2024/07/04クレイグモア(大岩)Bu~u様、m様ご投稿
先日、ライトハウスアングラーズクラブの取材にて岐阜を訪ね、モノクロームの滝くん、Bu~uさんにお世話になりました。この時の釣果はまた後でご報告させていただくとしまして。
先にMOKS企画*で販売したOBB694MHSでBu~u様よりサクラマスのご投稿が届いています。(*まずは踊れ、考えるのはそれからだ企画)このブランクは7ftハンドルと6ftハンドルにも同じモデル(674MH、694MH)があることから紛らしいので、先に試験的に発売したアウトバックビリーバーOBB694MH(7ftボロンハンドル版)はクレイグモアに名前が変わります。*6ft版のOBB674MHとCMB694MHはバット形状の違いでブランク設計は一緒です。
【名前の由来・新ブランク・テスト中】主に本流や湖が主戦場であることからクレイグモアとは僕の造語ですが、ゲール語で「大きな岩」という意味があります。同7ft版にはCMB733MHの開発にも取り掛かっています。7ftハンドルをお持ちの湖、本流ファンの皆様は楽しみが増えます。
同じくMOKS企画で販売したOBB694MHSでm様からもご投稿が届いています。名前が変わったことは申し訳ありませんが、5本だけのある意味レアなブランクです。どうか大事に使ってくださいね。







A&F社の真鍮小物シリーズが再入荷。シンプルで味わい深いアウトドア小物を作らせたら日本一!そう言いたくなるほどA&F社の小物って、どれもホント素敵です。カスケット別注の真鍮ピンオン&クリップオンリールに合わせてぜひ真鍮シリーズをコンプリートしてください!
意外にもかなり長い間メーカー欠品していたのが「モスキートヘッドネット」。パッケージも変わってリニューアルか!?と思いきや変化なし!と言うより変える所なんて無いか・・・(笑)。虫除け剤が効かない時の最終手段、最強の物理防御であります。
ほぼメッシュですから、畳めばとにかくコンパクト。おまけに空気のごとし軽さですから、ベストやシャツのポッケに入れておいて損はありません。夏の必需アイテム、この時期に間に合ってよかった(ホッ)。
梅雨空の合間に覗く太陽が激暑で、秋のことなんか考えられないよ。と言われそうですがカスケットファンの方にこれはぜひお勧めしたい、まったく新しい釣り用のスウエットであります。
サイズ展開を決定。伸縮性は十分ですがスリムフィット設定なので、検討の結果、XLまで展開することにしました。受付は7月21日まで。納品は10月ごろを予定しております。
Mサイズ(日本サイズ)*手島着用
梅雨が開ければいよいよ夏本番。ウェットウェーディングスタイル一択の季節がやってきます。
人里離れた山塊の奥深く。大地に磨かれた豊かな水が悠々と流れ、時に泳がなければならないような冒険の先。
そんなところにこそ、宝石のような渓流魚たちが待っています。
小さくとも、その森を凝縮したような渓の住人達。会いにゆくなら、まさに今から。
そんな夏の冒険では、濡れながら自在に遡行できるウェットウェーディングスタイルの独壇場です。
先駆けてウェットスタイルを提唱してきた当店の「防水ネオプレンソックス」と「レッグゲーター」の快適さ、機能性は数多くのお客様によって証明され、もはや折り紙付きと言えます。
そこに最高性能を誇るSIMMSのウェーディングブーツが加われば鬼に金棒。夏のウェットウェーディングギアはカスケットにお任せください。
ウオーターサイドスウエットの予約開始は明日にはできると思います。
フックやイバラを拾うリスクを少しでも解消したくて、袖と裾のリブは部分はやや長めに設定しました。そしてお洒落です。フィット感も良く、ずり上がりにくく、めくれない編み方を工夫してもらいました。ロゴもシンプルにカスケットライオン。(こっそり馬に対抗しております。)
素材はウルトラ撥水加工を施したポリエステル100%。「プルーフプラス」は水飛沫の水滴が転がるように落ちて弾くので濡れにくく、速乾性が高い。伸縮性もあり、洗濯OK、綿のように縮みません。寒さを感じる日はレインウエアを羽織れば薄手のセーターのような保温効果もあります。