ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ユーザー投稿/page/48   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2020/04/06TRAD-R販売予告・日時

H.teshima

TRAD-R他ミノー販売の予告
Looking back upon happy stream day!(お客様からの投稿です。) お名前:岡野様
ロッド: MARK SPIDER FlippinSpecial
リール: Ambassadeur2500c
ルアー: TRAD-R 50S
ランディングネット: Conclusion Stream23
ライン: TROUT PLUGING 5LB
コメント: MSB49MLTで最初に出会えた岩魚です。 最高の出会いで2020年スタート。2020年もカスケットさんの道具にお世話になります。

てしまよりコメント:岡野さま、アルプスイワナと日本のアルプスイワナとのコラボレーション、お見事です。個人的にすごく感動しました。ありがとうございます。
さて今回はパーマークシリーズと言いながら、こうなると日本の渓魚シリーズと言い換えたくもなります。(笑)
TRAD-R、アバロンハッスルトラッドの販売開始は本日の19時頃開始の予定です。
今回、同時にハッスルトラッド内部にアワビプレートを反射板として封入した通称、アバロンハッスルも少量販売いたします。こちらもお一人様1個までとさせていただきます。 アワビの効果はさておき、何度もミノーを見せて食ってくるヤマメがいるのは事実です。この時、食わせ方で最も大切なのはコース取りの再考だと感じます。そしてカラー変更も大いにやるべきで、僕は2回失敗した場合は必ず色を変えます。そうして食わせた経験は数知れません。 そんな時、このアバロンを使ってみてください。食わせた時の喜びはひときわ大きいかと思います。個人的に、産卵意識に入ったヤマメの目の前に何度も通して喰わせるのとは別の行為です。僕は後者の経験はありません。九州の水温で9月に遭遇するのはまずありえないからです。さて、ちょうどこのカラーで投稿をくださった方がありました。

Looking back upon happy stream day!(お客様の投稿です。) お名前: 井上 優太様
ロッド: アルセドクライマー52LS
リール: カーディナル33
ルアー: ハッスルトラッド502、501
ランディングネット: T-craftスタッグモデル
ライン:トラウトプラッギン 4lb
コメント: いつもお世話になっております。 今シーズンは体調不良から毎週末の通院、11月に控えた結婚式の準備等で全く渓流に行くことが出来ない年となりました…。釣り納めを含め何度か行けた時の写真を送付させて頂きます。 てしまより:井上様、ご結婚おめでとうございます。新婚生活はいかがですか?また素敵な釣りの写真送ってくださいませ。ありがとうございます。

2020/03/24滝ケ平様投稿

H.teshima

「レイクショアジギングとはジャックガウディのこと。」こちらはお客様からのご投稿です。 こんにちは。岐阜の滝ヶ平です。
北陸の遡上サクラマスもまだ魚が少ないようなので、湖の陸封サクラマスを狙ってきました。写真を送付します。 ロッド:レボリューション72
リール:07セルテート2500R ビンテージカスタム
ルアー:ジャックガウディ
ランディングネット:コンクルージョン ビッグトラウトカーブ
コメント:最近は行く機会が減った湖のショアジギングですが、久しぶりの釣行でも運良く魚を見ることが出来ました。 海から遡上するサクラマスを待つ間、合間を見てまた行きたいと思います。 「今年はご投稿の景品はございません」という告知をしたにも関わらず、解禁から投稿が続いています。励ましの言葉もあったりで嬉しい限りです。さて、偶然にも滝くん愛用のジャックガウディもゴールドに塗られたレーザージャック(自家製)でありました。ゴールドのジャックガウディはその昔、真鍮メッキで一度販売したことがあり、24金メッキというのは景品でしか作ったことがありませんでした。この24金の輝きは流石は本物の金を使うだけあって妖しく黄金色に光ります。僕自身、隣のスタッフに差をつけて釣ろうとこの黄金色のジャックガウディは度々試していました。実際ローライトや濁りのある場所で良く釣れます。今回、このシークレットカラーの販売を決意。24金メッキは時価なので定番にはしません。再販あってもきっと遠いサイクルです。ぜひこの機会に入手ください。

本日の道具

2020/03/05岡村様投稿

H.teshima

Ambassador Report(お客様からのご投稿です) お名前:岡村 彰久様
ロッド:RB72MHS
リール:10ステラC3000HG
ルアー:ジャックガウディ、レイク用スプーン
ランディングネット:コンクルージョンStream 26
ライン:PE0.8号 リーダー ナイロンとフロロ8lb.
コメント:2020/3/1解禁日 ダムにて
解禁日は自分の好きな釣りの一つレイクショアジギングにしました。結果は朝イチ ジャックでイワナ一匹確保 その後 昼過ぎにサツキマスとは まだ呼べない 銀毛アマゴを4本、ジャック3のレイク用スプーン1本でした。他にも昼過ぎから気温が上がり活性が高くなったのかウグイも多数混じりました。 外道のウグイですが おかげでキャスト後のフリーフォール中のアタリも底取り直しのテンションフォールのアタリもしっかり掴むことが出来ました。それが銀毛アマゴのキャッチに繋がったとウグイに感謝してます(笑) これから気温も上がり 山上のレイクでもミノーが投げたくなります。ミノー用にナイロンラインでrevolution、ジャック用にPEラインでSUPER DISTNY。この2本持ち これが 自分の理想の形かなと妄想してます。オーダー再開 まだまだ先でしょうが楽しみにしてます。

てしまより:解禁を迎え、早速お客様からご投稿が届き始めて、僕もウズウズしています。早春といえばレイクショアジギングですね。ここ最近は早春と真夏のレイクジギングが好調です。真夏のジギングは実はお客様からの話ばかりで僕はまだ経験がないので、今年はどこかで挑戦予定なのです。岡村様、ありがとうございます。今年も全国飛び回って投稿を送ってくださいませ!
Looking back upon happy lake time!(お客様からの投稿です。) ロッド: ロッド:バルキーバックBBB88XHS
リール: シマノ・ステラ
ルアー: ファルコンFLC88F
ランディングネット: コンクルージョン・モンスター、STREAM30
コメント: てしまさま&古和さま、 2019年、5月12日 朝イチ ファルコン3連続! 55クラス2尾後。。。ついにこの日がやってきました!午前中のみ12尾キャッチ。ありえません。その内70オーバー2尾キャッチ。ありえません。はじめての体験 驚きました! このサイズのレイクがグイグイ引っ張ったら・・・楽しそう・・・。 さらに追加・・・!(下)美しい体色、素晴らしいコンディションのブラウンです。 てしまより:大森様、今年ももうすぐ始まりますね。また僕らがワナワナするような投稿を送ってくださいませ。あの中禅寺湖のオカッパリで午前中だけで12匹も釣ってしまうとは驚きました。流石は数々の大会で優勝、入賞される手腕でございます。今年も宜しくお願いします。
さてフェルコン(対本流サイズ)は本日夕方には販売を予定しています。少量製作で、現在は昨年の投稿者向けに優先販売を行っています。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。