
毎回、釣り人の心をくすぐってくれるSIMMSのTシャツが今年も入荷。いずれもごく少量入荷です。狙いのグラフィックがありましたら、迷わずどうぞっ!!

RuinosHuchenの出荷が始まりました。ご注文の皆様、ギリギリのタイミングで申し訳ありません。
さて、新作ロッドの企画としてRuinosHuchen(ロッド)とイトウの釣果をご応募ください。しっかりメジャーは当てなくても結構ですが一枚はロッドを横にサイズが分かるように送ってくだされば助かります。ロッドが写っていないと今年の釣果の判定ができません。
まずはサイズ関係なく最初に投稿くださった方へ1名、そして自己申告サイズですが、80cmを明らかに超えると思うイトウを応募いただいた方の先着5名に「特別カラーのMP90」をプレゼントします。
注意:デリケートな存在のイトウですので、採用する写真は多くの方が見て不快に思われないと私どもが判断するものに限らせていただきます。この件に関して、事前にどういう写真なら良いかなどの規定に関するご質問にはお答えしません。

なお現在、渓流用のブランクの注文が多く、十分に製作出来ないでいるサクラマスロッドを始めとした7ft以上のビッグトラウトロッドの受注を早めに開始するつもりです。納品は年内〜年明けで設定していますが、お客様のメリットとしましては消費税を8%のままで販売します。(増税にならなかった場合はすみません。)


お名前:SHIN様
ロッド:トライアンフTRB77HS(ニレ瘤)
リール:EXIST2510PEH
ルアー:トラッド90F(ワカサギ)
ランディングネット: コンクルージョン・モンスター(ニレ瘤)
ライン:よつあみG-SoulX8 1.2号
リーダー:nanodax20lb
カスケットの皆様、お疲れ様です。静岡・SHINです。こちらは九頭竜川で今期2本目のサクラマス。しかもトリプルCです!
TRB77HSでは通算10本目。やり取りには自信がついてきました(勝手な思い込みですが)。
ルアーは「トラッド90F(ワカサギ)」これもまた嬉しいルアーでした。テールフックが口先に掛かるヒヤヒヤのやり取りでしたが、コンクルージョンモンスターに助けられました。大きなフレームは安心感に繋がっています。

4/24 サクラマス60.8㎝
写真は、、、いろいろと撮ったのですが、、、釣り上げたことで気持ちが満足しきっているんでしょうかね。なんだかどれも適当な感じですね、、、反省点です。いつも反省していますが・・・

SHIN様、毎年のご投稿ありがとうございます。この魚、本当に難しい魚です。だからとても羨ましいし尊敬する一匹です。皆様のご投稿もお待ちしています。
アングラーズ・サコッシュ(受注製作)が入荷いたしました。ご予約いただきましたお客様、お待たせいたしました。
これから検品を行いまして、順次ご連絡を行います。お届けまで今しばらくお待ちくださいませ。
よろしくお願い致します。

川に立って鱒を追う時、僕は襟付きの服を着ていたいと思っています。機能を優先するなら化繊が良いですが、気分を優先する時は必ず木綿のシャツを選びます。濡れたら乾きにくいし、重くなる。けれども理屈じゃなく、しっとり体に馴染むような素材を肌に感じながら、その袖を濡らしたい。

中でもTAKE&SONSは素晴らしいです。選び抜かれた素材、高い技術を用いた日本での縫製は美しくすらあります。

そして「フィールド」を背景に持ちながらも、随所に見える上品さ。各部の造りには一切の妥協がありません。美しい鱒を相手にする特別な時にふさわしい一枚。まさに川での”ドレス=正装”とも言えるシャツだと思います。

今作は、細く長い良質な綿糸を高密度に織り上げた「タイプライタークロス」を採用。薄手ながらパリッとしていて非常に丈夫なこの生地は、春夏の渓流に最適な質感です。

化繊全盛の今、こんなに拘った木綿のシャツで渓流に立てるという幸せ。考えるだけでも素敵な一枚だと思います。機能だけでは決して語ることの出来ない世界がそこにはあるのです。