2020/11/21臨時店休(11.22〜23)のお知らせ
ここ数日の天気と来たら暑い、寒いに翻弄されますね。
明日、明後日(11月22日、23日)は店休日とさせていただきます。ご注文やメールのご返信は24日から順次再開いたします。
冬はしっかり寒くなってもらわなければ、「だんご汁」を堪能できません。皆様も良い連休をお過ごしください。【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







ここ数日の天気と来たら暑い、寒いに翻弄されますね。
明日、明後日(11月22日、23日)は店休日とさせていただきます。ご注文やメールのご返信は24日から順次再開いたします。
冬はしっかり寒くなってもらわなければ、「だんご汁」を堪能できません。皆様も良い連休をお過ごしください。
2020.11.25.19:00~ボロンハンドル販売会を開始予定です。
トラウトオフ→ヒラマサオンの季節のはずが、ここ三回ほどまとめて出船できたのに苦戦、大苦戦です。この時期は大政が狙えるシーズンなのに、沈黙時間が長く、出ても乗らない、ヒットしたら小型・・・。ジギングもポツポツ・・・。日頃の憂さを晴らすどころか、疲れ倍増の始末。それでもわずかな好機にちゃんと釣れている人がいるので突破口はあるはず。
少しでもチャンスをとクルーズの赤間船長が、東西南北奔走し暗くなるまで僕らに挑戦させてくれます。宮崎から久しぶりにやって来た春日さんが最後の流しでトップで気持ち良く脱出。(ロッド:BLC84/22R-P1)終わりよければ、すべて良し。釣れれば疲れが変わるから、これで帰りの遠路も安全だね。
さ、めげずにオフショアに明るいニュースを届けましょう。カーペンターからクリスマスカラーが入荷。陶器の老舗ブランド・コペンハーゲンのクリスマス限定シリーズを思い出しました。こんなオフなカラーもあればBCポッパースイミングには凝りに凝った豊富な魚種カラーもある。カーペンターはルアーもカラーもラインナップの幅広さに圧倒です。
販売に際してはトップページよりお進みください。各ルアー1個までの個数制限がございます。少量入荷ですのでご配慮のほどよろしくお願いします。
僕はシムスのフェルト交換サービス休止時期をきっかけにフェルトを自分で交換してみました。そこには前々から思っていたことがあります。それはウールフェルトに変更することです。シャワークライミングと同じくらい急登の岩を上る釣りをされる方ならウールフェルト一択と言って良いほどフリクション(摩擦)に効果を認めます。ここ最近のシムスのフェルトは硬過ぎるのです。シムスに最初から付いているフェルトはおそらくアクリルまたは化繊100%のフェルトで硬度があり、減りは遅いけれども岩の凹凸に馴染む柔らかさには難ありです。さらに使えば使うほど硬さは増すので滑りやすくなります。
これではフェルトの意味がない。岩の凹凸に馴染む性能はむしろ現行の(ウエーディング用)ビブラム・ラバーソールの方が進化しているなと思うほどです。(シムスは一時期、フェルト撤廃を行った過去があります。)ビブラムも良いですが、ツルツルの斜度のある岩に一瞬でも足裏を食い付かせるような場面にはウールフェルトが安心できます。そこで現在シムスのフェルト交換も再開されましたので、並行してカスケットとしては、交換用のウールフェルトの販売を企画しています。もう少し素材を煮詰めていきますが12月には販売に漕ぎ着けたいと思っています。