ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  パタゴニア/page/3   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/10/11コンビカラーで楽しむMVL

スタッフ コーヘイ

トラウトにも、ソルトにも、痒いところに手が届いた設計&リーズナブルな価格で、今期とてもお問い合わせが多いミノワベストラボラトリーのアイテム。 同社フローティングベストは、拡張カスタマイズできる独自設計なので、カラー遊びも出来ちゃうのです。 まずはフロント左右へ拡張ポケットをドッキング。片方に「Mサイズ」、もう片方には「Lサイズ」を付けてみました。ブラックの本体に、コヨーテブラウンの組み合わせ、コレとってもオシャレです。 背面は「XLサイズ」。このポケットは23cmまでのビックベイトが最大3本が縦に入るサイズ感ですので、秋のシーバスゲームにもぴったりです。 最後に帽子を同じ色合いで揃えれば、ハイっ!簡単にオシャレアングラーの完成です。ハイテクになり過ぎずクラシック感漂う雰囲気も僕達鱒釣りには重要な部分。ミノワベストの一着なら雰囲気を損なわず、機能性も追うことが可能です。

本日の道具

2024/10/08今日のジュン

スタッフ コーヘイ

適度な保温性と軽さ、さらにコンパクトで邪魔にならないウェアと言えば、この手の中綿ジャケットの右に出るものはありません。 中でもパタゴニアのナノパフシリーズは、人口羽毛として生まれたインサレーションの最高峰「プリマロフト・ゴールド」をたっぷり使用した一枚。 こちらはフィッシング用として作られたフーディータイプ。トラウトマークのラベルがその証です。レンガ状のステッチも素敵。 コンパクトなフードは、立体的な裁断でフィット感良し!強風にもはためかず、重ね着の時も 邪魔になりにくい仕様。 左胸の内ポケットから裏返せばこの通り小さくパッキング可能。 ベストの背面ラゲッジやパックに入れておく際には非常に便利です。素材、デザイン、機能、全てにおいて高次元にまとめられた一枚。夏場を除く3シーズン、フルで活躍してくれるはずです。

本日の道具

2024/08/31今日のジュン

スタッフ コーヘイ

パタゴニア定番のオーガニックTシャツとキャンパーキャップに、エントモロジー感溢れる昆虫柄が登場。 主に鱒が好む虫達にスポットを当てているあたりが釣り人としてはたまらないデザイン。メイフライ(カゲロウ)、ストーンフライ(カワゲラ)、カディス(トビケラ)に至っては、幼虫時代から成虫に至るまでをライフステージごとに描いているあたりがかなりマニアックです(笑) キャップは、真ん中ズドーンとストーンフライ。刺繍には立体感があってデザイナーの昆虫愛を感じます。キャップ本体のレトロな2トーンカラーも今の気分。いやはやオシャレです。 今では定番となったフライキャッチャーハットも新色入荷。その名の通り、フロントパッチにはフライ(毛鉤)を挿しておく事ができる完全釣り人目線のキャップでございます。 こうやってフライを付けると、雰囲気抜群やっぱり格好良い!(ただしフィールド限定・・・笑)普段使いのキャップとしてのデザイン性も秀逸、こういう街中でも釣りを感じていられるプロダクト、僕は大好きです。

本日の道具

SIMMSの傑作「ガイドフィッシングシャツ」のパタゴニア版とも言えるのが、この「セルフガイデッド・サン・シャツ」。釣りに必要なあらゆる要素を詰め込んだ1枚です。 左右チェストはフラップ付きボタン留めポケットと、大容量のジッパーポケットで構成されています。ジッパーポケット底部分にご注目!立体的なマチがとってあり、厚みのあるBOX類も出し入れしやすく工夫されています。 右胸のフラップポケットをめくれば、アクセサリー用ループが出現。フォーセップを挟んだり、ピンオンリールのようなコードリールを付けるのもおすすめです。 背面にはベンチレーション。こもりやすい背中の熱気を発散してくれます。 裾部分にはサングラスクリーナーも完備しています。 機能として面白いのが、強烈な日差しから首を保護する、2段階跳ね上げ式の拡張エリ。 ハイネックがノーブルな雰囲気も醸し出しており、気分はファッション界のレジェンド、カール・ラガーフェルド氏。(←シャネルの伝説的デザイナー)。 袖は捲り上げてボタン留めすることで、ハーフスリーブに変身。コードのパタゴニアブルーがチラッと覗く仕掛けはさすがパタゴニア。オシャレです。 素材は軽量な平織りのリサイクル・ポリエステル100%。快適で速乾性を備え、ストレッチの動きやすさとUPF(紫外線防止指数)40+のUVプロテクションを提供。完璧です。 カラーは渓流に溶け込む「シェルターブラウン」と、限りなくホワイトに近いライトグレー「クリスプグレー」。これだけの機能とデザインを備え、価格は12000円(税抜)と非常にお手頃なこの一枚。きっとお気に入りのフィッシングシャツになってくれること間違いなしです。

本日の道具

*カスケットでは8月15日までお盆休みをいただきます。ご注文・お問い合わせの返信は8月16日から再開いたします。 数あるパタゴニア製品の中でも名作として名高い「フーディニジャケット」。(噂ではパタゴニア社員の9割が所有しているのだとか!)約100gという飛び抜けた軽さを持ち「撥水、防風、携帯性」に特化したパッカブルジャケットです。 必要最低限のフードと胸ポケットのみを備えた、ある意味究極とも言えるシンプルさ。 その軽快感はまさに空気を羽織っているような感覚の超ライト・アウターです。単体はもちろん、フリースの上に着用すれば空気を閉じ込め保温性を高めてくれるシェルになります。 そして最大の強みはこのコンパクトさ。いつでも携帯できるからこそ、釣りだけでなく普段においても、ちょっと肌寒かったり、小雨が降ってきたような場面で大いに役立ってくれるはず。特に山の中では雨予報0%なのに、突然小雨がパラつく・・・ホントよくあります。 カラーは大定番ブラックと、パインニードルグリーン(松葉色)の2色をセレクト。街中でも、渓流でも使いやすいカラーです。 スタッフ・ジュンは「彼女ができたらペアルックで着たいから」と、ついにトルソーを彼女に見立てて予行練習を始めました(笑)。

本日の道具