2021/05/19桜花様ご投稿
お名前:桜花様ロッド: トライアンフ77H
リール: ABU アンバサダー2600C エリート
ルアー: FACK BAITS
ランディングネット: ハンドメイド
ライン: よつあみPE1.5
コメント:ベイトタックルで本流サクラマスを釣ってみたい。その願望が日に日に強くなり、ついにカスケットさんにトライアンフ77Hベイト仕様を注文しました。最初にブランクが届き、待つこと2か月ようやくボロンハンドルが届き、いざ川へ。もった感触はとにかく軽い!サクラマス釣りは長いレングスの竿を何時間もキャストし続けるため、重さは重要です。次は操作性ですがティップに適度の張りがあり、キャストぶれの少なさ、ルアーの感度も良好です。何か所かポイントを移動し、淵尻から瀬頭に差し掛かりった時、ガツンと鋭い当たりととも水中に銀鱗が翻りました。このまま瀬に下られればおそらく捕れない。ここで耐えるしかない。バットから弧を描く竿を信じて暴れるサクラマスとやり取り、数分経過、徐々に魚の突っ込みが弱くなり、頃合いを見計らって無事にネットイン。機能性も問題なしでした。60cmを超えるサクラマスでもしっかりと受け止めるバットパワーを実感しました。
桜花様、ご投稿の紹介がすっかり遅れ、いや忘れてしまっていました(汗)すみません。トライアンフの受付時にと取っておいたご投稿でしたが、昨年は渓流ロッドの受注で本流用ロッドの受付はすっかりできませんでした。来季の受付は企画しますので、もうしばらくお待ちください。この他にも製品発売と同時に紹介しようと持っていた投稿フォルダを発見。今週にかけて昨年投稿もご紹介していきます。







お名前:岡村 彰久様
コメント:レイクショアジギング
岡村様、ご投稿ありがとうございます。写真のようにしっとりとした湖の心地いい時間。対峙するのは静寂の水辺と水中の鱒、誰にも心の邪魔をされない場所ですね。春は湖投稿、たくさん頂いてます。ありがとうございます。レイクショアジギングといえばジャックガウディ、そう覚えてください。
お名前(ニックネーム希望):bu~u様
Bu~u様、サクラサク投稿ありがとうございます。何度見ても海で育って帰ってきたサクラマス(ヤマメの降海型)の美しさと格好良さったらありません。惚れ惚れいたします。昨年は絶不調で、今年も解禁当初は上がっていませんでしたので心配していましたが、ここにきて皆様から釣果の声が聞こえています。嬉しいお便りです。投稿者にピンバッチ進呈中です。
お名前:ikuton様
ikuton様、素晴らしい本流ヤマメのご投稿ありがとうございます。雄鱒がこうしてミノーを追いかけて捕食する貴重な川がいつまでも続くことを切に願います。さあ、全国的にもGWはサクラマス、サツキマスのシーズンが開幕ですね。TRAD78出荷準備を進めます。
お名前: よした様
よした様サクラサク、おめでとうございます。晴天の下のサクラマスが美しい。皆さん元気ですか?懐かしい川の景色にまた行きたくなりました。人間の活動はさておき、自然界の春はしっかり動き出しているようですね。