ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  カスケットブランド/page/37   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2023/02/24ウールソックスの話。

スタッフ コーヘイ

僕は冬はもちろん、夏でもウールソックスしか履きません。体感的に、足に汗を掻いても濡れている感じがせず単純に快適だからです。気付けば家から綿のソックスは無くなっていました。しかしふと「なんでウールは快適なんだろう?」と思って調べてみると、ガッテン納得。 ウール繊維自体は綿などと同じく汗を吸い込むのですが、表面は撥水する構造なんだそう!つまり汗をたくさん吸っても繊維内に閉じ込めて、肌に当たっている表面は常にドライ。これが夏でも快適な秘密なのでした!(驚)また、汗が肌に触れた状態から一気に蒸発するわけではないため、気化熱による冷却も緩やか。そのため体の熱が急激に奪われる事が無いんだそうです。 そんなウールですが、唯一の弱点が「摩擦に弱い」という事。しかしてSIMMSのソックスはその点も万全。ナイロンを混紡する事で耐摩耗性を上げています。通常入っていても20%前後が多いのですが、SIMMSは約30%のナイロンを混紡。つまりウールの特性を活かしながらも摩擦にも強く、タフなわけです。(クッション性や保温性を重視するものはナイロン20%前後に留めてあります) SIMMSでは主に、ヘビーウエイト、ミッドウエイト、ライトウエイトの3種をラインナップ。モデルによってミッド丈、ハイカット丈が用意されています。 カスケットオリジナルでは、季節を問わず普段使いに最適な「普通丈」と、夏場やウェットウェーディングにも最高な「短丈」をご用意。快適で上質なメリノウールのソックスを是非釣りでも、普段でもお試しください。綿に比べて少々値は張りますが、綿のソックスには戻れなくなること間違いなしです。

本日の道具

2023/02/20この後ボロンハンドル販売会開催。

スタッフ コーヘイ

本日は朝早くからのブログチェック、ありがとうございます。このあと「AM6:00」より、ボロンハンドルの優先販売を開始します。HPトップの商品欄にずらり並びますので今しばらくお待ちくださいませ。

詳しい販売スケジュールは下記の通りです。

2月20日 5ft用ボロンハンドル販売スケジュール

優先販売時間(朝)
 AM6:00〜6:30(事前の商品ページ公開はありません)
  【20,000cマイル以上の保有者・対象】
  ■ご購入頂けるのは20,000cマイル以上の保有者のみ

一般販売時間(夜)
 PM20:00〜(優先販売時間に完売した場合は販売ございません)
  【cマイルによる入場制限無し】
  ■どなたでもご購入頂けます。


昨日に引き続き、2月20日販売のボロンハンドルのラインナップを画像でご紹介します。本日は後編。世界各地のローズウッドから、一千年の眠り木「神代」のマニアック・コレクションまで。じっくりご覧ください。
20日の販売スケジュールはコチラをご覧ください。

このあと18時より販売のコンクルージョン。直球王道スタイルのものから、フレーム材に趣向を凝らした変化球まで勢揃い。まずは「ビッグトラウト・カーブ」のラインナップをご紹介します。 【メイプル瘤 ウォルナット×カーリーメイプル極上 フレーム】69,000円(税抜)
緻密な瘤目と木理の輝きから「銘木界の真珠」とも呼ばれるメイプル瘤をストレートに楽しめるフレームチョイス。極上カーリーメイプルとの淡色コンビが上品この上ない一本です。 【花梨瘤/紅 花梨杢×カーリーメイプル極上×黒檀 フレーム】89,000円(税抜)
深い緋色を持つ花梨の中の花梨「紅」の美しさはまさに別格。フレームには3層とも異なる銘木を使用した「銘木オールスター」とも言える贅沢の極み仕様。 【神代欅・アンモナイトインレイ ウォルナット×パープルハート フレーム】91,800円(税抜)
埋もれ木「神代欅」が見せる褐色グラデーションの深さは、千年の歳月によって創り出された自然の芸術。フレーム中間層に使われるパープルハートの鮮やかな紫は、経年と共に「ダークブラウン」へと変化。 反対面には同じく数万年の時間で化石となった本物のアンモナイトをインレイ。太古からその血を繋ぐ鱒族にふさわしい特別仕様のコンクルージョンです。 【クラロウォルナット杢 パープルハート×鉄刀木 フレーム】88,000円(税抜)
200種以上存在するウォルナットの中において、唯一接木によって誕生するという特質的存在の希少樹種。部位によってパープル、レッド、オリーブなどが混ざる表情は、まさしく唯一無二の色彩。数多の職人や銘木通を虜にしてきた名材です。パープルハートフレームの鮮やかな紫は、経年と共に「ダークブラウン」へと変化。言わばその時こそ、このネットが本当の意味で「完成」する時なのかもしれません。 【花梨瘤/橙白 鉄刀木×カーリーメイプル極上 フレーム】105,000円(税抜)
鮮やかな色彩とコントラストはまさしく銘木界の花形。「橙白」や「紅白」はその昔から縁起物とされ、珍重されてきました。年々その入手が難しくなるほど、またその人気にも拍車が掛かる一方です。フレームには漆黒の縞銘木「鉄刀木」と「極上カーリーメイプル」を組み合わせた、文句なしの超・王道的一本です。 【シャム柿ツートーン・アンモナイトインレイ 鉄刀木×カーリーメイプル極上 フレーム】108,900円(税抜)
表側は狐色、茶色、黒の三色が混ざるダークトリコロール、裏面はシャム柿らしい深いブラウンのダークトーンに、アンモナイトの化石をインレイ。表裏で全く別の表情を楽しめます。フレームはダークブラウンの「鉄刀木」、ライトベージュな「極上カーリーメイプル」を組み合わせ、グリップ材との調和が美しい豪華仕様です。 【花梨瘤/橙・極上 カーリーメイプル極上×パドック フレーム】88,000円(税抜)
花梨瘤の中でも瘤目が極めて密集した極上部位を使用した一本。フレーム両面には白く輝く「極上カーリーメイプル」、中間層には鮮烈な紅色を発する「パドック」を使用した変化球、紅白フレーム。選び抜かれた極上材のみを組み合わせ、ライトトーンで仕上げた抜群のセンスを感じる一本です。