ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2021/09/3010月04日販売コンクルージョン紹介-その2

スタッフ コーヘイ

本日は10月4日販売のコンクルージョンより26cm内径の「花梨瘤/橙」をご紹介します。東南アジアを中心に自生するマメ科シタン属の広葉樹。瘤、杢共に持つ華やかさはまさに銘木界の花形的存在と言えます。その変化に富んだ表情に魅せられる人は数知れず。材は緻密で、手に取った瞬間ズッシリとした重みが有り、これぞ銘木!と納得させられる質感を持っています。 こちらは珍しくフレーム材が三層とも異なる樹種を使用しているのが特徴。まず外側は「花梨玉杢」。縮み杢のような輝きと透明感に加え、うねるような杢模様が出た美しい樹種です。強い個性がありながら持ち手と同じ花梨でまとめることで、落ち着いた雰囲気に上手くまとめ上げています。 フレーム内側は森のブラックダイヤとも呼ばれる「黒檀」を使用。橙色のグリップ&フレームの中に「黒縁」が入ることで、その表情は一気に引き締まります。さらに撮影時には、ブルーブラック色のクレモナネットと相まって、被写体の魚を引き立てるフォトジェニック仕様なのです。 中間材には強いコントラストが美しい「栃縮み杢・極上」を惜しげも無く使い、花梨の色合いと模様を一層優美なものに仕立ててくれています。一本は所有していたい「花梨」の中でも、チョット変化球のマニアック仕上げ。初めての方も、すでにコンクルージョンをお持ちの方も、これは欲しくなる一本です。

2021/09/2910月04日販売コンクルージョン紹介

スタッフ コーヘイ

10月04日販売予定のコンクルージョンから26cm内径の「クラロウォルナット瘤」をご紹介します。2つの異なるウォルナットを接ぎ木することで生まれる特殊な樹種で、拒絶反応から生まれる激しい瘤模様と複雑な色彩は他のウッドでは出せない独特のものがあります。深い色合いのダークトーンな物が多いですが、こちらは明暗がはっきりと出ており、クラロウォルナット特有の表情を存分に楽しむことができます。 フレーム材は世界三大銘木のひとつ「ホンジュラスマホガニー」を使用。すでに枯渇してしまったキューバンマホガニーを除き、現在「本物のマホガニー」と言えば、ほぼこのホンジュラスマホガニーを指しています。とはいえ、こちらもすでにワシントン条約により新たな伐採や取引が制限されている希少樹種となっています。 フレーム両面のマホガニーに挟まれる中間材は「神代欅」。地殻変動などにより、千年以上もの間地中に眠っていた欅です。酸素が遮断された地中で酸化、風化する事無く、気が遠くなる程の長い時間を掛けて大地が染め上げたその茶褐色〜緑灰色の杢肌は何とも表現しがたい風合い。また地中で火山灰の成分などを吸い込み半化石化した杢材とも言われています。「クラロウォルナット」「ホンジュラスマホガニー」「神代欅」という希少種ばかりを集めた銘木通なら雄叫びを上げる一本です。
10月04日(月曜日)お昼12:00よりコンクルージョンとスタッグモデルの販売を開始いたします。

■コンクルージョンの販売について

コンクルージョンを優先販売時間内(12:00〜12:10)に購入する場合には、「Cマイル」が必要となります。 商品によって必要なCマイルが異なりますのでご注意ください。(アイテムによって5000〜8000Cマイルが必要です。) また会員向け優先販売時間にご注文の際には必ずサインインが必要となります。混雑が予想されますので、事前にサインインして頂くことをおすすめ致します。
【10月04日(月曜日)】
(0):【11:30〜12:00】商品ページ閲覧のみ可能
(1):【12:00〜12:10】会員向け優先販売  ※5000〜8000Cマイル必要
(2):【12:10〜】一般販売  ※Cマイル不要


