ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2018/08/28新井順也様投稿

H.teshima

コメント: 雨予報で増水の中、久しぶりに自宅から近い川に行って来ました。水量はかなり多く、濁りもあり流れてくる落ち葉も酷くかなり釣り難い状況でしたが、バルサトラッドでのラインスラックを生かしたトゥイッチとシングルフックのおかげで沢山の魚と出会えました!増水で落ち葉が流れてくる状況でのシングルフックは本当に快適です! お名前: 新井順也様
ロッド: マークスパイダーMSB55MT
リール: アンバサダー 1500c
ルアー: ハッスルトラッド
ランディングネット: コンクルージョン
ライン: トラウトプラッギン4lb
「てしまより」
新井様、ご投稿ありがとうございます。ゼブラウッドのコーディネート素敵であります。
さて「雨と渓魚」は切っても切れない仲でございます。仕事盛りの僕らは休日と天候、そして家族の用事も加わると思うように釣りに没頭する時間が取れない時もありますね。しかし雨を待ち過ぎると時季は終わってしまうし、雨が降りすぎると危ない。そしてこの大粒の雨の中、ギリギリの状況。濡れるのも厭わずにカメラに渓魚を納める新井様のガッツに敬意を評します。でも、くれぐれもご安全に。 さて、今年も投稿をご紹介の方には非売品のステッカー。さらにカスケットタックル三揃えの通称「トリプルC」達成の方にはダイヤ(ジルコン)入りのピンバッチも進呈します。ピンバッチは残りが少ないので先着順です。カラーはいくつかあるのでランダムにお送りします。たくさん頂いていますがオフにゆっくり紹介させていただきます。

ハッスルトラッドの追加販売の準備が整いつつあります。販売日程の告知はもう少しお待ちください。
本日19時ごろにボロンハンドルの販売を開始いたします。
スタッフが更新するページでも告知いたしておりましたが、今回のボロンハンドル販売は優先対応がありますのでご注意ください。それはカスケットのオリジナルブランクをご注文中の方、またはすでにブランクをお持ちなのにまだハンドルをお持ちでない方への優先時間を設けた販売となります。

これまでの顧客様にはブランクが1本でハンドルを2本持ちたい方もあるかと思いますが、当面、ブランクはあるのにハンドルが全くないという方をなんとかして差し上げたいのです。ランディングネットのコンクルージョンやミノーはまだ他のものを使えば釣りに行けますが、カスケットのブランクがあって、ハンドルがないのでは何の役にも立ちません。ご理解をいただきたく存じます。

2018/08/25ボロンロゴ

H.teshima

今回発売のボロンハンドルですが、ロゴに違いのあるものがございます。これは金具の変遷(わずかではございますが)カスケットの歴史として多めに見ていただければ幸いです。
厳密にいうと、ロゴは製作のたびに変わっていまして、実は初期型ロゴを再編成した最新型デザインが左のボロンハンドルで、当分はこれで製作が進みます。 ロゴは僕の気まぐれで少しづつ変えていくことがありますので、カスケットのマニアな楽しみとしていただければ幸いです。さ、週末。皆様もいい休日を!

2018/08/24カーペンター入荷案内

H.teshima

カーペンターのγ45が入荷しました。γ45は4年半ぶりの製作。マグロ、ヒラマサ、ブリ、近海のあらゆる魚種に使用頻度の多いプラグサイズ。今回の販売はお一人様3個までの制限付きでの販売です。ご協力よろしくお願いします。 夏の玄界灘はカツオが到来です。 BLC86/10MS(マイクロスナイパー)が活躍しますよ。 またTBL80/30も入荷。ザ・ブルーラグーンはブルーチェイサーよりもティップに張りがあり、パワー的にも設計的にも、言うなればお兄さん的な存在のロッドです。ブルーチェイサーはスーパーコブラシリーズが人気ですが、実はアクションはスムーズなテーパーデザインの方が許容範囲の調整はアングラー次第で、プラグが生き生きと泳ぎきるアクションは出しやすいと僕は思います。 またTBLやPJシリーズは大型GTのイメージもありますが、ロッドの理解と体力がある方なら、ラインブレイクしていた大型ヒラマサを素早く浮上させ、根ズレを回避できるメリットもありますよ。

本日の道具

2018/08/23青木様投稿

H.teshima

お名前(ペンネーム): AKG
ロッド: レボリューション55アンサンド
リール: カーディナル3
ルアー: オリジナル
ランディングネット: オリジナル
ライン: トラウトプラッギン4lb
コメント:(2017年投稿)
最終日に出てくれた秋アマゴです。私の住む地方では「聖地」と言われる川で、初めての秋アマゴをキャッチする事ができて格別でした。 先日の手島さんの記事を拝読し、いつもはルアーケースに入れたままのフックシャープナーを、ベストに付け替えて臨んだところ、まさに口先で触れただけのようなチョン喰いでのネットインでした。朝イチで無事ミッション完了となり、その後は日没まで、景色の写真など秋を実感しながらの最終日を満喫することができました。来シーズンは常にこうありたいと思います。 てしまよりコメント
AKG様、実はこの投稿、昨年頂いており、ススキの良い時期になったら使わせて頂こうと思っていながら忘れていたのです。今頃になってごめんなさい・・・。 それにしても朱点の鮮やかな秋のヤマメ、秋の雲、ススキ、とても良い釣りの一日が伝わって参りました。ありがとうございます。 暑い時分は、良い加減、早く涼しくなれよと言いながら、いざ秋、急に涼しくなると、心の中がぽっかりとするよな寂しい気持ちに襲われてすぐに夏が恋しくなります。(苦笑)さてもうじき9月、今年もまたこうしてススキと渓流を眺める季節がやってきます。みなさまも良い釣りを!