2020/02/11G4 PRO STOCKINGFOOT
途方もないテストで裏付けられた最高性能。全世界のプロたちによって磨き上げられた究極のウェーダー。
■生地:3レイヤー&NEW4レイヤー・ゴアテックス・プロシェル
■重量:1389g(カタログ値)※サイズによっても若干異なります。
■シルエット:チェスト付近などG3よりもわずかに余裕がありますが、レッグ部分(ワタリ)はG3よりも細めでシャープなシルエット。全体的には細身のシルエットに刷新されています。「G4 PRO」とのシルエットやサイズ感の違いはほとんどありません。
チェスト:やや細め
ウエスト:やや細め
レッグ:細め
■特徴: 腿から下とヒップ部分の最も痛みやすい箇所に強靭かつ通気性の良い新開発4レイヤーゴアテックスを使用。背中のDリング、メッシュパネル付きサスペンダー、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、ジッパーチェストポケット、フリップアップポケット、フォーセップ用のアクセサリータブ、血流を阻害しない左右非対称の立体フォームを備えたストッキングフットなどを装備した最上位シリーズ。
■サイズラインナップ:JS、JM、JL、JXL
■フィッティング:スタッフ コーヘイ(170cm、70kgでJM)
※上記は中に上下ともフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。

★コーヘイメモ
先日ご紹介の「G4Z」も含め、細身でシャープなシルエットなのに全く動きにくさを感じないことに一番驚きました。一昔前の”ウェーダー着てます”感などもはや皆無。この新しいG4シリーズはSIMMS社が持ちうるの技術を結集して作られた、まさに「世界最高のウェーダー」と言い切って間違いありません。世界で最高性能の品が10万円とはむしろ驚くほど安いくらいなのです。シルエット、デザイン、機能、耐久性、静音性の全てにおいて文句が付けられない一着です。








スタッフ康平が毎年、販売中のシムスウエーダーの着用画像をアップするのですが、「着心地は?身幅は?」とのお問い合わせが一気に増えます。スタッフの説明は細やかで分かりやすいと評判です。そして新調を決めてくださる方が増えます。
シムス製品ページはこちら

「G4 PRO BOOT -VIBRAM-」専用のアルミ製クリーツが入荷しました。今回のG4プロブーツは金属製の雌ネジが搭載されていますので、スタッド、クリーツの脱着が自由自在という優れもの。雌ネジを保護しているフタを外すのに必要な六角レンチがブーツに付属してないなーと思ったら、こちらのクリーツに同梱されています。(ホッ)1ケース10個入りになりますので、両足全箇所装着する場合には2ケースご注文くださいまし!!
※ご希望の場合は装着してご納品させて頂くことも可能です。お気軽にお申し付け下さい。


気がつけば全国的な解禁まであと25日!!皆様準備はお済みですか?早春の釣りといえばレイクショアジギング、ジャックガウディは外せません。広大な湖で鱒を探し出すには本当に効率が良く、事実魚に出会える確率の高い釣りだと思います。
こちらは昨年3月の芦ノ湖遠征・初挑戦の動画。ハラハラドキドキの2日間でしたが見事53cmのブラウントラウト、45cmのシルバーサーモンに出会う事が出来たのでありました。まだレイクショアジギングをされた事がない方も是非挑戦してくださいませ!!