2021/04/20よした様ご投稿 H.teshima お名前: よした様 ロッド: トライアンフ77 T山スペシャル リール: ステラ ルアー: リッジMD ランディングネット: グレインホリック コメント: てしまさんご無沙汰してます。負傷から戻ったトライアンフ77に魂こめれました。扱いやすいロッドです。写真はT山師匠にお願いしました。 よした様サクラサク、おめでとうございます。晴天の下のサクラマスが美しい。皆さん元気ですか?懐かしい川の景色にまた行きたくなりました。人間の活動はさておき、自然界の春はしっかり動き出しているようですね。 2021年投稿サクラマストライアンフユーザー投稿
2021/03/25モンスタープロデューサー新色 H.teshima モンスタープロデューサー145の新色サンプルが上がってきました。ブラウントンギョとパーチカラーです。前回の「分身の術」はもったいなくて使えないという声も聞いたので、ぜひこれで思う存分投げて欲しいです。 ただ巻きでは強烈なローリングで海サクラ、海アメにも効果絶大です。イトウはゆっくりしたアクションでも食うので、垂直に浮かべてポーズが効果的な使い方です。ターゲットは下から突き上げてくるのでお腹のカラーも凝ってみました。バスのトップウオーターで使っていただいてもきっと面白いように釣れます。 今回のMP145に限り、試験的に少しの間、受注生産を受けます。受付は週明け29日より開始、納品は4月中旬を予定しています。 さてインスタグラムでも釣果が聞こえています。ぜひ「#カスケット」とタグを打ってくださいませ。投稿もお待ちしています。 インスタグラム投稿 アメマスイトウサクラマスモンスタープロデューサー
2020/12/17モンスタープロデューサー145 H.teshima 「トラッド分身の術」カラー トップウオーター的・垂直(飛び出し)浮きミノーとでも呼びましょうか。初作となった145mmタイプの使い方はこれまでの出荷も少なかったので、一部の方にしか認知されていません。ここにきてようやく量産できる目処が立ちました。年末年始に間に合わせようと準備中です。「分身の術」カラーも、職人コンビがこの寒波に手こずりながら頑張ってくれているようですよ。なんでも進化した分身の術らしい・・・。ようやく僕もストックができるので、シーバスにも使ってみようか。。。。と思う今日この頃です。 イトウサクラマストラッド分身の術モンスタープロデューサールイノスヒューチェン
2020/02/142020ファルコン販売開始 H.teshima 本流に湖に活躍するファルコン70、88を今年も作りました。 今年の70mmは渓魚カラーを二つ。そしてサクラマスはガチのベイトフィッシュカラーで製作しました。相変わらずの少量生産ですが、クリアウッド野木さんがオールセルロースで丹念に仕上げたハンドメイドミノーです。皆様にもいい釣りを! 本日の道具 ファルコン FLC70F ¥6,472+tax この種類(70mm)だけで最高2個までの個数制限がございます。守っていただくようにお願いします。 ファルコン FLC88F(II型) ¥6,472+tax この種類(88mm)だけで最高2個までの個数制限がございます。守っていただくようにお願いします。 サクラマスサツキマスファルコン
2019/08/22ビッグトラウトブランクの受付 H.teshima 写真は桑原様よりいただいたスペイサイドSPB88HSとサクラマス。「こういう写真が撮りたかった」的なシャッターを切るときの高揚も伝わってきます。 さて現在は7ft以上のブランクを2020年シーズンに向けて受注開始しています。受付中のブランク群は納品は11月以降となりますが、消費税8%での価格で9月30日まで受付を行います。10月以降の受付は増税後の金額とさせていただきます。 適用ブランク機種|トライアンフ|バルキーバック|スペイサイド|ソルティスペイサイド・ルイノスヒューチェン| なお現在は受付をしていない5ft、6ftブランクの受付再開は増税後あるいは増税を見越した価格となりますので、ご容赦ください。 イトウサクラマススペイサイドトライアンフバルキーバックボロンハンドルルイノスヒューチェン