2024/11/04手島のフライ戦記(NZ編)
持てるロッドは1本。釣りの最中、車にはなにも置いてはいかないNZのセルフセイフティルール。ルアータックルのテスト数も多かったので、ようやく最終日の帰り際。ワンポイントだけの「フライ・チャンス」スコットの素晴らしい性能がキャスティングを快適にし、魚のランディングを助けました。いかなる時も使っていて気持ちの良いタックルです。シムスをはじめとしたマーベリックのタックルはいつでもドラマチックに僕らを満足させてくれます。
11月23-24日はスコットの展示会です。皆様のお越しを待っています。【使用タックル】
ロッド:スコット セントリックC906、リール:ラムソン PURIST II、ライン:エアフロ試供品WF6F、リーダー:トラウトハンター12ft3X、リーダー:トラウトハンター・フロロ3X、フライ:康平から作ってもらったビーズニンフ、ほかサイドワインダー








来る11月23〜24日の東知憲さん&スコット&シムスイベント、「CASKET OUTING」の記念ステッカーを作ります。当日来場の方に1枚プレゼント。
余るほど作りますので、その後は通販をご利用の方にプレゼントしようと思っています。アルセドクライマーのプラケースに貼っても良さそうです。

スコット社のルーツであり、日本渓流においても最高の選択肢の一つであるファイバーグラスフライロッド「Fシリーズ」が再入荷。澄んだ流れで宝石のような野生鱒たちを釣るために磨き上げられた贅沢なツールです。
11月23、24日のカスケットアウティングに新たな企画が追加です。
今回のイベントではシムス、スコットの紹介はもちろん、歴史や新作、開発秘話も来場のお客様に惜しげなく語ってくれます。
さらに勝俣さんから豪華な私物のプレゼント企画も提供いただきました!!(僕も欲しい豪華な非売品が!)内容は分かり次第、また追加情報としてお知らせします。
スコット社のフーラグが入荷。Hoo-rag(フーラグ)とは世界中に愛好者も持つ、チューブ形状のマルチバンダナ。フェイスマスク、ネックゲイター、ヘッドラップ、スカーフ、ビーニー、ハットライナー、ヘルメットライナーなどとして着用することが出来る便利なアイテムです。吸収速乾性のソフトマイクロファイバー製で、伸縮性・耐久性に優れ、30 UPF の日焼け止め効果を備えています。