2025/02/26見えブラウン、ボトムでの攻防
さて、夕方にはエンブレムウッド(スピニング)の受注会がございます。6ft以上のハンドルが作成できるリールシートです。春の愉楽、仕込んでくださいませ。【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







さて、夕方にはエンブレムウッド(スピニング)の受注会がございます。6ft以上のハンドルが作成できるリールシートです。春の愉楽、仕込んでくださいませ。
エンブレム刻印入りボロンハンドルの受付を開始しました。カスケットファンならば1本は所有いただきたいエンブレム刻印のリールシートモデルです。数年愛用していますが刻印が崩れることもなく、グリップ性能は上がったように思います。
どんな魚が釣れても嬉しいのですが、これだけ気に入りの道具が揃っての魚の写真となると嬉しさは別格です。
そんな思いを全国の皆様に体験いただければ、私はさらに嬉しいです。さあ本日、早朝からでございますが6時にエンブレムボロンハンドルの優先案内が始まります。
どうぞよろしくお願いします。
ようやく寒波は緩んで春の訪れを感じたい今日この頃です。先日のリール袋にはたくさんのご注文ありがとうございます。これで生地もほぼ無くなりました。
ソールを張り替えたブーツが届いた。今年もウールフェルト(15mm)に貼り直し。本ウールのクッション性とフリクション力を知ったら戻れないのだ。このブーツは三世代前のG3ガイドブーツだから、かれこれ5回は貼り直している。今年も十分使えそうだ。僕はフェルト2足とビブラム2足の合計4足を場所で使い分け、フェルトの張り替えは年に一度です。
僕のソールの減り方から行き着いた一年保つスタッドの打ち方がこれだ。スタッドは掛かりを良くするというより、ウールフェルトが消しゴムのように削れるのを防ぐことに目的がある。これは歩き方が千差万別なので参考程度にしてください。
シムスのアクリルフェルトにはカスケットセレクトならばスタッド20mmがおすすめですが、ウールフェルト15mmを貼った方は25mmがおすすめです。写真はフェルト15mm、上が25mm、下が20mmのスタッドです。
通常の方は前後に5個、合計10個でスタートしてみてください。大抵削れたり剥がれが始まるのは前後です。これだけでも減りが遅くなるのでウールフェルトを貼っている方はお試しください。ちなみに長年使って固くなってしまったアクリルフェルトはビブラムよりも滑りやすくて危険です。スタッドで急場凌ぎするか、ソールの張り替えをお勧めします。もうじき始まってしまいますが。。。今年を安全に遡行するにはまだやる価値ありますよ。
ここ数年使っていたレッドタータンの生地でリール袋を作ります。ロッドソックスとお揃いだとちょっと嬉しくありませんか?納品は3月中旬から出来上がった順から出荷となります。バッグの中の色々な小物入れにもどうぞ!