ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
ネオプレン系のオリジナルアイテムをいくつも手がけている我々ですが、2021年向けにカメラケースとレッグゲーターの素材をこれまでの強力糸からデュラテックスにリニューアルいたします。柔らかさはそのままに表面の耐摩耗性が向上します。伴って新価格での受付開始を予定しています。おそらく明日にはプレシーズン受注を開始できると思います。どうぞ合わせてご注目ください。 また防水ネオプレンソックスは従来通りの予定です。ソックスは全体重がかかるので使うごとに潰れて、薄くなっていく消耗品です。こちらもプレシーズンオーダーをぜひ活用ください。
スタッグネットは本日19:00より販売開始予定です。

2020/11/09アライ様ご投稿

H.teshima

名前: アライ様
ロッド: トラディション(TR52ULS)
リール: カーディナル 33
ルアー: Dコンタクト50
ランディングネット:T-craft STAG MODEL2309TDR
ライン: ナイロン8lb
コメント: 渇水、流行病で世間への体裁もあり土日の釣行を控える等、なかなか渓流に行けませんがそんな中の釣果です。昨年の台風でまっ平らになった川底に加えて渇水の中、魚の付けそうな小さなポイントをポンポンと打ちながら渓魚を探していきます。解禁日に比べると魚影は少ないものの、ヤル気の有る魚がルアーを追ってきます。が、相変わらず食いが浅くなかなか釣れません。今回もTR52ULへタックルを変更。岩底から様子を見るようにソロソロっと出てきたヤマメのかすめるような浅いバイトでしたが、柔らかいティップが粘り強くしなり、美麗なヤマメと出会えました。身体の美しさに反して傷付いた尾ビレが可哀想ですが、厳しい環境変化の中も逞しく生きている様が感じられる一本でした。
ULブランクが今カスケットさんのラインナップに無い?のが残念ですがトラディションの後継等が再販されたら是非オーダーしたいですね。毎年通っている渓流ですが渓相が様変わりしており、大変苦労しそうな今シーズンです。渓相や道具を愛でながらゆっくり楽しんで行きます。 アライ様、ご投稿ありがとうございます。この時期は眺めるだけの季節ですが、スタッグモデルはそれに適うアイテムだと思います。「ボロンハンドルクーポン」をお持ちの方がスタッグモデルのネットを購入いただいた場合はスタッグハンドルを優先的に販売できる特典を今回も適用いたします。これ、Tクラフトとウッドワーズの師弟コンビによる合作企画なんです。つまり土屋さんがスタッグモデル(ネット)を作り、使わなかった直線部を積極的に山岸さんに譲ってもらって成立しています。そんな師弟コンビネーションを感じながら秋の夜長過ごしていただくと幸いです。

【マクリーン・プレシーズン予約開始】
対象期間:11月25日まで
特典:在庫のあるものも取り寄せ品もこの期間のマクリーンネットのご注文は送料無料といたします。
*予約品と同時にそのほかの商品もご注文の場合は別送扱いとなります。ご入金のタイミングなどで、適宜対応致しますので、詳細はご注文後に決定いたします。
マクリーン・カスケットセレクトラインナップ
トラウト&シートラウトにおけるラバーネットモデルは何と言ってもマクリーンの一択を僕は推します。理由は以下の通り。
(1)アルミフレームがクール!
(2)ラバーコーティングのネットが驚くほど軽く、しなやかである。
(3)サイズが豊富!

今期完売して欠品したアイテムを日本のトラウトオフ期間に取り寄せ、来季に備えます。マクリーン本国サイトに掲載があって、当店がラインナップに選んでいないアイテムも希望される方もこの機会であれば対応致します。価格は入国、到着後に決定されますので詳細なお見積もりはできません。この点をご了承ください。

2020/11/05クルーズの釣り

H.teshima

いつかのクルーズ
僕がRYOTAさんのランディングに回る動画を発見しました。いつ上がっていたのだろう?(笑)
この日は乗り合いだったのですが、ヒット→回収→カメラ回す人→ランディングする人にハイ、分担!(通常は船長がランディングですが、ちょうど撮影してたので)
この一連の動作がこの日初顔合わせでもスムーズにできる釣り人、船の雰囲気って素晴らしいと思います。
実は先日の僕のヒラマサ動画も初めて一緒になった方が撮ってくれたんです。これって凄い連携だと思いませんか?
RYOTAさん、無断借用すみません!
それにしても今年の秋マサ、僕にとって難しい、厳しい日々が続いています。頑張ります!
さて、ご注文があったのに長期連絡が取れない方の商品をキャンセル扱いにしました。売り切れていたアイテムがいくつか復活しています。サイト内の「おすすめ」表記しておきますのでチェックください。

本日の道具