2021/12/07ベゼルトリガー発売
カスケットファンの皆様にはベゼルグリップのトリガー仕様の発売を長くお待たせしました。ようやく納得できるデザインで納めることができましたので発売を開始します。扉写真は漆田様からいただいたご投稿です。「ベゼルグリップをなんとかトリガー仕様で使いたい。」そんな気持ちがGreeenManこと漆田様を動かしたようです。
これまでにもスタッフのシゲをはじめベゼルグリップ(スピニング)でベイトキャスティングをする方はありましたが、推奨とは言えませんでした。パーミングする部分にネジがあるのは使いづらかったと思います。そう、これからは存分にベゼルトリガーをお使いください。これでボロンハンドルやベゼルグリップの着せ替え(ドレスアップ)を楽しんでいただければ嬉しいです。
漆田さんのご投稿は僕に早くベゼルトリガーを出してくれと迫っているようにも感じていました。(苦笑)金具製作とアルマイトもずいぶん苦労しました。フロントヘビーにならないよう極限まで薄く作ったり、内部カーボンとボロンを支えるネジ止め。軽量化とハンドリングのバランス。ボロンハンドルでも使えるようにフェルールを新規で作り、ベゼルアダプターも作りました。こちらの単体販売のご要望も重々承知していますが、今はブランク受付の方だけの先行販売のみとなっています。これまで通り少しづつ作っていきますのでご了承ください。
さたいよいよ18時から発売開始ですが、発売30分前に閲覧いただけます。18時からは優先時間が「2段階」あります。優先に必要なCマイルとスケジュールをご確認ください。繋がりにくい時間が出ることも予想されます。ご了承ください。【2021年12月7日】
(0):【17:30〜18:00】商品ページ閲覧のみ可能 (1):【18:00〜18:10】会員向け優先販売 5000〜12000Cマイル必要 (2):【18:10〜18:20】会員向け優先販売 3500〜10000Cマイル必要 (3):【18:20〜】一般販売 Cマイル不要 ※優先販売時間内(18:00〜18:20)にベゼルグリップ・トリガーを購入する場合には、「Cマイル」が必要となります。 ※会員向け優先販売時間にご注文の際には必ずサインインが必要となります。混雑が予想されますので、事前にサインインして頂くことをおすすめ致します。








お名前: 鹿沼様
コメント: 秋迫る小渓、天候は本降りの雨。水嵩が増した深瀬を前に選択したミノーはRの50SHS。初投、ボトムキープからターンを入れた直後に鈍い手応えが・・・落ち葉を含んだ濁りのある流れの中からゆっくりと反転し、姿を現してくれた初秋のヤマメ。秋色に移行する過程の個体でしたが、思い描いた釣法の展開に心満意足し、足早に渓を後にしました。
鹿沼様、ご投稿いつもありがとうございます。「思い描いた釣法〜足早に・・・」というのが鹿沼様らしい。大きさよりも、美しさ、潔さが言葉に滲み出ています。木片小魚(ウッドミノウ)で釣るということは、そう、粋なんです。
お名前:しんちゃん
そして先日の初挑戦!
やはり家の中と、現場での実践は全然違いますね。難しい…全然思うようにコントロール出来ません汗
しばらくして、ようやく慣れ初めコントロール出来てきた頃に、魚が釣れ始めました。ホッ
深場に、トラッドSHSを結びアップにキャスト。
沈めてトゥイッチでアピール、クロスに差し掛かったところで、下から大きな影が身体をひねらせ、ルアーに喰いつきました驚。
ドラグワッシャーもフィネス化してたので、スルスル~と魚を止めれず、スプールを押さえてドラグ調整汗。
あとはハイパーがもつパワーで魚の走りを止め、慎重にファイト。何とかコンクルージョン!
63㌢のイトウでした驚!
ハイパーブレイク、急な走りにも、グッと魚を止められるバッドの強さを改めて実感し、
キャスティングに関してはまだまだまだ練習が必要、とその前に、ベイトロッドを用意するですね汗
リールもカスタムが必要と課題も出来、ますますベイトにハマった釣行でした。この楽しさもっと早く知りたかった…(笑)
しんちゃん、ご投稿ありがとうございます。渓流イトウ、最高の魚が初めてのベイトフィネスに相手をしてくれましたね。よく獲れました!さてしんちゃんもご愛用のトラッドミノー(ウッド版)はコンパクトで機敏な動きを出しながら、しっかりとした比重があるので、アブ初心者の方にもキャストしやすいと思います。
華々しく本日、19時よりベゼルグリップの販売です。珠玉の樹種を揃えました。19時開始の30分前ですが、商品ページを公開しましたので、販売開始前にログインをお済ませの上、じっくりご検討ください。
ご投稿は永森様にいち早くトラディションTR514Lブランクのテストモデルをベゼルグリップで確かめていただいた時の模様です。この時に使用したボロンハンドルをベゼルグリップに使える「ベゼルコネクタ」は単体販売のご要望が多いのですが、現在は生産が間に合っていません。我々も日々作り続けていきますので、どうかお待ちくださいますようお願いいたします。
永森様から一緒に届いた見事なヤマユリの一枚の写真。ヤマユリの花言葉は「荘厳」「人生の楽しみ」「高貴な品性」とのことです。「BEZEL GRIP」に相応しい華を送っていただきました。永森様、今年もありがとうございます!
お名前:大江博之様
大江様、ご投稿ありがとうございます。1&Halfのブランクはテーパーの自由度と強度に思った通りの設計ができる1ピースに近い理想的なブランクです。進む渓流は広いのか?深いのか?規模に不釣り合いな大型も潜むのか?一発でフッキングを決めたいなど、迷ったらRB55Mを選び、頼りにしているブランクです。しかしながら輸送面が悪いのが難点。現在このブランクの4ピース版のテストにも入っています。小継となるため、正確な再現は難しいところですが、僕の来年の課題です。