2020/07/15渓流用・五本指短丈ソックス
夏渓スタイルの防水ネオプレンソックスの下に履くに最適なソックスを開発しました。求めたのは、そこそこ厚手でクッション性があり、防臭、速乾はもちろん、ほどほどに足冷えから守ってくれる5本指の短丈ソックスであります。
素材には丈夫な化繊と光電子繊維を使用して、自身の体温を利用して肌表面を保温します。防臭については足の臭さで自信のある僕が丸四日履いても臭くならないので普通の人はきっと大丈夫。(たぶん)適度な厚みでクッション性あり、五本指で指と指が重ならないので踏ん張りも利きます。
さらに夏のスニーカーやサンダルの時でも、くるぶしが出るくらいの短丈なので普段からご愛用いただけます。
こちらは予約は取らずには出来次第の発売といたします。夏渓の新たな武器です、どうぞお楽しみに!








防水ネオプレンソックスが欠品していますが、今週には入荷予定です。ウエットスタイルの方々にとても人気が上がっています。足首が細くて浸水してくる方はこの防水を保持する部分に白色ワセリンを塗ってください。これ、バスプロの本山さんから教えていただいた裏技で以来僕も愛用しています。すね毛は剃毛しているわけではありませんが、無い方が防水はいいでしょうね・・・(笑)
防水ネオプレンソックスの上にはシムスの孔の空いたネオプレンソックスや厚手のウールソックスを履いた方が、ソックスの保護と防水性の向上、そしてブーツサイズもウエーダー用と合いますので何かとオススメです。
さらに・・・専用の内部ソックス(五本指、保温、防臭、速乾、短丈版)を企画しています。「無いものを生み出す」我ながら良いものが出来たと思っています。なんと今時期の普段履きにも便利ですよ!頑張って作っています。乞うご期待!
夏の渓流スタイルの代名詞とも言うべき、カスケットの「レッグゲーター」は宮崎の源流愛好家のstream senceなる集団から生まれました。
そんな彼から今年もベニィなヤマメの写真が送られてきました。ちょうどスタッグフェアを告知したので気を利かせたのでしょうね。(本当は優しい人なんですね。)
さて、この機に来年の夏渓スタイルの受注も開始します。特に
今年の夏は相当な暑さが来そうな気がしませんか?ウエットスタイルの時期や地域はますます多くなりそうな気配です。それに欠かせないシムスのウエーディングソックスが入荷しました。これはカスケットの防水ネオプレンソックスの上に履いてもらうことを推奨しています。つまり、こういうことです。
【ウエーダースタイルの場合】
今回シムスのウエーディングソックスはグレーのみですが、なんと裏返せばブラック。もともと孔開きなので裏返し使用でも問題ありません。カスケットのレッグゲーターもブラックも、グレーの時もコーディネートは心配無用というわけです。毎年、夏までには完売必至のアイテムですので、ぜひお早めにご検討ください。