ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  防水ネオプレンソックス/page/4   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2021/03/19MOSS

H.teshima

多く用意していたはずのブラックもリリース前の予約で完売で、現在もネオプレン工場がフル稼働で夏の渓流に間にあわせるべく動いています。そんな中、増えるカスケットレッグゲーター愛用者のために、友達と被らない新色の「MOSS」カラーのサンプルを作ってみました。もちろん表面は2021’DURATEXです。とても良い感じですので、来週には予約受付を開始したいと考えて います。ブラックの予約も日に日に入るので、まずは告知まで。みなさんすでに夏の準備を着々です。
ネオプレン系のオリジナルアイテムをいくつも手がけている我々ですが、2021年向けにカメラケースとレッグゲーターの素材をこれまでの強力糸からデュラテックスにリニューアルいたします。柔らかさはそのままに表面の耐摩耗性が向上します。伴って新価格での受付開始を予定しています。おそらく明日にはプレシーズン受注を開始できると思います。どうぞ合わせてご注目ください。 また防水ネオプレンソックスは従来通りの予定です。ソックスは全体重がかかるので使うごとに潰れて、薄くなっていく消耗品です。こちらもプレシーズンオーダーをぜひ活用ください。
スタッグネットは本日19:00より販売開始予定です。
夏渓スタイルの防水ネオプレンソックスの下に履くに最適なソックスを開発しました。
求めたのは、そこそこ厚手でクッション性があり、防臭、速乾はもちろん、ほどほどに足冷えから守ってくれる5本指の短丈ソックスであります。

素材には丈夫な化繊と光電子繊維を使用して、自身の体温を利用して肌表面を保温します。防臭については足の臭さで自信のある僕が丸四日履いても臭くならないので普通の人はきっと大丈夫。(たぶん)適度な厚みでクッション性あり、五本指で指と指が重ならないので踏ん張りも利きます。

さらに夏のスニーカーやサンダルの時でも、くるぶしが出るくらいの短丈なので普段からご愛用いただけます。
こちらは予約は取らずには出来次第の発売といたします。夏渓の新たな武器です、どうぞお楽しみに!
【カスケットの夏渓アイテム2020年最終出荷分が入荷】
防水ネオプレンソックス、レッグゲーターなど2020年シーズン中の最後の製作分が入荷しました。今後切れますと、今シーズンは製作をしません。お見逃しなく!

夏渓セレクト



ウエットスタイルを履く手順はこちらをご覧ください。

2020/07/03防水ネオプレンソックス

H.teshima

防水ネオプレンソックスが欠品していますが、今週には入荷予定です。ウエットスタイルの方々にとても人気が上がっています。足首が細くて浸水してくる方はこの防水を保持する部分に白色ワセリンを塗ってください。これ、バスプロの本山さんから教えていただいた裏技で以来僕も愛用しています。すね毛は剃毛しているわけではありませんが、無い方が防水はいいでしょうね・・・(笑) 防水ネオプレンソックスの上にはシムスの孔の空いたネオプレンソックスや厚手のウールソックスを履いた方が、ソックスの保護と防水性の向上、そしてブーツサイズもウエーダー用と合いますので何かとオススメです。 さらに・・・専用の内部ソックス(五本指、保温、防臭、速乾、短丈版)を企画しています。「無いものを生み出す」我ながら良いものが出来たと思っています。なんと今時期の普段履きにも便利ですよ!頑張って作っています。乞うご期待! ウエットスタイルを履く手順はこちらをご覧ください。

【カスケットのオススメリンク集】

夏渓セレクト