2022/12/025ft用ボロンハンドル(エンブレムウッド)販売のお知らせ
12月06日に5ft用ボロンハンドル(エンブレムウッド)の販売を行います。販売スケジュールは下記の通りです。
【12月06日(火曜日)】販売会・詳細 (1)受付時間【AM6:30〜7:00】【40,000cマイル以上の保有者・対象】※商品ページは6:00より公開 ※樹種により2,000〜6,000cマイルを消費します。
※ポイントは商品の税抜き価格の1%が付与されます。
※付与Cマイルはございません。
(2)受付時間【PM12:30〜】【10,000cマイル以上の保有者・対象】※商品ページは12:00より公開 ※樹種により1,000〜5,000cマイルを消費します。
※ポイントは商品の税抜き価格の1%が付与されます。
※付与Cマイルはございません。
朝の販売時間で完売した場合、お昼の販売はございません。予めご了承くださいませ。
杢目を活かしながら精緻に刻まれたエンブレムは、さながら名作家具のホールマーク(品質証明の焼印)のよう。同じくエンブレム刻印を施したイグジストとも是非合わせて使って頂きたい仕上がりです。
今回トピックがもう一点。「バフポリッシュ金具」を使った物を数点作成しました。これはメッキやアルマイトなどの表面処理を施さず、職人が磨き上げのみで仕上げ、ジュラルミン無垢の美しさを楽しんで頂ける仕様です。小傷や曇りが入りやすいですが、自身で磨いて傷を消したり、鏡面のように磨き上げることも可能。
セルフメンテナンスができる点でもオイルフィニッシュウッドとの相性は抜群です。過去に一時期のみしか生産しておらず、今回倉庫にて見つかったデットストック金具。おそらく次回生産はありませんので、ぜひこの機会にご検討ください。
均整のとれた美しい家具のような佇まい。エンブレムウッドが見せる釣り道具の新たな表情を、来期の渓流でいち早くお楽しみ下さいませ。







販売方法についてはあれこれと考えを巡らせています。エンブレムイグジストをご注文いただいた方にも合わせて欲しいところですが、ブランク予約やシムスの10万円以上のウエーダーを購入いただいている方もあり、こちらも有難いお客様であります。何度も考えて、おそらく保有Cマイルによる優先案内をすると思います。どのくらいのマイル数で線引きをするのかは、これから製作を進める内に検討したいと思います。とりあえず、企画情報としてお知らせいたしました。
こちらは以前に企画したエンブレムウッド。ワインコルクをイメージして作った刻印でした。懐かしいですね。
2023年4〜5月納品予定のレッドフォードブランクの予約者様向けにボロンハンドル製作のご案内です。概要は以下の通りです。
2023年4〜5月納品予定のレッドフォードブランクの予約者様向けにボロンハンドル製作のご案内です。概要は以下の通りです。
*今回デッドストック品のエンドウッド仕様も追加しました。こちらのエンドはリング付きではなく、平底エンドとなります。
11月16日にコンクルージョン販売会を行います。今回のサイズはST23(23cm内径)。小さなヤマメの美しさも、余す事なく受け止める最小サイズです。
同じく11月16日20時より、2023年に製作予定のレッドフォードをご予約の方々を対象に「”8-9ft”用ボロンハンドル受注会」も開催いたします。
対象のお客様には後日、受付ページのご案内メールを送付させて頂きます。現在準備を進めていますので今しばらくお待ちくださいませ。