ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ユーザー投稿/page/6   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2025/06/25ボロンハンドル・樹種ラインナップ

スタッフ コーヘイ

晩御飯 様よりご投稿
今日はアウトバックを持って本流へ、久しぶりの尺上のトラウトでした。

引き締まった尺上レインボー。尾鰭が大きくハミ出すコンクルージョンSt30というサイズセレクトも、すごく写真映えしています。晩御飯 様ご投稿ありがとうございます。 さて、来たる6月27日はボロンハンドル受注会を開催。アウトバックビリーバーご注文者様向けの「優先販売」とどなたでもご参加頂ける「一般販売」がございますのでご期待ください。 先行の「優先販売」ご対象のお客様には本日15時頃までにご案内メールを送付させて頂きますのでご確認頂けますと幸いです。

今回のラインナップ樹種をご紹介します。 左から全て【エメラルドマイカ・バイカラー】消費Cマイル:2000
鮮烈なグリーンを放つ発色から、エメラルド(緑柱石)の名前が付いた一本。バイカラーとは、2色を有する宝石の呼称に由来しています。 左から全て【エメラルドマイカ・バイカラー】消費Cマイル:2000
私たちが「木を鉱物に変える錬金術」と呼ぶ特殊な樹脂含浸を施した「インプレスウッド」です。 左から全て【オリーブマイカ】消費Cマイル:なし
こちらは、まるで森や岩に蒸す苔を連想させるような色彩と濃淡を持つ「オリーブマイカ」。しっかり主張しながらも落ち着きのある色合いは、渓流に溶け込むように上品で美しいものです。 左から【花梨杢/橙白、花梨杢/トリコロール、花梨瘤/橙白】消費Cマイル:2500
こちらは、銘木の花形とも言える「花梨」の中でも2色、または3色を有する杢や瘤の超希少部位を使用したもの。 左から全て【花梨瘤/橙白】消費Cマイル:2500
今回入荷している個体は2色の「橙白」であっても、どこかしらに「青」が入ったトリコロール気味のものばかり。複雑怪奇、素晴らしい表情の個体が揃っています。
20年目のレボリューション。このロッドのトウィッチングで喰わせるソフトティップがたまらなく好きです。この日も尺上イワナ3本(1尾脱走)とのやり取りが楽しすぎました。19年目のコンクルージョンと共に銘木の経年変化を楽しみつつ、これからも大切に使っていこう思います。 ロッド カスケットブランクのハンドル&グリップ ブランクスルー(最初期タイプ) その他(レボリューションRB58MS) ルアー その他(ファルコン試作) ランディングネット コンクルージョン STREAM30 ライン トラウトプラッギン 5LB ファルコン試作を託したのは長年のご愛顧に加え、毎年写真も送ってくださる永森様です。ファルコンの50 mm試作、初作ながら好釣果のようです。もう少し改良を加えたものも試したいと思っていたので、またテストを継続してもらいます。SHIN-ICHI NAGAMORI 様、ありがとうございます。 今年はライトハウスアングラーズ倶楽部の皆様の力をお借りします。投稿ページも更新しました。
ホームで尺岩魚2本と山女魚に遊んでもらえました 田植え後は活性が高い魚が多く真っ昼間でも反応があって助かりました。 ロッド マークスパイダー MSB483L ルアー その他(ファルコン) ランディングネット コンクルージョン STREAM26 ライン トラウトプラッギン 6LB トリガーハンドル使い手として50mmのテストをマークスパイダーの名手、漆田さんにお願いしました。2500Cでのキャストも決まりやすく、トウイッチのレスポンスも良さそう。さらに良型の岩魚にも恵まれましたね。ありがとうございます。

私にご心配、激励のお言葉をいただき誠にありがとうございます。初回の抗がん剤治療は強い副作用が出て返事もできず、来店の方にご挨拶もできず失礼をいたしました。ほかにもいただくご投稿の非公開メッセージも閲覧はしております。皆様にはこの場で大変失礼ながらお礼申し上げます。ありがとうございます。
遅くなりましたが、ビーンズの使用感についてご報告いたします。写真の3タイプで試釣しました。

・Type1は、バランス面は良好、フッキング率がやや低いと感じました。
・Type2(推奨)は、標準仕様として適していると思います。
・Type3ですが、これは賛否あると思いますが、私は現在このセッティングがお気に入りです。テールにフックを付けるため、ブレードと一緒にフックが回転しますが、リトリーブ時に目立った支障は見受けられず、フッキングも良好でした。 ロッド カスケットブランクのハンドル&グリップ ベゼルグリップ レボリューション RB511ML ルアー ビーンズ 3.9g ランディングネット コンクルージョン STREAM26 ライン トラウトプラッギン 5LB
鹿沼様、詳細な文字付きの写真までいただき誠にありがとうございます。私も以前に色々試して、共感する部分多々です。シチュエーション、アングラーによって生み出される最適解は個々にあると言って過言ではありません。これからもよろしくお願いします。

本日の道具

2025/06/14山と川が好き様ご投稿

H.teshima

本日は臨時休業となっております。ご来店はいただけません。ご注意ください。 いつもの本流。今日は夕方遅めのスタート。近所のポイント一か所だけ。 やっと尺越え出ました。うれしい。

ロッド カスケットブランクのハンドル&グリップ ブランクスルー(最初期タイプ) レボリューション RB551M ルアー その他(イトウクラフト 蝦夷タイプ2) ランディングネット コンクルージョン STREAM26 これはまた別日のアマゴ。

ライン トラウトプラッギン 5LB ロッド カスケットブランクのハンドル&グリップ ブランクスルー(最初期タイプ) ハイパーブレイク HBB602M ルアー バルサトラッド BT61HS ランディングネット コンクルージョン STREAM26 ライン トラウトプラッギン 6LB
山と川が好き様、最初期タイプを今も大事に使ってくださってありがとうございます。
梅雨入りのニュースを見て、散歩に出掛けたら、あら、やはり咲き始めていました紫陽花。季節はちゃんと変わっていくのですね。