ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
夏渓スタイルの防水ネオプレンソックスの下に履くに最適なソックスを開発しました。
求めたのは、そこそこ厚手でクッション性があり、防臭、速乾はもちろん、ほどほどに足冷えから守ってくれる5本指の短丈ソックスであります。

素材には丈夫な化繊と光電子繊維を使用して、自身の体温を利用して肌表面を保温します。防臭については足の臭さで自信のある僕が丸四日履いても臭くならないので普通の人はきっと大丈夫。(たぶん)適度な厚みでクッション性あり、五本指で指と指が重ならないので踏ん張りも利きます。

さらに夏のスニーカーやサンダルの時でも、くるぶしが出るくらいの短丈なので普段からご愛用いただけます。
こちらは予約は取らずには出来次第の発売といたします。夏渓の新たな武器です、どうぞお楽しみに!

2020/07/14ボロンハンドル販売予告

スタッフ コーヘイ

7月17日19時より5ft用ボロンハンドル・トリガーモデルの販売を開始します。
商品ページは19時前に公開されますが、ご注文頂けるのは19時からとなります。

販売は下記のような順番で時間制限を設けさせて頂く予定です。
なお、優先販売時間内(19:00〜19:30)にボロンハンドルを購入する場合には、「パスワード(1)、(2)」が必要となります。パスワードは下記(1)の販売時間と(2)の販売時間で2種類ございますのでご注意ください。

下記(1)と(2)に該当されるお客様へは、明後日7月16日午前中までにそれぞれメールにてパスワードをご連絡させて頂きます。事前にメールでのご確認をお願い致します。パスワード記載メールが届かなかったお客様はお手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

なお、販売内容(種類や価格など)についてのお問い合わせにはお答え出来ません。

(1)【ブランクを納品済みの方で優先クーポンをお持ちの方】
 販売時間 07月17日 19:00〜19:15
納品済みのブランクはベゼル、ボロンハンドル用は問いません。優先クーポンは1本につき1回使用されますのでご注意ください。 ※ご購入には事前にご連絡済みのパスワード(1)が必要です。

(2)【優先クーポンをお持ちのすべての方】
 販売時間 07月17日 19:15〜19:30
ブランクのご注文がまだな方はお申し込みいただけません。
※ご購入には事前にご連絡済みのパスワード(2)が必要です。

(3)【すべての方*ブランクを注文していない方でもOK】
 販売時間 07月17日 19:30〜
この時間からは優先クーポン扱いにはなりません。つまり優先クーポンをお持ちの方がお申し込みの場合は、優先クーポンを使わずにお買い求めできます。(優先クーポンはそのまま有効)

★パスワード入力方法はこちらにてお試しください。仮パスワードは「12345」です。

【カスケットの夏渓アイテム2020年最終出荷分が入荷】
防水ネオプレンソックス、レッグゲーターなど2020年シーズン中の最後の製作分が入荷しました。今後切れますと、今シーズンは製作をしません。お見逃しなく!

夏渓セレクト



ウエットスタイルを履く手順はこちらをご覧ください。

2020/07/14試作の数々

H.teshima

新たな開発も動いていることをお知らせしておきます。目下、ベゼルグリップ・トリガーに取り掛かっています。フロントの形状を最後まで悩みましたがやはり個性的な木盤を入れたベゼルでなければ名前の意味がありません。内部構造の吟味、テストなど課題は多く、発売はずっと先ですが、2021年までのオーダーを終わらせる頃にはなんとかしたいと思っています。

そのほかにもアパレル関連にも新作が多数です。近日Tシャツなどを受付開始予定。案内を待っていてくださいませ。 クリアウッドとのコラボミノー「ファルコン」の渓流用ミノー新作も最終段階です。数回の試作を経て、ようやく狙いのアクションが出てきました。最終盤を僕の方でも実釣テストしたいところですが、この大雨で九州渓はしばらく手が付けらません。ここはトラウト活動家である斉藤さんに託します。氏のインスタを見ている方も多いかと思いますが、新作ファルコンの釣果もご覧ください。
ようやくスウエーデンから届いたマイランのクリアケース。透明度はありませんが、経年変化しても愛せるクラシックなクリアケースはそうそうありませんよ。本日はミノーやスプーンなどのルアーにおすすめなサイズの詳細をお知らせします。
気になる内寸も表記しています。ボックスが揃うと釣行の際もパッキングが楽ですし、現場では思ったミノーがすぐに取り出せます。正しい釣果は整理整頓から。じっくりご覧下さい。
渓流小型ミノーにおすすめの2000。右端は60mmのミノーです。目一杯ミノー詰めてみました。スプーンやスピナーならもっと入ると思います。
model:2000販売ページはこちら 一つにまとめたいなら3003でしょうか。大きすぎず、容量もあります。2000番では一マスに2個だったのが3個は入りそうです。
model:3003販売ページはこちら 外寸的には3003よりやや大きな7000番。渓流ミノーをしこたま、あるいは本流ミノーの大型ミノーを持ち込みたい方はこの7000番です。(ディープダイバーを持ち込みたい方は、さらに大きな8000番もあり。)
model:7000販売ページはこちら