■ランディングネット・STAG MODELの販売について

【10月04日(月曜日)】
 ■12:00より一般販売 Cマイル不要(優先販売時間はありません)
【特典:スタッグ・ボロンハンドルをセミオーダーで作成】
今回「STAG MODEL」をご購入頂いた方は「5000Cマイル」をご使用頂くと「スタッグボロンハンドル」をオーダー頂く事が可能です。スタッグボロンハンドルのオーダー有効期限は「STAG MODEL」ご注文日より1週間となります。以降にお申し出頂いても製作はお受けできませんのでご注意ください。 *注意点 ・ボロンハンドルに使用するスタッグは極力色が合うように努力しますが、在庫次第では合わない場合もございます。 ・STAG MODELとはご納品時期がことなるため、別決済、別発送となります。

2021/09/272021年の渓流納め

スタッフ コーヘイ

つい先日解禁したと思っていた2021年シーズンも、気がついたらもう禁漁直前。これはイカンと最後の山女魚釣りに出掛けてきました。 歩いて歩いて森の奥へ。すました顔で写ってますが、内心は「や、やばい、釣りする前からもうきつい・・・」です。(笑) 相棒はスコットのグラスロッド「Fシリーズ」にオリジナルリール「GORDON」。共に現行品とは思えないようなクラシカルな見た目が気に入っています。 最高に美味しい空気のなかで、お昼はオニオンスープにハンバーガー。お腹いっぱいになったら、秋の風景を探しながら森のスナップシューティングも楽しみます。 景色と共にちょっぴり色づいた山女魚。サイズに見合わぬ強烈な走りでロッドを曲げてくれた印象的な一尾。 こちらは丸型パーマークと極端に少ない黒点が特徴的。少しづつサビが出始めていて秋を感じる一尾でした。 歩き疲れて足は棒、もうヘロヘロ。だけれど秋晴れの空のもと、落ち葉舞う木々のトンネルをくぐり、綺麗な山女魚たちに出会い、全身全霊で渓流を楽しめた1日でした。唯一、猛烈な勢いで僕の毛鉤を引ったくっていった尺山女魚をバラしてしまったのが心残りだけど、それはまた来年の楽しみに。悔しさは胸に閉まって川を後にしたのでした。

本日の道具

2021/09/22シムス・フライウェイトプライヤー

スタッフ コーヘイ

SIMMSより、アメリカはモンタナ州ボーズマンで作ることに拘った高品質なプライヤーが入荷しました。見たことのない形状に最初は「?」でしたが、調べていくとコレがまたよ〜く出来ているんです。 独創的な上下非対称形状は人間工学に基づいたもので、確かに握りやすくジョーの角度も手首に負担が掛かりません。強靭な耐久性をもたせたステンレス製のジョーには、掴んだものを離さないよう精緻な溝が刻まれています。 専用設計の収納用ドックがまた非常に秀逸。プライヤーを挿して手を離すとジョーが開くことで自動的にロックされる仕組み。ですから360度どの方向で取り付けてもプライヤーが落ちることはありません。万一のリーシュコードも付属しているのでもう言うことなし。収納用ドックの裏面は強力なラバーバンドが付いており様々な所にしっかりと固定できる設計です。 シムスウェーダーのサスペンダー部分に完全フィット。同シリーズ「フライウェイト・ウェーダー」のヘックスグリッド部分にも自在に装着可能。かつてないほどフレキシブルな装着システムにはただただ驚くばかりです。 ジョー先端は繊細さよりも耐久性や、バーブ&ガン玉潰しなども含めた汎用性を優先した設計。フィッシャーマンプライヤー(ウルトラライト)と比べると最先端こそ細いものの、ジョー全体は厚みもありやや太めになっています。これは設計思想の違いですので、どちらが良い悪いではありません。 あまり進化する余地が残されていないと思っていたプライヤーシステムに、まだまだ進化の可能性があることを知らしめてくれた革新的な一本。造りも抜群の最高品質、ギア好きも納得のMADE IN BOZEMANの逸品でございます。

本日の道具