ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  クルーズ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2025/11/12カーペンター入荷

H.teshima

今月のカーペンターが入荷しました。
ラインナップは以下の通りです。それぞれに購入制限がございますので、販売開始前によくお読みの上、お間違えのないようお願いします。

さて、写真は懸命に投げる僕の姿。僕が健気に見えたのでしょうか?赤間さんが撮ってくれました。癌治療真っ最中ですが一日中投げていますよ。笑 しぶとい粘りのおかげでヒラマサを無事にキャッチ。カーペンターの小西さんから預かったBF160FGで釣れました。荒れた海面でも適度な深度を確保して引き抵抗が強いルアーです。ロッドはBMB73/36RS、リールは新調したDAIWA 25SALTIG20000H。大型でハイギアなのに巻きが軽く感じます。寄せるのもグイグイいける。 夕まずめはSE150FG-Hでキャッチ。BF160FGと似たような使い心地ですが、最後のスライドが秀逸です。ゆっくり目のアピールでドカンと出ました。こちらもロッドはBMB73/36RS、リールは新調したDAIWA 25SALTIG20000H、ラインPE8号、150lbリーダー。 上げた瞬間僕が「・・・10kgはないなあ」と呟くと赤間さんが「いやあ、体高あるから10.2kg!」とたまには僕を喜ばせようと言ってくれたの?と思っていました。そうして帰港後、計測しましたらピタリ10.2kg。いつも厳しく測っている赤間さんがお世辞を言うわけないですね、「やはりのピタリ賞」(笑)

本日の道具

時々口は悪いが、それは釣らせるサービスが誰よりも確かで熱い赤間船長のクルーズ。皆さんもぜひ行きましょ!
*写真はサンプル製作のものです。
かねてより進めていたアベイル様とのコラボ企画のご予約日程、詳細を発表します。

【右巻き用サイドカップセット】
11月10日 12:00より予約開始します。
入場マイル、消費マイル設定はございません。

【フルアベイルカスタム2501C IAR*カリカリチューニング組立て済み】*IARはインスタントアンチリバースの略
11月10日 18:00より予約開始します。
入場に必要なマイル:10,000マイル、消費マイル設定はございません。
メカニカルブレーキキャップにスパイダー刻印がついたことで所定位置からずれてしまった場合に気が付きやすくなります。今回のハンドルはダブルハンドル仕様となります。

【刻印、エンブレム、カラーについて】
「フルアベイルカスタム2501C IAR*カリカリチューニング組立て済み」は「プラチナ・シルバー」でスパイダー刻印メカニカルブレーキキャップが付属します。フルアベイル組み立て品には数に限りがあります。

「右巻きのサイドカップセット」の販売は本体はプラチナ(メッキ)非IAR、IAR、それにエンブレムカラーも選べるようにいたします。*刻印入りのメカニカルキャップは右巻き用のサイドカップセットには付属しません。別売で企画できるか現在検討中です。

【納期について】
左巻きカスタム済み組み立てセットは11月〜1月に納品予定。
右巻きサイドカップセットは2026年3月〜4月に納品予定です。

2025/11/01久々のヒラマサは・・・

H.teshima

久々のヒラマサは美味でありました。抗がん剤の治療中は生物はあまり食べるなと言われており、生魚は確実に新鮮だと分かるものしかダメだそうです。自分で釣ってきた魚ならば安心です。 それにクルーズの赤間さんは独自に考えた血抜き、神経締めが本当に上手い。だから数日は寝かせて食べます。赤間さんはヒラマサ以外の食べ方もよく知っているし地元はもちろん遠征者にも「こんな紳士的で勉強になる船はない。」と言われています。福岡地元の船として誇りですね。

2025/10/31クルーズ釣行

H.teshima

ロッド:カーペンターBLC84/26、リール:22ソルティガ14000XH、ルアー:カーペンターSE60

ようやく涼しくなってクルーズへヒラマサ狙いで出船しました。下手くそになっていてバラシばかりでしたが、なんとかヒラマサにロッドをグイグイしてもらえました。
滋賀県より遠征の林様、ロッド:カーペンターBLC84/22R-P1、ルアー:カーペンターBF75SV

滋賀県から新幹線で遠征の林様、オオマサをキャッチ。SE75、BF75Sを使って素晴らしいヒット率でした。おめでとうございます。
:長年の友人、大木さんもナイス!ロッド:カーペンターBLC84/22R-P1l

小、中、高、大学と同じの大木さんも夏はイカを楽しんでいましたが、久々のヒラマサ。色々釣らせてくれてヒラマサもしっかり抑えてくれる赤間船長のクルーズは最高ですね! カーペンターの試作ルアーでも釣れました。現在のパターンでは決して効果的ではありませんが、これから試作を繰り返してもっと良くなりそうです。 来春に間に合わせたい!そう思って使っています。

本日の道具

2025/10/19カーペンター入荷

H.teshima

先日、カーペンターの小西さんがクルーズに来てくださって私も久しぶりに乗船しました。 あいにくの残暑、酷暑の玄界灘の水温は下がっておらず、ジギングで色々狙う作戦でした。これが意外に面白く、ヒラゴ、ネリゴ、コシナガの良型や巨大ヤガラ、根魚などたくさん釣れました。 小西さんとは根魚トントンを楽しんだり、開発秘話を聞けて充実した海の一日でした。やはり赤間船長のクルーズはいいですね。他に乗船の方も雰囲気の快い方が多くて、これも赤間船長が引き寄せる魅力ですね。最近では関西から新幹線で来られる方も増えて船の中が賑やかです。ぜひ皆さんも博多のクルーズへお越しを!
カーペンターの往年のブランクがセミカスタムで入荷、これは嬉しいアイテムです!CRF-BT711/45-Sも少しづつ納品が進んでおり、該当の方にはメールにてご連絡しています。

本日の道具