
【カマイタチ「隈取り」製作のきっかけ・手島の私的な観点】
勝手ながら、イタチミノー小井戸氏が作るミノー「天羽」は和風を見事に昇華させたミノーだと思う。
これまでミノーに和風を持ち込んだものをいくつも見てきたけど、どこか無理やりな感じがあって関心を抱くことはなかった。
しかし、「天羽」を初めて見た時、小さくとも独特な迫力のある眼力に「歌舞伎役者」を彷彿し、日本製「和風」を見事に取り入れた渓流用ミノーだと感じてしまったのだ。

このことを小井戸さんに話すと、何も「和風」を狙ったわけではないよとの返事だったけど、その時にこの「歌舞伎」をテーマに「隈取り」バージョンを塗ってくださいよっと盛り上がって、今回それが叶って「天羽」を改良して製作されたのが「カマイタチ」シリーズ第一弾というわけです。

全長:52mm、重量:約3.85g、リング:#1付属、フック:カスケットオリジナル・プラッギンアシストフック#12-14(細軸)を装着
昨年よりテストを繰り返して、いよいよ登場です。
販売に際しては個数制限をお守りください。個数オーバーの注文は全数取り消しのキャンセルとさせていただきますのでご注意ください。

(イタチミノーさんに作っていただいた、通称カマイタチシリーズに今回の新フックを搭載して週末に販売予定です。)
【新たなミノープラッギンフック「細軸」】
シングルフックはトリプルと比べると、針がかりの確率は当然下がります。しかしながらこのプラッギンアシストのシングルフックの要望はトラウトアングラーから止まることがありません。自身へのレギュレーション、はたまたシングルフックこそ掛かった後でのバラシ軽減を狙う方もあります。そこで我々はさらなる進化版を模索し、今回は前モデルよりも98%縮小し、線径を細軸に変更したものを製作しました。
これは主に5cmの小型ミノー、スピナーに最適です。従来のフックよりも細軸でヤマメが違和感を抱く前にフッキングします。
ループノットフック・ツインのフックと同等に刺さりやすく、強度は上です。また、やりとりにおいては細軸で従来よりも刺さりやすい。しかしPEなど低伸度ラインでは傷口を広げないように配慮すると良いと思います。つまりドラグ値をやや下げ気味にした、いわゆるズルズルファイトがちょうど良いかもしれません。

アシストフックの完成品は製作難易度は高く、なかなか数量を出すことはできないので、今回より針のみのバラ売りも開始しております。

「プロテクトスリー」と名付けたこの偏光サングラスはハイカーブで大きめのフレーム。視界が良好なだけでなく黄砂や虫などの目の保護にも貢献します。またオシャレとしては小顔効果も期待できる・・。女性にも似合うユニセックスなファッション系のデザインを踏襲しつつ、サイズは男性用で、あらゆる点で高得点なサングラスなのです。紫外線除去率99%以上、偏光度99%以上、可視透過率37%以上の明るく、見やすいレンズを入れてお届けします。

このサングラスを企画して製品化するのに約2年は掛かってしまいましたが、結果、全ての工程において福井県鯖江で作れることになり、製作業者にも恵まれました。本日より受付開始です。なお少数製作のため、製作においていくつかの工程毎の工房において数々の障壁も出ますゆえ、納期はまだ読めません。(おおよ2〜3ヶ月)何卒ご理解ください。
ケースは市販品ですが、このハイカーブサングラスを2個も収納できる大きさを選びました。僕はクリップオンのパカパカ眼鏡など2種類を持ち込むことが多いので、とても便利なケースです。
詳細はこちら
本日は夕刻に福岡に台風接近のため、早めの閉店とさせて頂きます。現在のところ16時閉店の予定です。ご迷惑をおかけします。