ホーム >>  ニュース(総合ブログ)   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
先日別注チェストバッグに合わせてご紹介後、瞬く間に完売してしまったベスト背面パーツ。こちらのモデルはその後廃盤となっていたのですが、沢山のお問い合わせを頂きました。たしかに、超軽量なうえリーズナブルな価格で、チェストバッグのオプションパーツとしても最高だった・・・。 そこで今回ミノワベストラボラトリーさんに無理をお願いし、ブラックのみですが数量限定で復刻して頂く形となりました。(いよっ!待ってました!) 別注チェストバッグは注文したけど、背面オプションは買い損ねた!というお客様、ぜひこの機会にご予約くださいませ。(製作枚数に達し次第受付終了、2月頃ご納品予定です) またチェストバッグ本体については、カスケット別注Verは完売しましたが、ミノワベストオリジナルVerをお取り寄せ可能です。(構造、機能は全く同じ、4色展開)
※画像はカスケット別注Ver

この素晴らしい作り込みで12000円という驚くべき価格。チェストバッグとしてはもちろん普段使いのショルダーバッグとしても丁度よく、僕も本当に重宝しています。ぜひ背面パーツと共にご検討くださいませ。

本日の道具

「支笏湖は風が吹けばタニシーシャッド」の小林さんの助言通り、暴風の当たる側に移動した直後、支笏湖のブラウントラウトがヒットしました。中川さんはモンスタプロデューサーMP90でキャッチです。これは嬉しい魚でした。 支笏湖に棲む美しく体高のあるブラウントラウト。 白銀の回遊性の体色。風が吹いてベイトを求めて浅場に来たのだ。 大風の波で写真を撮るのも一苦労だった。それでも嬉しくて手が冷たいのも忘れてブラウンを握りました。 ロッド:レッドフォードRFB834HS、リール:ダイワ イグジストLT3000(カスケットエンブレム)ライン:PE1号+14lbナイロン ルアー:タニシーシャッド(参考プロト) 凍えた身体に温泉が沁みる。生きててよかったと感じる。あと何度、こんな想いをできるだろうか。なんて噛み締めながら湯船につかりました。 その晩、久々のビール。久しぶりでも旨いんですね。留守を預かるスタッフや、現地サポートの皆様から幸せをいただいた支笏湖の釣りでした。つづく

本日の道具

2025/11/27このあと18:30より販売会開始

スタッフ コーヘイ


このあと18:30より下記スケジュールにオリジナルトラウトロッドブランク、ボロンハンドル、ベゼルグリップ、スタッグモデルの販売を行います。今回どなたでもご参加頂ける販売会となっておりますので、ぜひご参加くださいませ。

11月27日(木曜日)販売会スケジュール
【夕の部1】 PM18:30〜
トラウトブランク各種(スピン&トリガー) 即売会
■入場制限対象:【なし】
■消費Cマイル:【なし】

【夕の部2】 PM18:40〜
完成品ボロンハンドル(スピン&トリガー) 販売会
■入場制限対象:【なし】
■消費Cマイル:【なし】

【夕の部3】 PM18:50〜
訳ありベゼルグリップ(スピン&トリガー) 販売会
■入場制限対象:【なし】
■消費Cマイル:【なし】

【夕の部4】 PM19:00〜
Tクラフト スタッグモデル 販売会
■入場制限対象:【なし】
■消費Cマイル:【なし】

支笏湖は僕らを歓迎するかのような大荒れでした。雨も風も強く真横から吹く風に乗って、時折みぞれ雪が顔に当たります。波と雨でずぶ濡れてしまった手が凍えて、FGノットを組むのにいつもの倍以上の時間が掛かりました。 この悪天はサミーズ工場長、遠藤さんのおかげ?実は遠藤さんは仲間内では強烈な雨男で有名なのです。それでも地元の小林さんは「これは良い兆候ですよ、遠藤さんのおかげだ、絶対誰か釣りますよ。」と張り切っていました。 「支笏湖で風が吹けばタニシーシャッド。(字余り)」はcocoこと小林さんの有名な一句です。僕も数年ぶりにボックスから引っ張り出してきました。 この日、僕のサポートに懐かしい顔ぶれが集まってくれました。小林さん、中川さん、遠藤さん、悪天の中ありがとう。ほかにも声をかければ来てくれそうな方々もありました。ひっそりと釣りも旅行もしたくて大々的には声を掛けませんでした。「俺も呼んでくれれば!」の北海道の皆さん、すみません。 ジャケットは相変わらずのG4プロジャケット。廃盤モデルですが肩袖のポケットは携帯を入れるのに便利で手放せないです。キャップは冬の北海道には必ず持って行く耳当て付きのゴアキャップ。今回もこれに助けられた・・・。ウエーダーインナーパンツは最近お気に入りのStrata330Bottom、脱いでも寒くないし、そのまま車、コンビニに行けるのが良いですね。つづく

本日の道具

海外からのお問い合わせも増えているカスケットのトラウトロッドのブランク受注について。
カスケットのロッド(ブランク)は現在年に1度の予約会で受付をすることが続いております。ボロンハンドル、ベゼルグリップは出来上がった時に都度販売をしております。

ブランクは2027年度の制作分まで予約が埋まっており、次回の受付時期は未定です。今回数本出ているものは予約をいただいてたものの残念ながら連絡がつかなくなった理由でどれも各1本ですが一般販売いたします。


We’re receiving an increasing number of inquiries from overseas regarding orders for Casket trout rod blanks.
Casket rods (blanks) are currently accepted through a once-yearly reservation event. Boron handles and bezel grips are sold as they are completed.

Blanks production schedule is fully booked through fiscal year 2027, and the next booking period is undetermined. We are urgently releasing a few items that were reserved but became available because the customers could not be contacted. Each item is available for purchase individually.