ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2021/03/19日常のこと

H.teshima

今朝の我が犬であります。なんとか今冬を越しました。19歳に向かって白内障で目が真っ白ですが、暖かくなってきて、元気が盛り返してきました。後ろのプールは怪我させないための囲いなのですが、最近は元気よく飛び越えて役に立ちません・・・。この乗り越える姿が可愛くて何度も入れてしまいます。「クッキーは元気ですか?」の声にお応えして、仕事の話でなく失礼しました。
2019年に初出のトラウトクルーザーTシャツ、毎度あっという間の完売でしたが、この度、再入荷しました。SUNSKIの偏光サングラスも春を機にレンズも最初に付属の暗いレンズからトラウトにも使いやすい明るめの偏光レンズに入れ替え済みで販売(即納)です。 在庫の少ないサイズもございますので、お早めに!

本日の道具

ベゼルグリップ・トリガー版の開発にあたって、ボロンハンドルユーザーの方にも喜んでいただける「ベゼルコネクタ」を企画しています。写真はMSB483に合わせたスレッドパターンです。ご覧の通り、一つ一つ丁寧に仕上げますので、パーツといえどもそう簡単に量産はできません。相変わらず職人はたった一人です。 さて、今年の僕の目標の一つはトラディションブランクの復活です。トラディションブランクは柔らかくスローテーパーなブランクでソフトなやりとりが楽しめる設計でした。そしてオールドライクなマスタードイエローにクリアレッドの古典的な配色に古き良き鱒釣りを感じることができたのです。 先に発売だったACB52Lブランクはベイトキャスティング派の方にもそのソフトな調子で人気がありましたが、一昨年に廃盤を決定。理由はボロンハンドル設計でない頃の4ピース(変形)の設計だったからです。(52M-4も同様の理由) 新規のACB51Lはハンドルから上が4分割される最小の仕舞寸法パックロッドとして生まれ変わります。これから色々とテストとデザインを詰めていきますので、受付はまだまだ先になりますがマスタードイエローのトラディションの復活、どうぞご期待ください。

2021/03/15TRAD60HS

H.teshima

温かな日曜日。もはや足跡のない川はなさそうです。反応が全くないながらも汗しながらミノーを放る時間は日頃の運動不足解消と思えば意外に楽しくて、なによりも夢中になれる時間です。 水量も少なく、浅瀬の活性も低め。それなら深いところでやってみようと結んだのはTRAD60HS( 販売も近いので。。)ある程度水量もあって十分に深い場所に投げ入れ、ほぼ巻かずにトウイッチを入れて三投目でゴンゴン、ギラギラと出ました。フックはプラッギンアシストフック#8-10 ロッドは帰りが長いので畳んで戻るつもりでACB51MLSを選んでいました。このロッドでも60HSを十分に扱えます。そして渓流の深場でこのボリュームは意外とスレていても即効性があるように思います。ラインはトラウトプラッギン5LB。渓流ルアー最強のラインです。 とりあえずこの銀化ヤマメ1匹だけでしたが、尺超えのサイズに嬉しくて思わず声が出ましたよ。(誰も見てないな・・・)さ、今週も頑張れそうです。
今冬はコロナで自粛したのではなく、何度も予約を入れたけど、悪天候が重なってクルーズに乗れなかった。ならばと代わりの日程を組もうとしたけど、すでに予約が一杯です。若者達が釣りに目覚めて川も海もライバルが増えました・・・(泣)赤間さんの船は早めに予約しておかないと数ヶ月先も埋まっていますよ。 そして秘かにカスケットオリカラのブルーフィッシュ30(黒鯉)で大政が上がっています。写真は熊本のBarクルーズ(名前が一緒でややこしい)の上野さんが僕に内緒でこっそりと、いや大胆にヒラマサを釣りあげ、ウヒャヒャと嫁と笑いながら熊本に持ち帰り、お店で刺身や味噌汁をくまもん達に振舞っているそうです。熊本の方はここにへ行けばヒラマサのもてなしを受けますが、二人の自慢話もたっぷり聞かなければなりません。 嗚呼、羨ましい。。。そんなため息出る中、結びやすいプロセレのナノダックスショックリーダーが久々の入荷です。来る時を信じて結んどきますか・・・。皆様も良い週末を。

本日の道具