2024/05/02ベゼル&オールウッド・ボロン販売開始
18時よりベゼル&ボロン販売開始です。商品ページを公開いたしました。トップページよりご覧ください。
今シーズン新規開拓、初釣行です。ジャックガウディスプーンに無事入魂完了しました。ご投稿:むつりゅう様 ロッド トラディション TR514L ルアー バルサトラッド BT451S ジャックガウディスプーン ランディングネット コンクルージョン STREAM26 ライン トラウトプラッギン 4LB
カタクリの花とともに。むつりゅう様、ご投稿ありがとうございます。
そのほか沢山頂きましたご投稿を公開いたしました。さあ、渓流に行きますか!
本日の道具
今回のベゼル&ボロンで50,000円以上のお買い上げの方にはプレゼントブローチが付属します。しかし写真の「ミヤベモドキ」は数量が足らず、先着となり、一部の方は別のブローチとなりますので、一旦ブローチのマイル交換はクローズ致します。







せっかくトラウトを始めたなら、ルアーもフライもやってみるといい。ルアー経験にフライ視点が加わると、またその逆にも、トラウトフィッシングの愉悦が三倍になります。コンパクションネット
夕の部は入場制限はありません、今回のトラッドブローチは5万円以上の先のも含めコンパクションネット数量分は先に取ってあります。これは大サービスです。ぜひ、この機会に!18時より販売開始です。
いつもの春日公園。いつでもあると思っていたものが、突然なくなることがある。撮ろう撮ろうと思っていた見事な楓の並木道が工事でなくなった時はショックだった。
この公園だってそうかもしれないと、フライロッドとカメラ片手に朝の散歩です。
今年の桜は花と葉が同時に咲きましたね。福岡では意外と珍しいです。気持ちがいいので、春日神社まで歩いて、安全祈願、いや釣果祈願もしてきました。(笑)
今年の春は例年になく雨の日が多くて渓流へ行けてない。そんな折、皆様からいただく投稿に助けられますね。皆様ありがとうございます。2025年はLHAC認定でオーバークラスも取得の方には「御礼マイル」を企画しましょう。
大谷様からご投稿はアルセドクライマーACB524MS、ジャックガウディスプーン、トラウトプラッギン、コンクルージョンとカスケット尽しで春の陽光の眩し、美しいヤマメです。
「極上のコーカサスオーク」でグリップとネットを揃えるあたり、かなりのカスケット通ですな。ありがとうございます。
一尾(一美)に出会えたら撮影の楽しみがあります。フォトランディングです。寝かせやすい呼吸しやすい水深と適度な流れのある場所は基本ありませんので、岩と砂利を集めて作ります。
銀化にも出会いました。本流へ降り大きくなって帰ってきて欲しい。
ジャックガウディスプーンは、渓魚も鱒も付きやすい、比較的緩やかな流速で食わせ能力を発揮すると思います。同じ感じで使えるのはハッスルトラッド501、502、トラッドSタイプ。そして深い、流速の速いエリアは重量のあるHS、SHSのミノーを選んで「良い感じ」を掴んでください。
近距離戦プラッギンに僕はナイロンですね。一回に50mだけラインを巻いて、途中で引っ張ったり、岩に擦れたらバンバン糸を取り去って結び直します。LT3000Sで4〜5lb用に下糸を調整しておきます。
新しい渓流ベスト「ケンダル」の裏ポケットはあえて面ファスナーを採用です。ここに取り去ったナイロンをベロンと付ければもう出てくることはありません。二つの機能性が素晴らしいシンプルなアイデアです。素晴らしいベストです、もうじき届く方は楽しみにしていてください。つづく