ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2022/11/1211月16日に販売のコンクルージョンご紹介

スタッフ コーヘイ

来たる11月16日販売のコンクルージョンST23(23cm内径)をご紹介して参ります。
【コーカサスオーク・極上カーリー 税別114,200円】 ※ご購入には10000cマイルが必要
1本目は「コーカサスオーク・極上カーリー」。日本では全く流通しておらず、カスケットの銘木職人ヤマギシトモヒロ氏を持ってしても、未だかつて他で見たことが無い、と言わしめるほどの超希少材。 その名の通り、コーカサス地方、および北イラン(カスピ海の南の森林地域)の限られた地区に自生するオーク(楢)の一種。銘木マニアなら、この樹種だけでも恐れおののく逸品ですが、その中でも極めて緻密にカーリーが出た、極上部位を使用した一本です。 さらに驚くべきはフレームの組み合わせ。西洋カーリー界の王様、「ハワイアンコアカーリー極上」の超緻密な部位を両面に惜しげもなく投入。オマケに中間材は東洋縮み杢界の横綱「栃縮み杢・極上」をイン。これはもう一本の中で、カーリー世界王座決定戦が開催されているようなモノ(笑)。おそらく二度は無い組み合わせ。縮み杢狂なアナタに送る、とっておきの一本です。

【花梨瘤/橙白 税別90,500円】 ※ご購入には10000cマイルが必要
2本目は銘木界の花形「花梨瘤/橙白」。東南アジアを中心に自生するマメ科シタン属の広葉樹「花梨」。突然変異を起こした「瘤」部分というだけでも希少部位ですが、更にその中でも芯材(中央付近の赤瘤)と辺材(周辺の白瘤)の境目部分のみを贅沢に木取りした一本。 銘木好きからの熱狂的な支持は、まさに銘木界を代表する存在と言っても過言ではありません。そして、こちらも驚かずにはいられないのがフレームのコンビネーション。 花梨と同じくマメ科の紅葉樹ですが、こちらはアフリカ原産の「パドック」。その紅白部位のみをフレームにグルリ一周、紅白祭り。さらに中間には「栃縮み杢・極上」、内側には「黒檀」を使用。一本の中に、いったいどれだけ贅沢な部位を使おうというのか・・・(汗)ネットカラーさえも全体のカラーリングに完全にマッチさせてある隙の無さ。まさに贅を尽くしたコンクルージョンです。
11月16日にコンクルージョン販売会を行います。今回のサイズはST23(23cm内径)。小さなヤマメの美しさも、余す事なく受け止める最小サイズです。

【11月16日 コンクルージョン販売会のお知らせ】

今回、販売時刻の告知は致しません。
※樹種により5,000〜10,000cマイルを消費します。
※ポイントは商品の税抜き価格の1%が付与されます。
※付与Cマイルはございません。

【11月16日 8-9ft用ボロンハンドル受注会のお知らせ】 同じく11月16日20時より、2023年に製作予定のレッドフォードをご予約の方々を対象に「”8-9ft”用ボロンハンドル受注会」も開催いたします。 対象のお客様には後日、受付ページのご案内メールを送付させて頂きます。現在準備を進めていますので今しばらくお待ちくださいませ。

2022/11/10シムスの冬Tee、ロゴウェア入荷。

スタッフ コーヘイ

毎年恒例、シムスの冬Tシャツ、他ロゴウェア類が入荷しています。秋冬でも暖房が効いた室内ではTシャツ1枚になる事もしばしば。いまやTシャツはオールシーズン着回すアイテムと言えます。 同じ釣り人同士でも、シムスを身につけていると「オッ!」と思われるのは世界最高のウェーダーメーカーであるこのブランドだからこそ。デザインだって他のフィッシングブランドと比較しても抜きん出てお洒落だと思います。 変化球のロゴ系から、レトロサーフを感じさせる新作まで、無くなる前に是非ご注文ください。

本日の道具

2022/11/05コーヘイ回想のギアレビュー。

スタッフ コーヘイ

シーズンオフになってはや1ヶ月。ホッと息を吐くのも束の間、オフは来年の情報収集に道具集めの季節ですからトラウトマンに休みはないのです(笑)ということで、今年を振り返ってのギアレビュー。個人的にも大いに感心し、使った方達から特に評判が良かったアイテムをご紹介。 1点目は「パタゴニア ステルス・パック・ベスト」。クラシックなバーチカル(縦型配置)ポケットの考え抜かれた設計に加え、長きに渡って酷使に耐える素材セレクトはまさに秀逸。少しずつアイテムを改良し熟成させていくパタゴニアらしいフィッシングベストだと思います。 2点目は「カスケット ゲンズブールP3 偏光サングラス」。着用時にフレームが視界に入らず、サイドからの隙間光が無い事によって得られるクリアな視界、目まといや吸血昆虫から目が守られる快適性は他に類をみない、カスケット自信作です。

本日の道具

2022/11/04シムス・ネックゲイター新色入荷。

スタッフ コーヘイ

Tシャツのような薄手生地で軽量、通気性も良い「ネックゲイター」の新色が入荷しました。マフラーやネックウォーマーが邪魔になるような微妙な気温でも、適度な保温性で使いやすい。さらには暑い時期でもUPF+50の紫外線防御性能で肌を守ってくれるスグレモノ。 定番のサンゲーターには無いダークトーンな単色は非常に魅力。また落ち着いたカモ柄も普段使いしやすいカラーです。冬でも暑いと感じる日がある今日この頃・・・。こんな気軽でライトな一枚の方が、出番が多いかもしれません。 もちろん、アソビが効いてる従来カラーも個人的にはお勧めしたいトコロ。ファンなら一度はやりたいSIMMSマン。僕はこのカラーを愛用しています。(普段は被っていませんよ!!笑)

本日の道具