ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/08/06ケルビン納品について

H.teshima

春に完成予定としていたケルビンバッグの納品が遅れていますこと、お詫びいたします。ケルビンとは「小川」の意味です。この小型のゲームバッグ風ポシェットを私だけ先にサンプルを愛用していますが、すこぶる良いです。ようやく各ポケットに入れるものが決まってきて、小銭入れや薄めのポーチを買ってみたり、と楽しんでおります。

現在の予定では8月末〜9月初旬には完成いたします。もうしばらくお待ちください。
テンカラシンプリー・スターターキットはこのあと18時から販売開始です。今回で一旦最後の販売になりますので、より多くの方に使って頂けるよう前回ご購入された方はご遠慮下さいますようお願いします。

本日の道具

本日18時より販売開始のテンカラシンプリー。今回も誰でもすぐに始めて頂けるスターターキットになっていますので、改めてキット内容をご紹介します。 まずは主役のシンプリー。仕舞寸法29cmで重量わずか約45g(軽量!)。ロッド本体の他に、専用のプラケースが付属します。 続いてはライン。カスケットではフライラインタイプをセレクトしています。(理由は過去ブログをご参照ください)先端のハリス(糸)については、フィールドによって自由なセットで楽しんで頂くためあえてセットに含まず別売としました。 最後に毛鉤。ここでは所謂「和式テンカラ毛鉤」ではなくフライフィッシングで使う完成品フライをセレクト。今回はドライフライ(浮く毛鉤)を中心に、ニンフフライ(沈む毛鉤)ウェットフライ(漂わせる毛鉤)をアソートで6個セットにしています。ベストに吊り下げて使えるミニフライケースに入れてお届けします。 仕掛けのセッティングも簡単で、すぐにテンカラフィッシングが始められますので、初めての方もぜひチャレンジしてくださいませ。
お宿は前回と同じく、西河の「まるこ」さんにお世話になりました。まるこ主人のヨウスケさんはブリジギングなどのガイドもこなしながら料理も、宿も大忙しですが、温かでサービス満点な御方です。 夕食はヨウスケさんが地元の漁師から仕入れた新鮮なウニとマグロを、工藤さんは以前自身が釣ったイカの沖漬けを持ち込んで積丹で過ごす夏休みのひとときを彩ってくれました。 ジャーン!美味い! まるこの奥様のザンギが美味しくて、パクパク入ります。釣りのお弁当も最高でした。たいへんお世話になりました。 釣り後のビールが美味い夏の積丹。砂浜の波音を目の前に大人の遠足、楽しんできました。 シャイな船長のお顔写真はないので船ロゴ!(笑)今回お世話になったのは以下の方々です。
船:オーシャンホーリー・タカフミ船長
お宿:まるこ(食堂の利用も大人気)
今回は5日から採捕禁止なので、本日のうちにバタバタとリアルタイム更新でした。動画もあるのでまたまとめます。皆様お疲れ様、ありがとうございました。
クロマグロは8月度解禁のはずなのにすでに8月5日からのマグロ採捕禁止が決まったらしい。(えー!?苦笑)今回ばかりはリアルタイムで釣果だけでもアップしておきます。(念の為) 真ちゃんがお昼休みの静寂を破って強烈なバイトが!みんな油断してイカ釣ったり、弁当食べていました。(笑)これも船縁リリース成功です! 遠藤さんも勝負あり。最初の1本はフックアウトしたものの、即座に1キャッチ。ルアーはサミーズのリズム。 短時間にイカを6杯も釣って油断モードだった工藤さん。マグロいるじゃん!と言ってすかさずのヒット&秒殺ファイト。この方私より歳上ですが、体力あるし本当に元気。若者を鼓舞できるし山菜採り名人で料理にカヌーと多彩な方です。 シケもひどくなってきてもう帰ろうか・・・としていたところに、「出たー!」最後はリーダー中川和信さん。今回、皆のファイト中には撮影ばかりしてくれていました。 雨風強く、ナブラ、ボイルゼロの状況の中、ひたすら地形や水深でマグロを探してくれたオーシャンホーリー(来岸漁港)のタカフミ船長。そして幸せの全員安打を達成!若くて格好いいのに写真撮られるが苦手、そんなところに人柄が知れる。シャイだけどゲストの釣りに実直、心根の優しい船長でした。(続く)