ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2022/02/25千葉様サクラマスご投稿

H.teshima

お名前:千葉成也様
ロッド: スペイサイド SPB88HS
リール: ステラc3000xg
ルアー: ザウルス ティーレックス
ランディングネット: コンクルージョン サクラカーブ
ライン: バリバス マックスパワーPE1号
コメント: お世話になっております。2021年も何とかサクラ咲きました。素晴らしい自然の中でお気に入りの道具と共に過ごす、贅沢な時間です。 これからもその時その時を精一杯楽しみたいですね。 そろそろ千葉様も春の始動でウズウズしてある頃でしょうか?毎年見事なサクラマスの便りをいただいてます。サクラマスを置く場所や川の風景、写真に息遣いを感じます。美しい!今年もご投稿お待ちしています!
【ビッグトラウトブランクを新たな方向へ】
昨年に発表していますが、トライアンフ、スペイサイド、バルキーバックのビッグトラウト三種はリニューアルに取り掛かっています。既存の第二世代(ボロンハンドル込みの2ピース設定)ブランクは新たな第三世代(ボロンハンドルを含まないブランクの等分割パックロッド仕様)に移行中です。在庫ブランクがなくなり次第、修理はできなくなります。修理ができなくなった場合は代わりにリニューアルブランクでお作りする予定です。(全損扱い・価格未定)

カスケット創世記の第一世代ブランクから馴染みの方はこの変遷をよくご存知かと思います。
これからも我々は1本のハンドルで複数のブランク(コンセプト、テーパー、長さ、継数違いなど)に対応する「ボロンハンドル構造」をさらに進化させて参ります。

2022/02/24武田様ご投稿

H.teshima

お名前:武田和憲様
ロッド:MSB55MT
リール:ABU 2601C
ルアー:麗’sミノー
ランディングネット:自作
ライン:Double CrossPE 0.6号
コメント:カスケットの皆様お世話になっております。ロッドを作製していただので本流鱒を楽しもうと思っていた矢先に、緊急事態宣言が出てしまい渓に行くのを躊躇ってました、が県をまたがず少しだけ鱒の顔を見に行ってきました。尺一寸と誇れるような大きさではないですが、とても奇麗な個体でしたので投稿させていただきました。 武田様、魚も美しいですが、写真の切り取りセンスが素晴らしい。釣り人の「こういう写真を撮りたかった」シリーズと呼びたい一枚です。今年もご投稿お待ちしています。
本日は祝日で店頭営業日でございました。営業カレンダーが通常の黒字「通販のみ」表示になっていて失礼をいたしました。 通販ご利用の方へのご返信は基本的に1〜3営業日としていますが、土曜日の店頭営業日は店頭のお客様への対応で手一杯となることから、ご返信が出来ませんつまりご返信までの1〜3営業日に土日祝日は含まれません。通販のみの営業でないことをどうかご容赦ください。

本日のトルソー

カスタム多色巻き仕様・トライアンフTRB832HT(トリガー仕様)
明日に予定しているキャンセルカスタムロッドの受付ですが、写真の2本は本日より希望者を募ります。というのも、この2本はお客様の名前が元ガイドのスレッドに印字してあります。事情が事情なだけに、ブランク価格も本来の価格よりも安く設定しています。 カスタム多色巻き仕様・スペイサイドSRB882HT(トリガー仕様)
受付ページにて該当の(名前付近の)写真を公開しようかと思ったのですが、お名前であることに配慮しました。現在はモザイク状態です。よって明日まで希望者を募りまして、希望者の方には該当の写真を閲覧、そして受付できるページをご案内します。(会員であることが必要です。) またハンドルがありませんので、上のブランクをご注文の方には写真のウッドを使ってボロンハンドルをお作ります。ウイスキーの薫りがしてきそうな樹種です。製作にあたって、優先Cマイルは不要です。はじめてのカスケット本流タックルというには少々気の毒ですが、少しハードルを低く設定しています。もちろんブランクは本物の実力あり。ご縁に感じていただける方はどうぞご検討ください。

本日の道具

明日の10時からは先着にて上記のブランクを受付予定です。
「レイクショアジギングはジャックガウディのこと」 名前: T.TANAKA様
ロッド: RB72MHS
リール: シマノ 3000
ルアー: ジャックガウディー
ライン: DUEL SuperX-wire1号
リーダー : グランドマックスFX2.5号
コメント: カスケットの皆さんこんにちは、いつもお世話になっています。芦ノ湖のを送らせて頂きますね。 僕にとって湖の釣りは苦手だったんですが、扉を開けてくれたのは間違いなくジャックガウディーです。(と、もちろん宮澤さん) ありがとうございます。 TANAKA様ありがとうございます。もうじきレーザージャックガウディも出来上がって参ります。足の悪いミヤちゃんをどうかよろしくお願いします。春はジャックガウディ、今年もバンバン釣ってください!