角(カド)を持たせることで、シャープで現代的な雰囲気も合わせ持ちます。 そしてこの飴色に透けるビンテージクリアがキーカラー。一見難しそうなクリア系が、なんの違和感もなく顔に馴染でくれるので、初めて掛けた時にとても驚きました。お洒落にチョット差がつくビンテージクリアの絶妙な古典感。受付開始は10月06日お昼12時からです。ご期待ください。

2023/10/04来年の準備が始まる

H.teshima

トラウトオフでほっと一息ですが、私たちの来年の準備は始まっています。

【オーダーレッグゲーター】
オーダーレッグゲーターを久しぶりに受付ます。規格サイズでは収まらない方はぜひこの機会にお申し込みください。今月中に受付ページを作成します。規格サイズや防水ネオプレンソックス2024来年に向けてオーダーを開始します。

【アマーラハーフフィンガーグローブ】
好評の渓流用ハーフフィンガーの新色を検討しています。掌に人口皮革アマーラを装着したことで、ルアー交換時にフックを拾いにくく、藪漕ぎ、ホールドした時の怪我も防止するカスケットならではのパーフェクトな渓流グローブです。10月受注開始予定。

【コンクルージョン】
今季も各種サイズ作っていきます。10月はSTREAM23の予定です、お見逃しなく。
毎日のようにチェックしていた川の水位から解放され、トラウトオフでほっと一息の方も多いでしょうね。そこに僕らはオフならではの新調・補充の楽しみを仕込んでいきますよ。 ラージチェストパックの新色「サファリ」と愛用の定番サングラスに新作「サムジャクソン」を加えて偏光サングラス予約会を10月6日に予定しています。現在予約ページを作成中。準備が出来次第に受付時間をこのページにてお知らせします。

2023/10/03いっきゅうさん HIRAMSA ON

H.teshima

「川を下って大海原へ」早いもので10月、満月が一際大きく見えるこの季節がやってきました。
地元、博多のヒラマサもすでにオンしております。 晩夏の男、水上くん破顔であります。大台突破かと思いましたが、彼が「一休さんかも、一休さんかも・・・」とブツブツ言います。つまり前回の大マサが19.3kgで20kgオーバーの称号を逃したというわけですが、まさかの悪い予感が当たり、、、、今回も19.3kg・・・・(苦笑)はい、クルーズに行ってもう一回釣ろう! 南木くん、松重さん、良型ヒラマサ!ようやく涼しくなって夏バテのヒラマサも回復してきたようですよ。さて、カーペンターのTシャツが入荷し、ご予約の方に連絡、発送手配を進めています。ご予約の方はメールのチェックをお願いします。また近日SLP80/38(強化レギュラー)の入荷予定があります。引き続きオフショアファンの方はチェックくださいませ。
協力:博多クルーズ(赤間船長)

2023/10/02また種子島へ来ます。

H.teshima

種子島は8年ぶりでしたが、種子島から見える屋久島にはもっと行っていません。息子と娘が中学、高校生の時にこの高速船に乗って旅したことを思い出していました。もう一度、すみ丸の押川船長、種子島の皆さん、どなたも親切で温かい旅でした。そして一緒に行ってくれた皆さんもありがとう。また来年いきましょう!