2023/04/15アウトバックビリーバー予約会のお知らせ(注意点など)
「フルベンド4ピース」、「旅するパックロッド」など、様々な形容詞でアウトバックビリーバーをご紹介していますが、渓流から本流、湖へステップアップしやすいブランクです。特に604は渓流で遡上系を狙う方へ本命ロッドとしても評価が高いブランクです。【アウトバックビリーバーの特徴とラインナップ】
アウトバックビリーバーは「6ftボロンハンドル対応」のブランクでボロンハンドルから上部のブランクを均等4分割(印籠継ぎ)されており、移動に大変便利なブランクです。 種類は現在2種類。小渓流から通常規模の渓流までをカバー(3g前後から投げやすい)繊細なティップを持つ6ftの【OBB604M】と、本流および湖などで使いやすい6ft7inchで全体が曲がりこむ柔らかなブランク【OBB674M】があります。 両者はいざという時の予備ブランクにもなるし、海外や行く先の分かりにくい、あらゆる状況に対応できます。 同じM(ミディアム)の表記ですが、先の説明の通り、同じ硬さと区分するのは少し躊躇うほど、ティップの硬さと曲がる支点が異なっており、レングスとも幅広い意味での中庸の徳、6ftクラスのミディアムを網羅していると言えます。
【OBB604MS】全長:6.0ft【6ftボロンハンドル仕様】、仕舞寸法:44cm、重量:31g*
推奨ルアーウエイト:3-10g、推奨ライン:ナイロン4〜6LB(PE~0.8号)
ガイド:富士ガイド・YSG&KTSG(ステンレス+チタン)*予告なく変更となる場合があります。
価格:¥43,500(税別)
【OBB604MT】
全長:6.0ft【6ftボロンハンドル仕様】、仕舞寸法:44cm、重量:27g*
推奨ルアーウエイト:3-10g、推奨ライン:ナイロン4〜6LB(PE~0.8号)
ガイド:富士ガイド・LRVSG&KTSG(チタン)*予告なく変更となる場合があります。
価格:¥52,000(税別)
【OBB674MS】
全長:6ft 7inch【6ftボロンハンドル仕様】、仕舞寸法:48cm、重量:33g*
推奨ルアーウエイト:5-15g、推奨ライン:ナイロン5〜8LB(PE〜0.8号)
ガイド:富士ガイド・YSG&KTSG(ステンレス+チタン)
価格:¥48,000(税別)
【OBB674MT】
全長:6ft 7inch【6ftボロンハンドル仕様】、仕舞寸法:48cm、重量:32g*
推奨ルアーウエイト:5-15g、推奨ライン:ナイロン5〜8LB(PE〜0.8号)
ガイド:富士ガイド・LRVSG&KTSG(チタン)*予告なく変更となる場合があります。
価格:¥53,000(税別)
共通:付属品:収納袋、収納ケース(プラスティック樹脂)*完成品ハンドルなし重量
【本数制限について】
お一人様1アイテム、1本までのご予約とさせていただきます。注:4種類1本づつ合計4本までは購入可能ですが、転売目的の購入はお控えください。また2024年納品予定のブランク予約はお一人様最大5本までの制限をさせていただきますことも併せてご注意ください。
【納品時期について】
製作は2024年下半期(6〜12月)を予定しており、受付数によって納期が変動します。納期の指定や確認はお客様からは出来ませんことをご了承ください。製作時期が近づきましたら個別にご案内いたします。
【ボロンハンドルについて】
6ftボロンハンドルの受注会はブランクを製作中の間、ご納品までに企画いたします。
本数は対象人数分は製作しますが、樹種については先着順受付となります。
今回のブランクをご予約の方には一律3,000cマイルが付与されます。
なおボロンハンドル販売時に購入に必要なCマイルは3,000〜20,000(暫定値)と幅広く樹種によって計画します。
【4月18日の受付方法】
4月18日は多く方にご検討いただけるよう以下の時間設定で受付をいたします。
(1)1回目の予約会(優先受付)
受付時間:AM6:00〜PM11:30
入場制限Cマイル:30,000cマイル以上保有の方
予約に必要なCマイル:必要なし
*上記の条件を満たす方には時間内は受注生産という形でお受けします。
(2)2回目の予約会(優先受付)
受付時間:PM12:00〜PM13:00
入場制限Cマイル:10,000cマイル以上保有の方
予約に必要なCマイル:必要なし
*(1)(2)の受注数により受付枠は条件付きで変動することがございます。
(3)3回目の予約会(一般受付)
受付時間:PM20:00〜PM21:00
入場制限Cマイル:必要なし
予約に必要なCマイル:必要なし
*(1)(2)の受注数により受付枠は条件付きで変動することがございます。








カスケットのロッドの継ぎ方はボロンハンドルを脱着した状態のブランクを3〜4等分するという新たなスタイルを生み出しました。それは私たちのブランクの継ぎ方の進化過程で第三世代と呼ぶものです。この手法は他メーカーにも見ない、たいへん珍しい組み方で、馴染みのない方もまだ多いと思いますが、カスケットファンならば覚えておいてください。
これまでの2ピース設計だったブランクはこの第三世代の継ぎ方に置き換えようとしています。これまで8-9ftボロンハンドルにはトライアンフ、スペイサイド、バルキーバックがありました。これらを一つづつ、第三世代的なパックロッドに進化させ、それぞれのコンセプトを引き継ぐラインナップを目指しています。
そう、これまでのカスケットファンの方は写真のスレッドカラーを見てピンときたはずです。カスケットが得意とする多色巻きのメインカラーにご注目。青はトライアンフコンセプト、グリーンはスペイサイド、ガンメタルはバルキーバック、そしてブラックはソルティスペイサイドをコンセプト軸としたもので、それぞれのコンセプトを視覚化するスレッドパターンなのです。培った系譜をきちんと繋いでいくこともカスケットのコンセプト(歴史)です。これらは今年テストして完成したものから製品化していきます。さ、皆様も旅の準備はお済みですか?良い週末を。
本流に湖に活躍するファルコン70、88を今年も作りました。
今年の70mmは渓魚カラーを二つ。そしてサクラマスはガチのベイトフィッシュカラーで製作しました。相変わらずの少量生産ですが、クリアウッド野木さんがオールセルロースで丹念に仕上げたハンドメイドミノーです。皆様にもいい釣りを!
ロッド:
ロッド:バルキーバックBBB88XHS
このサイズのレイクがグイグイ引っ張ったら・・・楽しそう・・・。
さらに追加・・・!(下)美しい体色、素晴らしいコンディションのブラウンです。
てしまより:大森様、今年ももうすぐ始まりますね。また僕らがワナワナするような投稿を送ってくださいませ。あの中禅寺湖のオカッパリで午前中だけで12匹も釣ってしまうとは驚きました。流石は数々の大会で優勝、入賞される手腕でございます。今年も宜しくお願いします。

お名前: 濱田勇志様
西様、代理投稿ありがとうございます。濱田様、いい笑顔ありがとうございます。さて続々と完売のボロンハンドルですが、7ft用は現在出ているもので、9月までは生産を予定しません。なお8-9ft用はもう一度近日製作を予定しています。以降は6ft、5ft用に製作を本格化させる予定です。7ftクラスのロッドを新規にご検討の方はお見逃しないようお願いいたします。