2021/01/19MP145発売開始
*MP145特別カラーの販売開始は19時からです。今回のモンスタープロデューサー、新春企画「分身の術カラー」はトラッドミノー50mm、60mmのアルミを重ね、両面合わせて18匹、先頭の本体を入れると20匹の分身という、見せかけの大群の大作であります。職人のスーさん、マリちゃん、こんなにややこしいカラーお疲れ様でした。販売個数の制限がありまして、お一人様2色の合計で2個までとさせていただきます。それぞれ1色づつがよろしいかと・・・。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







*MP145特別カラーの販売開始は19時からです。
海を越え、ロシアの川に渡ったルイノスヒューチェン964。小笠原さんの紹介の縁でロッドを販売させてもらったエフゲニーからとんでもないタイメンの釣果が届けられました。
Mr. Teshima!
(訳)
リリースをしているので正確な情報はありませんが、全長は150cm相当、重量は30kgは超えています。小笠原さんと一緒に来ないかと言われても、コロナで行けなかったけど、結果、エフゲニーが一人で頑張ってくれたおかげで、この魚は遠い国だけどご縁のように感じています。
改めてデカイし、エフゲニー、男前だし、、、、このロッドの耐力テストはこれにて終了としても良さそうですね・・・(笑)エフゲニー、ありがとう。素晴らしい魚に僕らは感動しています。この感動を多くの方に共有できるようにロッドの製作も頑張ります。
Thank you, Evgeniy.
さて、昨日の続きとして、今回のイトウ釣り遠征の道具一覧は上写真。ご参考になれば幸いです。(在庫のあるものはリンク表記)
ネットは大型イトウ用に、マクリーンの3XLを持ち込みました。この大きなネットはセルフランディングが一発で決まり、かなり安心できます。ロッドは開発中のルイノスヒューチェン。
プライヤーはいつものフィッシャーマン(ウルトラライト)。僕はスイベルプラスリングのルアー結束なので交換時にプライヤーが必携です。針を大きな口から外す時、ひねって曲がることも錆びることもないので、どこへ行くにもこれ。ペルフェさんに作ってもらっているレザーケースもこれは6年以上使っていて、革の沁みに愛着は増すばかりです。
お守りピンバッチも活躍。現地で親切にしてくれた方へのお礼にも便利。だいたい遠征帰りにはありません。(笑)
湿原でのブーツ。僕はシムスのフライウエイト(ビブラム)を推します。草地、泥でのグリップ力と一日中履いても疲れない軽量さが素晴らしい。ウエーダーは長年に渡ってG3・ガイドストッキングを愛用です。G3はお腹が出ている人は着れないくらい細身でスタイル良く見えるシルエットが気に入っています。来年はシャドウグリーンが発売予定です。今年のグレー調Cinderがお好きな方はお早めに!

今回の遠征でオリジナルグローブの最終テストも兼ねました。これから寒くなる季節に最適なこのグローブは柔らかで繊細な動きに対応。手甲は防風(防水)に手の平は通気性と滑り止めゴムを配置。適度な保温と透湿性能、さらに濡れても速乾です。これは理想のグローブ出来たと思います。最終指示は現地から行い、納期も確保できました。よって寒くなる前(10月)には発売できそうです。
本番撮影のミラーレス一眼を守るのはご存知、ディフェンダー。現在完売ですが、細部までこだわって作っただけに、いつか再販計画を立てたいと思っています。
今回ベストは昔のフィルソンのチェストパックを持ち出しました。プラグも大きいので大型ケースも余裕で収納可能なこのベスト。便利だけど不便な点もあります。このリバイバルモデルを考えて、設計図を何度も書き直しています。使いやすくスタイリッシュなチェストパック。どうか気長に待ってください。
また今回の水中写真やスナップ写真を撮ったのはソニーのRX0M2。こんなに小さくて水中撮影も可能な1型センサー、24mm-F4固定。なかなか思い切ったカメラです。来たるオフに動画をまとめます。公開時、ご覧いただければ幸いです。(つづく)