2023/08/26エンブレム・コスミックマイカ
イグジストご予約、ご購入者優先の予約ページを公開しました。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







このあと夕方19:00より5ftエンブレムウッドと、ソルト対応8−9ftボロンハンドルの販売を行います。(マグネットリリーサー、caseは完売のため夕方の部での販売はございません。)
杢目を活かしながら精緻に刻まれたエンブレムは、さながら名作家具のホールマーク(品質証明の焼印)のよう。ボロンを内包し、優雅なエンブレムウッド、職人が削り出したジュラルミン金具、味わい深い良質なコルクを組み合わせ完成するボロンハンドルは、美しいトラウト達を釣るのにふさわしい品格を備えています。
淡水のトラウトのみならず、海や汽水域でのトラウトやシーバス、サーフのマゴチ、ヒラメまでも美しい道具で釣りたい欲張りな釣り師へ贈る、待望のソルト対応8-9ftボロンハンドルも登場です。本日19:00からの販売をお見逃し無くご参加ください。
【夕の部】一般販売時間 PM19:00〜
明日開催のエンブレムボロンハンドル販売会は、まずリールシートをお選び頂き、後日ハンドルタイプをご指定頂いてから製作を開始する、いわばセミオーダー仕様です。今回はスピニング、トリガーモデル共にコルク仕様での受付となります。
ハンドルタイプは、5ft用Aタイプから8−9ft用Hタイプまで全8種類からご指定いただけます。(トリガーモデルのみAタイプは選択不可)
販売の詳細スケジュールはコチラをご覧くださいませ。
【第一回・オールウッド・エンブレム5ftボロンハンドル受注について:7月6日】
ジャックガウディは鱒がジグで釣れると分かってから、ずっと釣れる形状と重さを探りながら、そして鱒が咥えていて格好良いデザインとは?をひたすら考え続けて生まれたデザインです。僕の手書きのイラストを銀細工職人のミノダユキコさんに原寸大で作ってもらって、金型屋さんもそのままの形で上手に抜いてくれた。CADで計算されたアール曲線では、この雰囲気は生まれなかったと思う。そんなジャックガウディOrに新色コパーが追加です。金属で鱒を釣りたい方は色への拘りがあります。
中禅寺湖、以前ご一緒した大森さんも相変わらずの週末の中禅寺湖通いですでに5匹のレイクトラウト、ロッドは届いたばかりのレッドフォードにエンブレムウッド。初下ろしで釣れるなんて幸福の極みです。大森さんはジャックをシャクって使うのではなく、ボトムで上手に操作して使う使い方です。(独自のアクションルーティンはシークレットらしいです。)
大森さんはレイクの尻尾が好きなんだそうです。渓流でも使えるジュニアはもう少しお待ちを・・・(汗)