ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
ミノー用「プラッギンアシストフック」に新たなバージョンを加えます。これまでのプラッギンフックは言うなれば、「スプロートベンド・ワイドゲイブ」タイプでした。 2024年に向けて新たな形状を追加することで名称を変更します。新ラインナップとしてラウンドベンド・ロングポイント形状が追加されます。
これらは形状、線径が異なるのでより好みや目的によって使い分けできます。 ナーバスでバレやすい魚、それがトラウトフィッシングの永遠の考察であり、愉楽な問題なのです。 【Sタイプ】=スプロートベンド・ワイドゲイブ
S #12:トレブル12番相当/線径0.64mm(旧名称#12−14)
S #10:トレブル10番相当/線径0.72mm(旧名称#8-10)
S #7:トレブル7番相当/線径0.86mm(旧名称#4-8)

シャンク短めで前後のフックが絡みにくい。
あゆ掛け針の形状に近く、掛かりやすい。
懐まで入るとロックして外れにくい。

【Rタイプ】=ラウンドベンド・ロングポイント
R #12:トレブル12番相当/線径0.60mm
R #10:トレブル10番相当/線径0.64mm
R #8:トレブル8番相当/線径0.72mm
R #7:トレブル7番相当/線径0.81mm
R #6:トレブル6番相当/線径0.86mm
R #5:トレブル5番相当/線径0.92mm

シャンクはやや長めでフッキングベクトルが良好である。
ポイントからバーブまでが長く線径が細いのでバーブレスのような刺さり方。
懐まで入るとラウンド形状で魚の口が破れにくい。
明日につづく

2023/11/04今日のジュン

スタッフ コーヘイ

今回のオーダーレッグゲーター企画を誰よりも喜んだのはスタッフジュン。長さは「Lサイズ」、細さは「Sサイズ」という羨ましい体型(キーっっっ!)の彼ですが、実は普段からサイズ選びが難しく、悩みが絶えないそう。 規格サイズではどうしてもサイズが合わない方、自分だけの最高のフィッティングで仕立てたい方は、ぜひ今回のオーダーレッグゲーター企画でご注文下さい。店頭営業日(土曜、祝日)にご来店頂けましたら、私たちスタッフが計測させて頂くことも可能です。お気軽にご相談ください。 4シーズン・ニットキャップも在庫分が入荷。コットン素材でドライに被れて気軽に洗濯も可能。その名の通り季節を問わず被れるカスケット自慢のニットキャップです。スタッフジュンが着用しているのはオリーブブラウン色。秋めいた雰囲気で素晴らしく良い色合いに仕上がっています。 SIMMSのバーミリオンフーディーは、ジッパーとコードカラーがアクセント。オーガニックコットン、リサイクルポリエステルに加えレーヨンとライクラ(東レ製ポリウレタン)を混紡した生地は、非常に滑らかな肌触りで伸縮性も抜群。こちらは夏を除いた3シーズン活躍してくれる一枚です。 さてさてカスケットでは、すでに来年のギア準備が始まっています!来春ご納品予定で予約受付中の商品も多数ですから、ぜひぜひお見逃しないようにご準備下さいませ!!

本日の道具

以前より多くのご希望を頂いていたサイズオーダーのレッグゲーターをオフシーズン限定企画として再開しました。また2024年制作分の規格サイズ・レッグゲーター、防水ネオプレンソックスについてもご予約を開始しております。 オーダーレッグゲーターに関しましては、先日公開の動画にてサイズ計測方法を解説しておりますのでぜひご覧ください。その後ご注文ページにて色を決めて頂き、計測サイズ入力ページにて詳細をお知らせください。 上図は、レッグゲーターの規格サイズ(S〜L)寸法表です。規格サイズはこれまでの統計から導き出した数値で作っていますので、かなり広い範囲の体型をカバーしています。ご自身を計測頂いて、上図の範囲内の方はぜひ規格サイズをお選びください。

本日の道具

2023/11/02オフに考えること

H.teshima

トラウトオフの楽しみとして、久しぶりにスタッグボロンハンドルを作ります。あらゆる*ボロンハンドルの製作が可能で、受付を11月10日に決めました。高マイルを貯めている方々も、これはいよいよとマイルを使う時が来ましたね。 *(スピニング、トリガーどちらとも5、6、7、8-9ftのすべての意。ベゼルグリップは不可。)詳しいことはこれから発表します。詳細未決定事項も多いので、ご質問はご遠慮くださいますようお願いします。小まめなブログチェックをお願いします。 昨年から新たなルアーのラインナップが増えて、推奨フックを聞かれることも多く、曖昧な回答をしていましたが、自分であれこれ試作、釣果も得て、ようやく2024年に向けた推奨フックを発表できるとともに、カスケットで製作するプラッギンアシストフックの新バージョンの受付をいたします。オフは考えること、来年の愉楽の仕込みが忙しいです。

2023/11/01オーダーレッグゲーター

H.teshima

レッグゲーター・オーダー(採寸)の仕方を動画で公開です。明日には受付ページができる予定です。お待たせしております。12月まで受付をする予定ですが、11月末で一旦締めまして、先着順で製作。4月完成引き渡し予定で動きます。