2021/12/11カーペンタールアー入荷・販売予告
カーペンターのルアーが入荷。今回はブルーフィッシュ100、ダムセル90、舞姫60です。
過日、このダムセルを使ってマグロを狙いに積丹へ行っておりました。動画はキャストからヒット、リリースまでが録れています。
この釣行の後に、マグロの全面禁漁となり、これからというシーズンで残念でした。来年に向けて補充しましょ!
今回の入荷分は本日の20時より販売開始いたします。スケジュールは以下の通りです。
【12月11日・カーペンタールアー販売】
19:55〜:商品ページ公開
20:00〜:優先販売開始*(1500Cマイルが必要です。)
20:15〜:一般販売開始
カーペンター小西さん開発。ブログはこちら
カーペンターとクルーズ、カスケット合同によるシャロージギングロッドの強化レギュラー仕様の追加受付を始めました。初回分の予約は終了していますので、それよりは納期は遅れます。まだ未確定ですが、現在、このロッドとジグの販売はカスケット、クルーズからしか行われません。ぜひご検討ください。
【KLLシャロージギング・サンダーストラック強化レギュラー仕様の受付はこちら】
予約時点で今後のルアー販売でも使える、優先Cマイルが付与されます。
過日、このダムセルを使ってマグロを狙いに積丹へ行っておりました。動画はキャストからヒット、リリースまでが録れています。
この釣行の後に、マグロの全面禁漁となり、これからというシーズンで残念でした。来年に向けて補充しましょ!
今回の入荷分は本日の20時より販売開始いたします。スケジュールは以下の通りです。
【12月11日・カーペンタールアー販売】
19:55〜:商品ページ公開
20:00〜:優先販売開始*(1500Cマイルが必要です。)
20:15〜:一般販売開始
カーペンター小西さん開発。ブログはこちら
カーペンターとクルーズ、カスケット合同によるシャロージギングロッドの強化レギュラー仕様の追加受付を始めました。初回分の予約は終了していますので、それよりは納期は遅れます。まだ未確定ですが、現在、このロッドとジグの販売はカスケット、クルーズからしか行われません。ぜひご検討ください。【KLLシャロージギング・サンダーストラック強化レギュラー仕様の受付はこちら】
予約時点で今後のルアー販売でも使える、優先Cマイルが付与されます。








先日、
小西さんはこの状況での、この出方になにかしら今後のヒントを掴んだ様子でたいへん満足気だったのが印象的でした。プラグは試作のストライクイーグル100のLLQというモデル。その他にも試作プラグを実際に動かして見せていただいたので今後のリリースがとても楽しみです。
僕はキャスティングの裏でKLLサンダーストラックを頑張っていました。ジグの反応もイマイチで苦労しましたが、なんとか良型が10mくらいのシャローで掛かりました。大型ではありませんでしたが、水深が浅いのもあって、ヒラマサがよく走るので、危うく根ズレされそうでした。
小西さんからKLLサンダーストラック・ロッドの強化レギュラー仕様の画像をいただきました。来春に向けてロッドとジグの追加製作は始まっています。楽しみですね。
夕まずめ、僕に大きなサワラが掛かりました。ルアーはγ120。これも良い出方でした。全長が120cmくらいあって間違いなく僕のサワラ自己記録でしたが、ちょうど赤間さんの誕生日で半分に分けようという話になりました。(取られた?)自分のとなると赤間さんは早々と上手に絞めて血抜きやら終わって、クーラーに直行。帰港して、包丁片手にそうだ!半分に切る前に一応測ってみようと、10kgジャストありました。それはそれで喜んでいたのですが、あとで調べると本サワラの日本記録って10.5kgだそうです。「え?血ぃ抜いてなかったら記録級だったのでは・・・」と慌てて赤間さんに連絡するとこの画像が・・・・
ま、いっか。誕生日、おめでとう・・・・(泣)
トップス:
KLLサンダーストラックジグでヒラマサが良く釣れています。KLLの専用ロッドが出たらさらに最強セットになります。KLLジグの早い完売に応えて、次回の製作をカーペンターの小西さんへ依頼しました。
松重くんもホラ!すでにジグをお持ちの皆さんはデカマサのラインブレイクに怯えずにガンガン使ってくださませ。(入荷はまだまだ先ですが。。)
宮崎からヒラマサ遠征の春日さん、ヒラマサフックアウトは惜しかった、、、、。こいつは美味だけど地元でいつも釣るカンパチに少し残念がるという。(笑)
うんともすんとも言わないままの夕まずめ。いきなりドカンと出て、プラグを破壊されました。(涙)しかしなんとか上がったので、これは記念の勲章になります。テコが働きリアは折れ、ボディを岩にこすらてれボロボロの状態。
とりあえず2021年後半戦、ヒラマサオンであります。ロッド:BLC84/22R-P1、リール:ソルティガ10000H、ライン:PE6号、ショックリーダー:プロセレナノダックス110LB、ルアー:γ90
トラウトオフ、ヒラマサ(
少し沖に出てヒラマサキャスティング。赤間さんの絶妙なポイント選びで一流し目でキャッチ。ロッドはBLC84/25R-PM SCに舞姫45。ちょいと投げた赤間さんのγ45にもヒットしました。
その後、近海ジギング作戦に出ましたが不発。カスケットの銘木釣具職人のTOMOHIRO YAMAGISHI氏が、KLLサンダーストラックでヤズをヒットしただけで終了しました。
再び湾内に戻って今度はシーバス。TOMOHIRO YAMAGISHI氏がレッドフォードの試作RFB743でキャッチです。
ま、僕もとりあえず。カルパッチョをゲット。
水上くんもキャッチ!
最近Goproを使いこなす赤間さんがこの時の釣果レポートを短い動画にまとめてくれるそうです。いつかの公開をお楽しみに!
本日(10月9日)の18時よりカーペンターの10月入荷ルアーを販売いたします。優先時間や販売制限がございますのでご注意ください。
カーペンターよりブラックパンサーBP613I (C)-B(チタンガイド仕様)が入荷。タチウオなどテクニカルなジギングが可能で強靭なブランクが売りです。
カーペンターファンの方は次回よりプラグ購入において購入履歴指標であるCマイルによる優先時間販売が始まります。ロッドももちろんCマイル貯まりますのでぜひご検討ください。