2019/07/08梅雨の晴れ間のアマゴ
七夕、梅雨の晴れ間。雨子に逢いに。もっとグラマーなお姉さんも引っ掛けましたが、彼女にはベッド(ネット)イン寸前で逃げられました・・・。
タックルレポは夕方にまとめます。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







七夕、梅雨の晴れ間。雨子に逢いに。
お名前:W.K
W.K様、ご投稿ありがうございます。グリーンのアイシャドウの大きさからも魚体の大きさが分かります。素晴らしいヤマメですね。ナイロンライン、トラウトプラッギンも気に入ってくださってありがとうございます。渓魚にはこのクッションと優雅さが不可欠な気がしております。皆様にもオススメいたします。
さて、増水の季節になりました。HS、SHSなどの重量級ミノーが活躍の時です。流れがあって深くに行かせたい場合は重量を利用したポジションへのキャスト、コースが重要ですが、ダウンの時間を少し取ったほうが食いつく、追いつく場合はHSを使用し、ほぼアップで勝負をつけてしまえる場面ではSHSやバルサ51HSが有利だと思います。またスイッチの入り方では浅場ではバルサの方が興奮を誘いやすく、ウッドのトラッドは深くに居るターゲットも誘いあげる効果があります。流れは複雑です。どんどんキャストする前に一発で仕留めるコースの選択を考えてミノーを選ぶとより楽しいですよ。
コンパクションネット、あっという間の完売でした。
レザーケースは別売ですが、数量は確保してあります。
ご希望の方は別途申し付けください。
お名前(公開時、ニックネーム希望の場合は併記ください。):Bu~u様
Bu~u様、ご投稿ありがとうございます。太いイワナ、写真も決まって最高の一枚です。