2022/01/18銘木メンテナンスオイル
欠品中の銘木メンテナンスオイルですが、近日入荷予定(1月末〜2月上旬)のため「ご予約」を開始しました。
ひと塗りすれば、あら不思議!模様はクッキリ鮮明に、その表情はがぜん活き活きとします。銘木好きにはこれが堪らない至福の時間。くれぐれも塗りすぎ注意ですが、銘木の保湿、防水性の維持のためにも定期的なオイル塗布はお勧めです。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







欠品中の銘木メンテナンスオイルですが、近日入荷予定(1月末〜2月上旬)のため「ご予約」を開始しました。
ひと塗りすれば、あら不思議!模様はクッキリ鮮明に、その表情はがぜん活き活きとします。銘木好きにはこれが堪らない至福の時間。くれぐれも塗りすぎ注意ですが、銘木の保湿、防水性の維持のためにも定期的なオイル塗布はお勧めです。
年末年始のベゼル「スタッグ」企画は「SHELL TRAD」もセットにしました。これは今後の試しに塗った新しいアワビ貼りのトラッド2色です。まだ貴重なサンプルですが内部もしっかり作っていますから、動きも保証付、の超プレミアムなセットですね。ベゼルグリップはベリーショートタイプのオールスタッグ。ランディングネットはSTAGMODEL-2610TDR、マグネットリリーサーもオールスタッグ(S)サイズ。来年の渓流にこの上ないほど豪華な内容です。
シェルトラッドは以前にも作ったことがあります。木目がアワビ貼りの下に透けて見えるウッドミノーです。(TRAD-R50S、TRAD-R50SHS)ケースに付属するシルバーのロゴシールもまだ配布をしていない新作なのです。上記のセット購入に必要なCマイルは「15000」とさせていただきます。
定番のハッスルトラッドも販売いたします。Cマイルを貯めてある方には怒られそうですが、今回は多くの人に「はじめてのカスケット製品」として優先時間を無しにして販売いたします。なおハッスルトラッドの個数制限はお一人様4個までとさせていただきます。
前回、発売したトラッドミノー「イワナ特集」の制限数オーバー分を再出品しています。少量ですので、こちらも年末企画として今回は優先Cマイルを解除して販売いたします。カスケットを初めての方もどうぞこの機会に使ってみてください。それでは販売開始まであと10分。どうぞよろしくお願いします。
カスケットは本日までの営業で12月30日〜1月3日までお休みを頂戴します。新春企画として上写真のスタッグ(ベゼルグリップ、ランディングネット、マグネットリリーサー)の三種セットを1セットだけ発売いたします。(優先Cマイルが必要となります。必要なCマイル数は当日発表いたします。)
またハッスルトラッドも上記の2色を販売します。ハッスルトラッドは優先Cマイルはなしで販売します。これまでに使ったことがなかった方もこの機会にお試しいただけると嬉しいですね。
ベゼルグリップ・トリガーモデルの商品ページを公開しました。このあと21:00より販売開始となります。
マホガニー、チークと並んで、世界三大銘木の一つに数えられるのが「ウォルナット」。高級家具や住宅内装などにも度々使用されることから、カスケットが誇る銘木群の中で、最も普段から馴染みのある樹種かもしれません。しかし侮るなかれ!その種類は実に数百とも言われ、まさに銘木沼の入り口であり最深部でもあるのです。
左下からウォルナット杢、インディアンウォルナット小豆杢、ブラックウォルナット・カーリー、クラロウォルナット瘤、クラロウォルナット・カーリー。ブラウントーンの中に広がる複雑な表情、そして色彩。その種類、産地、部位、個体差、そして切り出す際の木取りまでを含めると、もはや無限の小宇宙。
また渓魚の色彩を引き立たせる落ち着いた表情は、一向に飽きることがありません。ウォルナットに始まり、その他の樹種を経て、またウォルナットに戻って来たくなる。そんな奥深さに世界三大銘木たる所以を感じるのです。