ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
今期よりパタゴニアが新たに提案する多用途パックシリーズ「ステルス・スウィッチ・パック」の5Lをご紹介します。その名の通り使い方をスウィッチ(切り替え)出来る非常に優れた逸品。 まずは付属のネックストラップを使えばチェストパック兼サコッシュに。ネックストラップは間に合わせ的な物ではなく、しっかりクッション性を持たせた本格的な物を付属。ランディングネット用のループもちゃんと付けているあたりは、流石です。 そして肝心の多用途性について。裏面にはベルトループを搭載していますので、ウェーディングベルトを通せばヒップパックに早変わり。 裏面上部のベルト(長さ調整可)を使えば、ウェーダー用のフロントポケットとして活躍。 さらにさらに、同じベルトを使って、バックパックやスリングパックに取り付ける事で拡張パックとしても使用できます。同社バッグはもちろん、他社製でも外部にアタッチ用のベルトやループなどがあれば、取り付け出来る物も多いと思います。いやはやコリャ凄いです。 本体設計だってもちろん抜かりなし。フロントポケット内は伸縮性の仕切りで4つに分かれています。一部屋が狭いように見えますが、仕切りが伸縮性なので大きなものを入れると自在に伸びてくれるので十分余裕あり。また内部に取り外し可能なフォーム素材フライパッチを搭載。フックスリットが空いてますので、シングルフック仕様のミノーやスプーンなら綺麗に収納できます。 メインポケットは内部に伸縮性のメッシュポケット、ジッパーポケットを完備。小物もしっかり整理して持ち運べます。 天板部分にはマグネットパッチ。ルアーやフライを交換する際、一時的に保持しておくのに大変便利。こういう機能があると「フィッシングパック」って感じがして好きです。

明日の3L版紹介へ続く

本日の道具


 ご投稿:後 寿典様

3月12日にスタッグ(鹿角)ボロンハンドルと、ファルコン「FLC50SHS」「FLC50S」の受注会を開催します。
スタッグハンドルは、全タイプの中からお好みでご指定頂ける特別なセミオーダー制で、今回が第3回目の最終受付となります。極上のスタッグリールシートをご準備してお待ちしておりますので、対象の方はぜひご参加下さい。
今回は「2024年12月31日時点で70000cマイル以上を保有頂いていたお客様」への優先販売となり、販売会の中で必ずご注文頂ける数量をご用意させて頂いております。その中で色、柄などについては先着順となりますので予めご了承くださいませ。

※優先対象の方につきましては、本日15時頃にご登録メールアドレスへご案内を差し上げておりますので、ご確認下さいませ。

3月12日(水曜日)受注会スケジュール詳細
スタッグボロンハンドル・セミオーダー受注会(全タイプ制作可能)
受付時間【PM17:00〜PM23:59】
 ■入場制限対象:【12月末時点で70000cマイル以上保有のお客様】
 ■消費Cマイル:【20000】
 ■個数制限:【お一人様1本まで】
ファルコン「FLC50SHS」「FLC50S」受注予約会
受付時間【PM18:00〜】


2025/03/08今日のジュン

スタッフ コーヘイ

シムスの今期フィッシングシャツの中でも、一際クラシック感漂う一枚がこちら「Lodge Work Shirt」。何がイイって、カスケットの最高傑作ベスト「ケンダル」にとにかくよく似合う。 カラーラインナップが偶然にも一致しており、オリーブのベストにはベージュのシャツ。ベージュのベストにはオリーブのシャツを合わせるだけで、一気に雰囲気抜群の渓流コーデを組む事が出来ます。あえてベストとシャツを同色で揃えるのも、大いにアリ!つまりどう組み合わせたって格好良くなります(笑)。 肉厚、強靭で速乾性も高いナイロンを使っているのに、まるでコットンのような凹凸感のある生地感。化繊感が全く無いのもクラシック系ベストによく似合う理由です。おまけにストレッチ性も備えており、もう文句なし!(真夏には暑いと思います) フロントにはフラップ付きの大型ポケットを搭載、マチもあり容量も十分です。 しっかりした生地感、ステッチ、コーティングが施されたメタルボタンも相まって無骨なワークテイストを漂わせてます。 背中にはタックもとってあり、この手のシャツにありがちな窮屈感は皆無。コットンシャツのクラシカルさと化繊シャツの機能性、イイトコ取りした素晴らしい一枚です。

