ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  スコット/page/2   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/05/16コーヘイ最近の愛用タックル

スタッフ コーヘイ

朝一、大きなカワゲラを目撃。これはもうビッグドライだという思い込みだけで一日突き進み、結果ドライで釣れたのはこの一尾のみ・・・(トホホ)。しかし気温も上がらず、小雨も降り続いた中で、大きなドライフライに出る虹鱒を見れただけでも幸せだったかもしれません。 最近の愛用バックパックはミステリーランチの「2デイ・アサルト」。1日に必要な荷物が十分入る27L、最高にタフで背負い心地も抜群。外側にあらゆるギアも取り付け可能で、防水性を除けばこれ以上ないほど快適、ホント気に入ってます。 ランディングネットは鱒の楽園NZ産の「マクリーン」。ショートハンドルSサイズは内径34cmと底マチのあるラバーネットで不意の大物にも余裕で対応。銘木ネットほど扱いにも気を使わないので、何があるかわからない初めてのポイントでも心強いです。 この日、降水確率0%なのにあまりに雨が降り続くので、最後はドライを諦めビーズヘッドニンフでなんとか一尾。ロッドはスコットGシリーズ。僕のは一世代前のモデルですが、スコット伝統の滑らかなミディアムアクションは今も昔も変わりません。小渓流の実釣では近距離キャストが増えるので少ない負荷で胴から曲がる「G」は物凄く使いやすいと感じます。 カスケット自慢のストラップベスト「KENDAL」とスコットが誇るグラスロッド「Fシリーズ」で挑んだ兄。 ドライで苦戦していた僕を尻目に竿抜けポイントを見つけ、ショートグラスロッド×ニンフでサクッとこの日の最大魚(30cm)を釣ってしまった。キー!!・・・いや「オメデトー(棒読み)」。

本日の道具

フライキャスティングでお世話になってる垣内C.Iの船でシーバスフライを体験してきました。垣内さんはポップレンジというガイドサービスを昨年から開始。今年から博多を本拠地にボートからのフライフィッシングも提案するようです。 本格的なボート海フライは初めて。ようやくウエイトフォーワード・フローティングの3〜6番が分かってきたところに、シンキングライン、8〜9番!?僕の頭がまだ付いてこれない。垣内さんもボートは新艇。慣れ親しんだ博多湾も別の角度から見ると開拓という言葉が当てはまり、今回は互いにチャレンジというわけです。 この日は強風の難しい日でした。(あえて?汗)出船して間もなく爆風で船なんて一艘も出ていません。湾内で白波が立つほどで僕はなんとか釣りをするだけで精一杯。垣内さんも強風の操船で試行錯誤。揺れる船、不慣れなシステム、新たな経験は刺激的ですね。辛うじて釣れましたけど、やってる最中は撮影の余裕なんてありませんでした。(汗) スウエットは今季新作のプロトタイプです。素材自体が水を弾くので、濡れても早く乾く。良い感じです。あとはサイジングとデザインを入れます。 小型ばかりでしたが、こんな日でも出てくれたセイゴ達。今度は波風ない時に再撮しましよう。 寄港して波のない港内で撮影。互いに良い経験になりました。垣内さんはこれからの季節は奥飛騨エリアへ活動拠点を移動し、渓流フライガイド。秋にはまた九州に戻り、チヌフライやアーバンフライの案内をしてくれるようです。ボートシーバスはルアーのガイドも受けてくれるそうなので、ルアーの方も注目ですね。博多の夏〜秋の楽しみが増えました。

