




【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。
■FS BOOT(ラバーソール) |
「高性能なSIMMSブーツのDNAを受け継ぎながら低価格を実現したソール」
ソールパターンはブロック同士の感覚が広く、目詰まりを起こしにくいパターンをベースに、「FLY WEIGHT」のように個々のブロックを小さく、数を多くすることでグリップ力を向上。またビブラム社製ではないラバーを採用する事でコストを抑え、ブーツ自体を安価にすることに成功。ラバー自体の耐久性はビブラムソールよりも劣ると考えられます。
スタッドは「Alumi Bite Boot Star cleat-Vibram」、「Hard Bite Boot Star cleat-Vibram」、「Hard Bite Boot Studs-Vibram」の全てに対応しており、カスタム性も非常に高く設計。汎用性の高さと買いやすさを両立させたコストパフォーマンスの高いソール設計です。
商品ページ:FS BOOT
■TRIBUTARY BOOT(ラバーソール) |
「驚くべき低価格と自由なスタッド・カスタマイズ性を持たせたソール」
新たに「6角形型」のブロックを大小配置したパターンのソールを採用。特徴的なのはブロック同士の間隔が広いこと。これは泥などによる目詰まりを防止し、安定的なグリップを維持するための設計と思われます。また、これによりブロック数が減ることでブロック一個あたりに掛かる負荷が増加。簡素的でありながら無駄なく最大限にフリクションが得られる設計になっています。ソール外周は大きいブロックで固める事で
耐久性も向上。ビブラムソールのラインナップ内では唯一、全面にスタッド受け止めるプレートを持っているため、自由な位置にスタッドを打ち込めるのも魅力的です。スタッドは「Hard Bite Boot Studs-Vibram」が基本と考えられますがブロック間が広い為「Alumi Bite Boot Star cleat-Vibram」、「Hard Bite Boot Star cleat-Vibram」も装着可能。徹底的なコスト削減を重視しながらも、自由度の高いの設計の妥協しないソールです。
商品ページ:TRIBUTARY BOOT
■G4 PRO POWERLOCK BOOT(ビブラムソール) |
「積み上げてきたソールテクノロジーを高次元で結集。さらに革新的クリーツシステムを掛け合わせた最新設計」
ブロックの高さを出して溝部分との高低差を持たせ、さらにブロック同士の感覚を開けることで、各ブロックにかかるフリクション(摩擦)を最大化。また目詰まりを抑制し、グリップ力低下を防止。方向性が均一でないブロックパターンによりあらゆる方向への滑りに対応しています。ブロックパターンはフライウェイトブーツから、配置と間隔はヘッドウォーターブーツから応用したとみられ、過去実績の高いパターンの良い所を掛け合わせたような設計。ソール外縁のブロックも間隔が広く強い凹凸を持ちますので、地面や岩の凹凸に引っ掛けるようなグリップも期待できます。
専用設計のアルミ製クリーツ、TPR製クリーツが付属し、状況に応じて瞬時に交換する事が可能です。
※専用以外のスタッド&クリーツには非対応となっています。
商品ページ:
G4 PRO POWERLOCK BOOTS
■G3 GUIDE BOOTS(ビブラムソール) |
「最新のソール技術を搭載し、グリップ力、カスタマイズ性、軽量感のバランスを追求した万能的ソール。」
※G3GUIDE、BOA共通
特筆すべきは濡れ地でのグリップ力が20%向上したとされるビブラム社の「トラクションラグ・テクノロジー」。各ブロックにノコギリの歯のような凹凸があり、地面との摩擦を生み出します。パターンとしてはラバーブロックが様々な方向へのグリップにマルチに対応。前モデルのように一体整形のソールでなく、張り合わせ式のソールにしたことで、ソール交換に対応できる構造になっています。(日本では現在未対応)また、その点からもソールパターンは前モデルの耐久性重視のものから一点、グリップ力を重視したパターンへと変更しています。ソールが薄くなったことで ブーツ重量が大きく軽量化している点も見逃せません。軽量感とグリップ力を手に入れて更なる進化を感じるソールです。
スタッドは「Alumi Bite Boot Star cleat-Vibram」、「Hard Bite Boot Star cleat-Vibram」、「Hard Bite Boot Studs-Vibram」の全てに対応しており、カスタム性も非常に高く設計されています。総合的に汎用性の高さを重視したソールと言えます。
商品ページ:G3 GUIDE BOOTS
■G3 GUIDE BOA BOOT(ビブラムソール) |
「最新のソール技術を搭載し、グリップ力、カスタマイズ性、軽量感のバランスを追求した万能的ソール。」
※G3GUIDE、BOA共通
特筆すべきは濡れ地でのグリップ力が20%向上したとされるビブラム社の「トラクションラグ・テクノロジー」。各ブロックにノコギリの歯のような凹凸があり、地面との摩擦を生み出します。パターンとしてはラバーブロックが様々な方向へのグリップにマルチに対応。前モデルのように一体整形のソールでなく、張り合わせ式のソールにしたことで、ソール交換に対応できる構造になっています。(日本では現在未対応)また、その点からもソールパターンは前モデルの耐久性重視のものから一点、グリップ力を重視したパターンへと変更しています。ソールが薄くなったことで ブーツ重量が大きく軽量化している点も見逃せません。軽量感とグリップ力を手に入れて更なる進化を感じるソールです。
スタッドは「Alumi Bite Boot Star cleat-Vibram」、「Hard Bite Boot Star cleat-Vibram」、「Hard Bite Boot Studs-Vibram」の全てに対応しており、カスタム性も非常に高く設計されています。総合的に汎用性の高さを重視したソールと言えます。
商品ページ: G3 GUIDE BOA BOOT
■FLYWEIGHT ACCESS BOOT(ビブラムソール) |
「別次元の柔軟性を持つ、新世代ビブラム素材を使用。ラバーソール史上最高とも言えるグリップ力を手にいれた革新的なソール」
かつて無い柔らかさを持つ「Vibram Idrogrip Flex」ソールを搭載したフライウェイトブーツの派生型。接地面の凹凸形状に瞬時に変形対応し食い付くことで抜群のグリップ力を発揮、まさにビブラム素材でフェルトを再現したかのようなソールです。ことグリップにおいては、現存する他のいかなるラバーソールも寄せ付け無いほど秀でた性能を持っていますが、反面そのソールの柔らかさゆえ、摩耗が早い傾向にあります。ソールパターンは他のブーツには見られない独自の物。各ブロックを大きく摩耗対策してあると考えられます。スタッドは「Hard Bite Boot Studs-Vibram」のみしか対応していません。耐久性、カスタム性よりも地面への食いつき、柔軟性のみに特化した特殊ソールと言えます。
商品ページ:FLYWEIGHT ACCESS BOOT
■FLYWEIGHT BOOT(ビブラムソール) |