2025/09/18ニュージーランドへ行ってみないか?Troutrip in New zealand
カスケットでは何度も登場のノナカタイセイのガイド、ホームページもしっかり出来たようでご紹介します。
【ニュージーランドのガイドならTROUTRIP!】
ノナカタイセイのガイドスタイルは「旅の計画、通訳、ニュージーランド国内の運転、釣場案内、アドバイス、撮影、料理、観光」と、とにかく2〜3人でやるようなサービスを彼一人でこなします。
概略を説明すると、オークランド空港への送迎から釣り場に近いモーテルへ。そこで3〜5日間、一緒に泊まって釣りをメインに現地食材の料理などニュージーランドを満喫して過ごす。そしてまた空港まで送ってくれます。
基本食事は、現地のスーパーで一緒に買い物して彼が料理してくれます。僕は料理が好きなのでたまにキッチンを代わります。それも楽しい!
撮影も熱心。こんなに自分が釣る瞬間や釣れた魚を撮ってくれるガイドってあります?
ガイドは自分でリサーチしてから行くので直前のパターンを把握。ガイドの腕は確かです。それに全力投球の男ですから、片付けが終わったら電池が切れたようにソファで寝てしまう彼。
現在、ニュージーランドは真冬ですが、そんな中でもジャックガウディスプーンならば釣れる、釣らせる!と釣果を送ってくれています。つづく・・・。








晩秋のニュージーランド、レッドフォードRFB834Hを片手に開拓釣行へ。
この日はミノーへの反応が悪く、JGスプーンを丁寧に流し込むと、数投ですぐにバイトが!
アワセと同時に強烈に走り出す、、、レインボーだ!
トルクフルな走りに対して、竿全体で追従していくようにしっかり曲がるレッドフォード、これならバレないと確信させてくれるほどの安心感。
秋鱒のファイトを堪能しつつも、余裕を持ってネットイン!
秋色に染まったレインボーに大満足。
その後は、パターンが分かればこちらのものとばかりにJGスプーンでレインボー2連発!
夕方の冷たい風に秋の終わりを感じつつ、満足のいく釣行となった。
ロッド
カスケットブランクのハンドル&グリップ ボロンハンドル
その他
ルアー
ジャックガウディ ジャックガウディスプーン3.1
ランディングネット
その他
ライン
その他
ニュージーランド・トラウトリップのノナカタイセイ氏からも応援が届いた。前回僕が彼の元に行った時に置いていったレッドフォードRFB834HSでまさかの3.1gジャックがウディスプーンを使うとは驚いた。しかし軽量スプーンも投げられる繊細さと感度もあるという良い証明です。いいや、タイセイの腕が9割ですね。(笑)
