ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2023/04/15今日のジュン

casket

どうも、みうらじゅんです(笑)。
釣りファッション雑記「今日のジュン」のお時間がやってまいりました。本日着用のアイテムは、SIMMSの超軽量レインジャケット「FLYWEIGHT SHELL JACKET」。フィッシング用途でありながら、街着できるデザイン性を持った一枚です。 その魅力はなんと言っても278gという軽量感。「ゴアテックス・パックライト」によって極めて高い防水性を維持しながら、細部にわたって無駄を省きSIMMSジャケットの中で最軽量を実現しています。そしてただ軽いだけじゃないのがフィッシングアパレルの雄SIMMS。素晴らしい透湿性、耐久性など、釣りに求められる基本性能への妥協は一切ありません。 さらにさらに!胸ポケットから裏返して全体を収納すれば超コンパクトにパッキング可能。最も感心したのは収納時に外側へ出てくるフックパーツ。 シンプルなアイデアですが、これによってバッグ外部に装着可能。パック内容量を犠牲にすることなく持ち運ぶことが出来ます。着用時の事はもちろん、着用していない時の事まで考慮されている設計の深さに「SIMMS」が本物と言われる所以を感じます。考え抜かれた先のシンプルさ。素晴らしいレインジャケットです。

本日の道具

「旅する鱒釣りロッド」をテーマに小渓流、中渓流、湖などあらゆるフィールドでブランクを変えて使えるラインナップを目指して開発したのがアウトバックビリーバーです。6ftクラスのボロンハンドル対応で、5ftハンドルよりも大型トラウトも対象に設計デザインされています。
現在、7ftハンドルにも使えるアウトバックビリーバー67〜69MH (ミディアムヘヴィ)をテストしながら、すでに実績を出している604、674M(ミディアム)のブランク予約を来週に企画しています。受付方法などはまたこの場で告知しますのでご興味のある方はブログのチェックをお願いします。
ニュージーランド在住のタイセイに冬にテストしてもらったファルコンの本流型、72mmと90mmはレッドフォードブランクをご予約の方への先行案内で完売となりました。ミノーを手にされた方はぜひ今季釣ってください。投稿ページはまだですが写真などしっかり収めてくださいね。 

2023/04/1423 CASKET EYE WEAR

H.teshima

ようやく視力が落ちてきた。(祝・眼鏡生活!)なんてふざけたことを言っていたら、みるみる近視が進んでいる。特に日陰、暗部の境界が判然としない、ボヤッとしか見えない。 これまでは度を入れない、カーブのあるサングラスを楽しんできたけど、度付きのサングラスというのを作ってみたくなったのだ。 仲西眼鏡店にある30種類以上の黒縁メガネを掛けてみたけど、どれもしっくり来ない。。。。意外と微妙に違う。そこで僕なりにオーソドクスな黒縁眼鏡とは?研究してあれこれ仲西眼鏡さんにぶつけてデザインしてみた。それは本当に微妙なラインや太さ、大きさの調整だけど、全然似合い方が変わる。黒縁って基本中の基本。普通ぽいけど、あれ、なんとなく、いや確実に「大人雰囲気の眼鏡男」を感じる。僕はこれを目指したい。
そうして、実際デザインしたものを試して、この時も、、、、 この時にも試して、ついに最終形状が完成。ゲンズブールもようやく出荷が終わりましたので、23年の新作を進めますよ。目が悪い人、注目です。
受付を停止中のカスケットタックルでの釣果投稿ですが、少しづつ投稿システムを構築しています。 今釣れている方も多いので、写真は投稿に備えて保存しておいてくださいませ。

今後はユーザーからご投稿いただくと、カスケットの最終承認を経て、ほぼ自動処理にて掲載されるので、多くの方の投稿を即座に掲載できるようにするつもりです。

さて、投稿システム改修にあたって、これまでカスケットタックル3点以上でのご投稿をトリプルCやカスケットアンバサダーと呼んで表彰していましたが、名称を改めます。 それは「カスケット・ライトハウス・アングラーズクラブ」と名付け、この仮称クラブのステッカーを進呈します。

ライトハウスは灯台という意味です。つまり、釣り人の見張り役、手本となるようなカスケット・タックル愛好家という、やや責任のある意味であります。、、、と言いながら、クラブ活動は特にありません。貼るからには礼儀正しく日本の渓流や鱒釣りを楽しむ、それぞれの一個人であって欲しいと願います。ちなみに灯台の下で、ライオンが守っているのは「CASKET(宝の箱、棺桶)」というわけ。

気がつけば僕が釣具屋を受け継いだ最初の年が1995年。あと少しで30周年なんですね。歳とるわけだわ・・・。

2023/04/13矢野様MSB483ご投稿

H.teshima

お名前:矢野克弥様
ロッド:マークスパイダーMSB483MLT
リール:アブ アンバサダー2500c
ルアー:ハッスルトラッド
ランディングネット:コンクルージョンST23
ライン:プラッキングライン5lb
コメント:2022シーズンはNEWタックルで開幕しました。不慣れな左でのキャストにおぼつかないアクションでも綺麗なアマゴが飛びついてくれました。ネットカラーとアマゴの朱点がマッチしている写真も収めることができ満足の解禁でした。今シーズンもカスケットの製品にはお世話になります。 矢野様、ご投稿ありがとうございます。人気の23シリーズに新たなバージョンも企画しますので、皆様ご期待ください。