2025/11/28M.V.Lスタンダード・チェストバッグと背面パーツ
先日別注チェストバッグに合わせてご紹介後、瞬く間に完売してしまったベスト背面パーツ。こちらのモデルはその後廃盤となっていたのですが、沢山のお問い合わせを頂きました。たしかに、超軽量なうえリーズナブルな価格で、チェストバッグのオプションパーツとしても最高だった・・・。
そこで今回ミノワベストラボラトリーさんに無理をお願いし、ブラックのみですが数量限定で復刻して頂く形となりました。(いよっ!待ってました!)
別注チェストバッグは注文したけど、背面オプションは買い損ねた!というお客様、ぜひこの機会にご予約くださいませ。(製作枚数に達し次第受付終了、2月頃ご納品予定です)
またチェストバッグ本体については、カスケット別注Verは完売しましたが、ミノワベストオリジナルVerをお取り寄せ可能です。(構造、機能は全く同じ、4色展開)
この素晴らしい作り込みで12000円という驚くべき価格。チェストバッグとしてはもちろん普段使いのショルダーバッグとしても丁度よく、僕も本当に重宝しています。ぜひ背面パーツと共にご検討くださいませ。








このあと18:30より下記スケジュールにオリジナルトラウトロッドブランク、ボロンハンドル、ベゼルグリップ、スタッグモデルの販売を行います。今回どなたでもご参加頂ける販売会となっておりますので、ぜひご参加くださいませ。
11月27日(木曜日)販売会スケジュール
27日販売アイテムの第4弾は「ランディングネット・スタッグモデル」。今回は、本流や湖で銀鱗のトロフィーサイズを狙う大物釣師へ贈る35〜50cm内径の極上スタッグネットが入荷しています。
当店のお客様の中では、本流の大山女魚や大型桜鱒に狙いを絞っているコアなアングラーの方にスタッグネットご愛用者が多いように感じます。
古くは日本古事記で「神の使い・アメノカク」として登場する鹿。実力だけでなく時に運をも味方に付けなければ手にすることの出来ない魚達が相手だからこそ、人事を尽くして天命を待つ。もしかすると最後にはそんなゲン担ぎが効いてくるのかもしれません(笑)。
スタッグモデル各種の商品ページを公開しました。いずれも唯一無二、極上の一本。特に大型サイズの生産数は極めて少なく希少です。じっくり品定めしてくださいませ。
ベゼルグリップ(あと縮み杢)の商品ページを公開しました。
27日販売アイテムの第3弾は「訳ありベゼルグリップ」。何が訳ありなのかと申しますと・・・
私たちが勝手に「あと縮み杢」と呼んでいる変形現象が起こった個体達です。カスケットのボロンハンドルやベゼルグリップは通常、製作される工程で真空樹脂含浸などを施し、釣具としての防水性を持たせると同時に杢が変形などを起こさないよう徹底的に処理してあります。
しかし特に極上の杢や瘤であればあるほど繊維構造が激しく変化しているものが多々あり、ごく稀に変形防止の処理を突き破って木が動く、つまり製品になった後に縮んだり変形したりする個体が現れることがあるのです。
繊維構造に合わせて表面が隆起するもの、陥没するもの、ヒビ割れるもの、収縮するものなど、その変形症状は様々です。
本当に極上クラスの杢ばかりで、いずれも道具として使用するのには全く問ありません。しかし金具との間に僅かながら隙間が出来たりしている物もあるため今回「訳あり品」として販売させて頂くことにしました。
その荒々しい表情は、製品的に本来マイナス要素なのですが、極めて生命力に溢れており、杢好きとしては非常に興味深い個体達です。銘木製品を、元は生きていた一つの生命として、その個性や背景も含め愛して頂ける方達にお届けできればと願っています。
商品ページは明日夕方公開予定です。ご期待ください。