ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  モノクローム/page/4   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2023/09/25本流の新たな武器

H.teshima

過日、モノクロームミノーとアウトバックビリーバーブランクで本流に挑みました。互いにわずかな時間でしたがミノーの良さ、ロッドブランクの良さを確かめ合えた時間でした。そして皐月鱒、天魚にも出逢えた幸運。 モノクロームミノーは滝ケ平くんが作る日本最高のミノーと言っても過言ではないオールセルロースのトラウトミノーです。さらに彼のミノーはまずは本流特化型と目指すとのこと。本流の天魚を110mmミノーで狙う大胆な作戦。その凄さをわずかな釣行時間で体験できました。まずはヒットシーンなど動画でご覧ください。 モノクロームミノー第一弾ミノー「110MDF」の発売(予約)を初回のみカスケットにて承ります。カスケットファンの皆様にまずはモノクロームの良さを知っていただきたい。そんな思いからです。

【モノクロームミノー110MDF予約会】
予約受付開始:9月27日 AM6:00〜
基本的に受注生産ですが、あまりに数量が増える場合は途中で休止します。
引き渡し時期:2024年4月〜
たっぷりと準備期間がありますが、製作数が多くなると4月よりも遅くなる方が出てきます。納期は確定できない前提でお願いします。

2023/07/11サーフェイストラウト

H.teshima



デビー&ヴァンプで目指したものは「サーフェイスに誘い上げるトラウト」です。多くのミノーはヘヴィシンキングな、沈めるスタイルが多いですが、まさに真逆の路線。
「表層で釣れれば面白いだろう・・・」とは思っていましたが、想像以上に釣果が伸びたことにも驚きました。(指を刺しちゃうくらい・・ね)
 小林様より(無黒点・ホウライマス・北海道)

カーペンターで狙うヒラマサやモンスタープロデュサーのイトウ、アメマス時にも書きましたが、水面近くではターゲットはルアーを見破りにくい。そして大型が出やすいことを今回トラウトで、「静と動」の二つの局面で垣間見ました。 モノクロームミノーの作者、滝くんやBu~uさんの協力を得て、それが本流アマゴ、サツキマスに転化応用できることを教わりました。彼らは大型トラウトを狙って獲ります。
小型をたくさん釣って、大型が混ざる。そういった釣りもあります。
しかし大型が釣れやすいメソッドが分かり、それに特化したミノーやプラグがあれば、もっと釣りが面白く、深く、充実したものになります。
 Bu~u様より(バス、来ると思っていました!)

今回、掲げたSURFACE TROUT METHOD。メソッドは「知識の研究」というのが語源。カスケットロゴがトラウトライオンの隣に掲げる獅子紋章に込めた意味こそ、水面で釣る至上の楽しさとあらゆるモンスターターゲットへの研究であります。

2023/07/10大雨の影響

H.teshima

朝なのに真っ暗。またしても梅雨末期の大雨がきました。先週、ご注文いただいた商品を本日(月)発送予定でしたが、運送でも影響が出そうです。 分かり次第このページでお知らせします。 しかし、この雨が過ぎたら過酷な暑さがやってくるんだろうな。降りすぎ暑すぎもいけませんが、のぼせ過ぎもいけません。。。たいていよく釣れている時は注意です。グロいので写真小さめです。 この前日にプライヤーを落として、短いスプリットリングプライヤーで外そうとしたのがいけなかった。。。魚のバイトシーンは撮れてないのに、この指へのフッキングシーンは撮れていたという。。。 こんな小さなプライヤーで魚を外すのは危険ですよ。(当たり前かー!)針も一発で折れるようにニッパーを常備!もう二度と使うことがありませんように・・・

自分の指を刺してまで、釣り続けた新作のフィールドレポと新しいミノーの予約は今月か来月に予定しています。

本日の道具

2023/07/06レプリカP9

H.teshima

エンブレム・クラロウオルナットのオールウッドボロンハンドルは朝の販売にて完売いたしました。昼、夕の部の販売はございません。
夕の部ではレプリカP9の販売のみ行います。まだ入手していない方はぜひご参加ください。 ファルコン企画、デビー&ヴァンプのトラウトをサーフェイスで狙うテスト釣行は順調に終えました。様々なことがわかり、これから調整をして製品化に向けます。 サーフェイスといえば、モノクロームミノーでのテスト釣行にも出掛けました。ビルダー滝くんのおかげで私も運良く狙いのアマゴを手にすることができました。素晴らしいミノーです。 追ってこの模様はお伝えします。

本日19時からのレプリカP9販売会、どうぞよろしくお願いします。
完売のボロンハンドル、そしてレプリカP9の発送は7月10日(月)から開始となります。ご注文の方はどうぞご了承ください。