ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2025/08/25数量制限のご注意を

H.teshima

先日、カーペンタールアーの販売を行いました。数量制限を設けていましたが、意図的ではないと思いますが個数オーバーの方がありましたので再販売をしております。(トップページからご覧ください。)
皆様が販売時刻に購入を検討されており、こうした制限オーバーによるキャンセルは同タイミングで検討をしていた方に対して迷惑な行為となります。今後、意図せずであっても複数個になってしまった場合、いったん全数キャンセルの対応とさせていただきます。その後、再販売時に改めて参加いただくようにお願いします。

2025/08/25ひめの様ご投稿

スタッフ コーヘイ

 ひめの様よりご投稿

いつもお世話になります。なんだかんだ初めての投稿になります。今日のオサレポイント。ツートーンカラーでまとめてみました。 …で今日は久しぶりのホーム釣行です。増水後の、魚の活性は高いですね。ルアーを積極的に追っかけてきます。いつものルーティンのコーヒー淹れて下山します。またお願いします。 独自のセレクト眼でいつもお洒落なひめの様。レッグゲーターを左右別色でご着用とは恐れ入りました!!(こんなオシャレがあったとは!笑)G4ブーツもシューレースを交換済みでさすがです。 精悍なヤマメを縁取るはTクラフトのスタッグモデル。見た目の美しさもさることながら、鹿角の重さはアンカー的な役割もあり、流れの早いところでも安定して置きやすい。渓流フォトグラファーな方には機能面でもメリットがあります。 インスタントでなく、ドリップで淹れる渓流コーヒーも本当に美味しそう。ダバダ〜な違いの分かるオトコ・・・に僕もなりたいですっ!(笑)

本日の道具

2025/08/25SCOTT|スコット Gシリーズ再入荷

スタッフ コーヘイ

スコットが誇る伝統のミディアムアクションロッドGシリーズ。欠品していた「844/4=8フィート4インチ4番/4ピース」が再入荷しました。しなやかで良く曲がる滑らかなアクションは実釣において非常に重要である近距離、中距離で本当に使いやすいです。 8フィート4インチという長さは開けた渓流でドライからニンフまで応用が効きやすく、4番と言う番手はライズするヤマメを狙う繊細なフライから、パワフルなレインボーやブラウンを狙う大きめテレストリアル(陸生昆虫)のフライまで投げやすいパワーも備える汎用性の高い一本。これからフライを始めたい、いろんなシチュエーションで鱒釣りがしたい、と言う方にもオススメできるスペックです。 僕もGシリーズは本当に大好きなロッド。これまで何度となく良い思いをさせてもらいましたし、これからも永く愛用していくつもりです。せっかく所有するなら生涯保証も付いている極上のフライロッドをどうぞ。

本日の道具

渓流を歩く、投げる、操る。久しぶりのそれらは素晴らしい時間でした。マクレガー(50S)に飛びついたヤマメは決して大きくなかったが美しく勇敢だった。カメラの時間は夢中の幸せを感じました。

僕はますます野木さんが作るミノーにはまっています。なにより惹かれるのは美しい塗装コーティングがセルロースであること。セルロースで仕上げると、コーティングを重ねるごとに下層を溶かし、そして重ねる層と一つになっていく。つまり強固な一体型ボディが形成されるわけです。難点はひとつ。セルロースは一度に厚塗りができず、時間と手間が掛かります。その分コストに跳ね返るのは致し方ありません。
もう一つの試作マクレガー78mm。

どのくらい強いのか?セルロースで一枚岩となったミノーはまさに岩に強打しても割れません。これは渓流用ミノーにとって重要な要素です。実強度の比で言うとインジェクションのウレタン塗装と比べて3〜10倍は強い(当たっても割れない)と僕は感じています。
ちなみにモノクローム・ミノー(滝ヶ平くん製作)もこの非常に手間と時間のかかるオールセルロース仕上げのミノーです。塗料の相性も難しく、それは経験からしか得られない熟練を要する製法といえます。
好評のフルアベイルカスタム、また次作を企画中。

朝日が昇る角度が変わってきて、夜明けも少し遅くなってきました。そろそろ暑い夏にもお別れして秋が来て欲しい。これからトラッドミノー、ファルコンのオリジナルが入荷し、ご予約の皆様へ出荷案内をして参ります。ぜひ秋の渓流におでかけください。

2025/08/23アベイル・デーモンスプールキット

スタッフ コーヘイ

アベイルパーツが続々と入荷中です。中でも個人的に驚いたのがデーモンスプールキット。つまりは1500c/2500cのスプールを大口径化するための専用スプールと、スプール受けのセットです。ただのベイトフィネス化止まらず、アンバサダーの設計的な限界をも突破しようとする同社の熱意は本当に凄い! アベイル社製のブレーキプレートとパーミングプレートを使用している方なら、スプール受け(ブレーキプレートリング)を交換するだけで使えます。2㎜大口径化にすることでキャスト時の回転数を抑制し、ブレーキによる抵抗を軽減。ブレーキの調整幅が広がり、より飛距離アップする設計。 さらに最大巻上長約6.7%アップって言うんですから、アップやアップクロスで攻める渓流使用において、これはもうメリットしかありません。渓流のアンバサダースタイルを極めんとするアングラーの方ならぜひともお試し頂きたい限界突破スプール。まさにトラウト達にとってデーモン(悪魔)なアイテムと言えます(笑)。

本日の道具