2024/03/29SCOTT|スコット セッション入荷

スタッフ コーヘイ

今もなおハンドクラフトにこだわり続けるスコットの新たなフライロッド「セッション」が入荷しました。今回の入荷モデルは9フィートの4番と5番。まずは、持った瞬間軽くてシャープなことに驚き。ミドルクラスにありがちな鈍重な感じなど皆無。これで本当にミドルクラスなのか!? ハイエンドクラスと比べても差が無いのでは・・・(す、すごい!) 丁寧な手書きのインスクリプションも健在。シートフィラーに使われるグリーンのウッドに合わせたスレッドが新鮮な雰囲気です。 特注された新型のリールシート金具はとてもモダンなデザイン。コアに埋め込まれたグリーンのウッドは染色されたボックスエルダー(メイプルの一種)。スレッドとも統一感があります。 ハンドルコルクの質感も文句なし。確認はしていませんが見る限り上位モデルに劣るような感じは全くありません。 各ガイドにはガンメタ色の低反射パーツを装備。逆に上位モデルとの差がどこにあるのか知りたいくらいです・・・(汗) ハッチ「アイコニック」ブラック色を合わせてみました。リールシートとの一体感もあり、相性はやはり抜群。高級感あります。 ラムソン「リミックス」との組み合わせも粋な雰囲気。「自分、軽さ重視なんで!」という機能派な方はコチラもお勧めです。 ロッドケースはコーデュラチューブですが、外側にスコットの刺繍も施されており格好良いです。内部は金属製のチューブが入っていますので耐久性も完璧。上位モデルに付属するアルミチューブよりは重いですが、十分過ぎる仕様です。 ジッパー部分に錠を付ける穴も装備しており、遠征時の空港荷物預けも安心。こう言った細かい部分に拘りが行き届くのもスコットの社長ジム・バーチ氏自らが超釣りキチだからなのだと思います。ブラボー!! ついでに、社長ジム・バーチ氏が昨年発売されたダブルハンド・ロッド群「Swing シリーズ」の最終テストを兼ね、社長ノルウェーでアトランティックサーモン釣りを行う動画が公開されていますのでご紹介します。Scottの歴史など興味深い話を多く語っていますので、ぜひご覧ください。

本日の道具

2024/03/08SCOTT|スコットNEWモデル・セッション

スタッフ コーヘイ

1974年の創業時から変わらず、ハンドクラフトにこだわり続けるスコット社より、新たなフライロッド「セッション」シリーズが販売となりました。アクションとしては、ファストアクションの「セントリック」とミディアムアクションの「Gシリーズ」の間を埋めるモデルのようです。 同社ではミドルクラスに位置するロッドながら、最新設計の高性能ブランク、上位クラスにも劣らない上質なパーツを使用。ロッドパフォーマンスは実質、上位モデルにも遜色ないものに仕上げながら、装飾や付属の部分で価格を抑えている模様(エンド金具のSCOTT刻印を無くしたり、コーデュラロッドチューブが付属)。今作よりリールシートのスクリュー金具も一新され、これまた一際モダンなイデタチ。鮮やかなグリーンに染色されたボックスエルダー(ソフトメイプルの一種)のウッドフィラーも素敵です。 またレングスは8ftから10ft、番手は3番から8番までをラインナップし、渓流のドライから、ニンフィング、ストリーマー、対象魚としては各種トラウト、バスやコイを初めとしたウォームウォーター、さらに小型の遡上魚からサーモンに至るまで多種多様な釣りをカバーする目的駆動型モデルが目白押しなロッド群。今月より順次入荷開始予定で、ご予約順での納品ですから、ぜひお早めにご予約ください。

本日の道具

2024/02/24SCOTT|スコットのキャップ入荷

スタッフ コーヘイ

1974年の創業以来ハンドクラフトにこだわり、現在はコロラド州で極上のフライロッドを作り続けるScott社のキャップが入荷。 星条旗のストライプがお馴染みのブランドロゴになった、とってもアメリカーナな一枚。キャップの製作元は、同じコロラドで1965年に創業した老舗メーカー「ouray sportswear」。生産自体は別国ですが、コロラドへの地元愛が伝わってくる一枚です。スコットを愛するコアなフライフィッシャーな皆様ぜひどうぞ。

本日の道具