ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  マクリーン/page/7   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2021/05/312021年中禅寺湖レポ

H.teshima

フィッシングライターの宮澤豊氏と大森様から中禅寺湖レポをいただきました。
今回はボートからも挑戦。芦ノ湖や本栖湖、猪苗代湖でも実績を聞いています。縦の釣り、急峻な場所ほどジャックガウディが威力を発揮します。横の釣り、目下様々に開発中です。マクリーンのフォールディングネットはボートからの釣りにも場所を取らず、かつロンググリップにもなるので最適です。

本日の道具

マクリーンのXLサイズの入荷が遅れており、問い合わせをかけていますが、マクリーン社から回答が得られておらず、こちらも対応できずにおります。ご予約の方には大変申し訳ありません。このままお待ちいただくか、今回に限り、キャンセルもお受けいたします。

2021/03/02ネットトラベルバッグ

H.teshima

ありそうでなかった濡れたネットを気にせず、がさっと収納できるトラベルバッグがマクリーンから入荷。写真はXL,XXL対応サイズでM,L対応と2種類ございます。ちなみにコンクルージョンのモンスターならば M,L対応サイズで十分です。残念ながら3XLを収納できるサイズはラインナップにありません。マクリーン社のスティーブにリクエストして、前向きだったのですが、コロナ禍もあり叶いませんでした。(残念ですがまた次回に!)

本日の道具

夏の渓流、防水ネオプレソックスの下に履く靴下といえば、速乾で、臭わなくて、厚手でクッション性を持つ五本指が最良です。しかしこれがなかった、、、なかったから作った。しかも今度は指先にウール糸補強を追加で価格据え置き。製作の業者さんの好意と努力です!普段にもぜひ使ってください。コットンの靴下と比べたら臭わない、衛生的で、一度使ったらこれ以外使えなくなりますよ! 新色追加で本日より受付開始です。ボロンハンドルを待つ間にぜひご検討ください!

本日の道具

2021/02/23マクリーン入荷

H.teshima

ニュージランドからマクリーンが入荷しました。軽量で柔らか、そして堅牢なラバータイプのネットで取り揃えています。何度か言っていますが、渓流魚を楽しむ趣向や自己に課すレギュレーションは各自にあり、基本的に他者に強制するものではありません。っと前置きして、手編みネットの雰囲気の良さ、ラバーネットの保護性能、意見の分かれるこの二つの方向性の僕はどちらも評価します。そうしてラバーネットをネイティブフィールドでの実用的見解で考えるとマクリーンが最高だと思うのです。 特に大型の魚を掬うためのネットで、ラバーを選ぶなら軽量なことは重要です。そうしてマクリーンの影響で僕の中で、「ラバーネットならばアルミフレーム」というのが実用にも意匠的にも最高の組み合わせであり、「銘木グリップであるなら手編みネット」がまた最高位であると思っています。 マクリーン・ラインナップ
今なら在庫豊富です。XLサイズのみ生産が遅れています。必ず入荷しますが、納品時期は未定となっています。多くの注文を頂いているのに申し訳ありません。本来取り寄せ品のキャンセルは受けていませんが、もうじきシーズンインですのでXLご注文の方に限り、サイズ変更、キャンセルにも応じます。