ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  マクリーン   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
昨日の続き。深瀬を泳いだり、岩をよじ登ったり、草むらを掻き分けたりするエクストリームなフィールドで、この時期もう一つ厄介だったのが、皆様お馴染みアブやブユ(ブヨ)などの吸血昆虫たち。ところがどっこい、白いシャツって本当に寄り付きにくいんですね。 皆んなに比べて僕だけ明らかに虫が寄ってなかったのは恐らく白シャツのおかげ。僕はSIMMSチャレンジャーシャツをちょっと大きめにガバッと羽織ってます。 真夏のテレストリアル(陸生昆虫)全盛シーズン、相手は虹鱒ということで、フライはバッタ1本。九州渓流らしからぬフックサイズ8番(ロングシャンク)。本来このサイズのフライなら5番ロッドの仕事だと思いますが、河川規模と魚のサイズを考えて8ft以下の4番ロッドで勝負に挑みました。 フライがデカくて目立つからなのか、浮かせても沈ませても反応はとっても良好。しかして割に乗らない事が多かったのもデカさのせいか!?(笑)ともあれ深場から急上昇する鱒を見ると、やっぱりカロリーのある餌なら出てくるんだなーと実感しました。 こちら悠々と浅場を泳いでいた一尾。浮かせた状態では何度投げてもフライを完全無視。それならば!とフライを無理やり沈めてウェットフライのスイング宜しく、目の前を横切らせながらピクピクさせると耐えきれずに食らいつきました。見えてる魚って手強くていつも釣れませんが、今回は僕の作戦勝ち。一部始終が見えるって最高にエキサイティング! 僕の兄は、全員が攻めたあとの最後尾から、ニンフィングで応戦。まったく何事も無かったかのように、次々と魚の反応が出ることに、みんなビックリ。(あれ?さっきそこ横を歩いて通ってきた場所だけど!?)
ロッドはウィンストンAir8ft4番。 仕掛けはホントに簡単。14番くらいのビーズヘッドニンフの上、60cm〜100cmくらいのところに粘土タイプのマーカー(浮き)を付けて上流から流す、いわゆるルースニングスタイル。シンプルだけど本当によく釣れます。テンカラシンプリーでも出来ますのでぜひ試してみて下さい。 今回ルアー、フライ、スタイルも様々な僕たちでしたが、全員共通のアイテムが防水ネオプレンソックス、レッグゲーター。過酷なフィールドであればあるほど、しっかり体に合った信頼のおけるウェットウェーディングギアが1日を助けてくれます。 それから、僕が防水パックでなかったにも関わらず、深瀬を泳いだり出来たのは、このディフェンダーがあったからこそ。今回も本当に助けられました。(というか無かったら行けなかった・・・) そして最後に。今回泳いだ渓谷はその水の冷たさも過激で、もはや痛いレベル。この真夏に贅沢な事ではありますが、途中から全員寒い寒いと、暖かい日なたを探すほどでした。 その後日、世界最高峰のダイビング器材ブランド「アクアラング社」より、抜群の保温性能を誇る肉厚アンダーウェアが到着。(釣行時にこれがあれば・・・無念。涙) 火山岩由来混合物をベースとするセラミックテクノロジーで、体から出た熱を内側に跳ね返すという高性能ウェア。冷水で体を冷やしたくないウェットウェーディングにはもちろん、冬季にウェーダー内に着用するアンダーウェアとしてもその性能を発揮します。適度に厚みもあり防御力も高い、頼もしいNEWアイテム。ぜひ皆様の冒険ギアに加えて下さい。

本日の道具

ルイノスヒューチェンSSP89XH。MASAHI様からメーターオーバーイトウのご投稿がありました。メーターという一つの目標、壁を超えた瞬間です。スランジーバ!
マクリーンの3XLもまさにこの時のため。本当におめでとうございました!本日、ご投稿ページを更新しています。ご投稿は大変ありがたいです。ありがとうございます。 【LHACアンケートのお礼】
ご投稿記入欄には「ライトハウスアングラーズクラブこと私、手島が全国のユーザー様へ取材に行きますアンケート欄」にてOKをくださっている方々、この場を借りてお礼申し上げます。毎年少しづつ訪問先を増やすことを目標にします。また非公開コメントでは、カスケットタックルがなかなか買えない事情を嘆くコメントも多く、思案を深めています。

【抽選販売・アンケートの予約状況を解消しました。】
先に抽選販売やアンケートで抽選漏れしているのにマイページでは「予約扱い」になっている案件をほぼすべてクリアにしました。これは今後の抽選販売や、ハンドル、グリップがあるのにブランクを注文できていない方を把握、救済していく企画の検討準備となっています。マイルを持っていてもブランク予約に至っていない方への救済にもなるかと思います。整いましたらまたこの場でアナウンスをいたします。

本日の道具

2024/06/08MYSTERY RANCE|2デイ・アサルト

スタッフ コーヘイ

現在、通勤、お出掛け、釣りなど生活のあらゆるシーンでミステリーランチの2デイ・アサルトを愛用しています。防水ではありませんし(撥水性は有り)、釣りに特化している訳ではありません。しかしあらゆる多用途に対応できる応用性を持たせてあることがミステリーランチの魅力でもあり真骨頂。 ミリタリー由来の「モールシステム(外側の多重ベルト)」は応用しだいで様々なギアの取り付けを可能にし、サイドポケットは500mmペットボトルが片方に2本余裕で入るキャパシティー。 さらに2箇所設けられたベルト&バックルによって中に入りきらない大きなアイテムを外側に縛り付けることも可能。この様にアウトドア全般での幅広い使い勝手もありながら、内部にはPCやタブレットを安全に入れられるパッド入りのスリーブも装備しており街使いにも最適。何でもこなせるスーパーオールマイティーなこのパック、個人的に大のお気に入りです。

本日の道具

2024/06/08マクリーンネット

H.teshima

先の遠征で移動を考慮に折りたたみ式のマクリーンネットを使用しました。未使用時には傘のように畳めるので場所を取らず、意外にボートにも良さそうです。止め方はこんな感じ。(マクリーンのマグネットリリーサーは現在完売です。) 画像が先のバックパックと重複していますが、マクリーンネット、ガンガン使う方、ソルトにもおすすめですよ。

本日の道具

レイクショアジギングと言うと、深い場所を狙うイメージがありますか?実はそればかりではありません。今年はRFB834HSのテストをしていて、そんな場面に久々に遭遇しました。 岸近くに鱒が寄らず、沖目を回遊している。岸から50mくらいまでフルキャストして、到達沖の水深は4〜7mでした。この水深ならば表層でもやる気のある魚ならば浮くと思いました。やり方は簡単。キャストして糸フケを取ったらすぐにアクションを開始。そう、沈めなくていいんです。 以前、遠く沖のブレイクをトローリングで流す方が目の前で釣れたので、そのタナを聞いたら表層ばかりだと教えてくれたことがありました。この時の水深は20mはありました。表層と言いつつシャクりながら間を取ることで泳層を下げていくやり方もありです。(水深を測るなら最初のワンタッチのフリフォールで秒数=水深が根掛かりも少なくおすすめです。) 沖目回遊系の鱒を捉えるのに、この作戦が見事に成功しました。このパターンに気づいてから連続8ヒット。逃しては次のキャストでバイト、逃してまたバイトと、バカ当たりなジャックガウディタイムを過ごせました。ジャックガウディは沈めなくても釣れるんです。

沈めない、沖目のジャックガウディ。水温躍層が分かる方は、ぜひ真夏の湖でもお試しください。

本日の道具