本日の道具

パタゴニア名作ベストの良い所を抽出したライト仕様な一枚にして、前面と背面を別離することでバックパックとドッキング出来るように設計された「コンバーチブルベスト」。入荷するたびにすぐに欠品するのは単に価格が安いからではありません。 今回のモデルでは素材が変更されており、より薄くしなやかな物が採用されています。前モデルはヘビーデューティーな雰囲気でそれも魅力がありましたが、今作では軽量感や着用感を重視したのではないかと予想しています。 全体的にしなやかになった分、ショルダー付近のフィッティング感などが向上しているように思います。前モデルが着込んで体に馴染ませていくような生地感だったのに対し、今モデルは最初から小慣れた優しい生地感です。 このモデル最大の特徴と言えるバックパックへのドッキング。ベストだけでは容量に不足が有り、バックパックだけではアイテムを取り出しにくい、という双方の弱点を解決する事ができます。僕も色々試していますが、機能上的な観点では、今だにこのシステムが最強ではないかと思っています。 また接続自体はショルダーハーネスの上下左右4箇所にカチッと掛けるだけ行えるので、非常に簡単。 よりしっかりと固定したい方は、ベスト裏面のループにショルダーハーネスを通すことで、ほぼ完璧に固定する事ができます。 またこの固定方法であれば、ベスト片側だけをドッキングするという荒技も可能!利き手と逆側だけに付けていればロッドワークの邪魔にもなりにくく、必要最低限の小物のみを常備しておく事が可能です。何だかハンターみたいでこの見た目も大好きです。

本日の道具

2025/03/07シムスの希少なLサイズ・シャツ入荷

スタッフ コーヘイ

元々、日本での販売数が多くないシムス社のフィッシングシャツですが、中でもLサイズ(日本XLサイズ)は特に国内在庫の流通数がとても限られています。今回そんなLサイズシャツの中でも、カスケットが厳選したアイテムが入荷していますので、大柄な方、たっぷり余裕をもって着たい方、ぜひお見逃しなく!!(詳細寸法は各商品ページに記載しています) 【INTRUDER HOODY】
クラシックなシャツの雰囲気と、ソーラーフレックス生地の動きやすさ、吸汗速乾性、紫外線防御を兼ね備えたフーディーシャツ。抜群の着心地、機動性は一度着るとリピートする方がかなり多いです。ややブラウン掛かったオリーブカラーである「ベイリーフ(月桂樹の葉)」もすんばらしくイイ色。 【BIG SKY LS SHIRT】
SIMMS社に古くから存在する定番シャツ。アメリカ西部モンタナが誇るウエスタンシャツのデザインを取り入れた切り替え、シェル調ボタン、爽やかなチェック。背中のベンチレーションも相待って、サラッとドライな着心地のフィッシングシャツです。色名のバルティックアンバーとは「バルト海で取れる琥珀」の意味。ネーミング渋すぎる! 【Latitude Bicomp Shirt】
かつてあったG4シリーズの流れを組むような、テクニカル・ハイエンドシャツ。濃い部分はストレッチ性のシャツ生地、薄い部分はソーラーフレックスのようなストレッチ生地ですが、織りで凹凸と織密度に変化付けてある特殊なモノ。肌に触れる面積を減らし快適性を維持しながら、高い吸汗速乾性を備えるワンランク上の一枚です。珍しいスタンドカラーは首を保護しながらデザイン的なアクセントにもなっています。

本日の道具