2019/01/17金沢様投稿(ファルコン)
Looking back upon happy stream day!
お名前:fisher.47
ロッド:ACB52LS-4
リール:10ステラC2000S
ルアー:FLC50S
ランディングネット:Steam30
ライン:バリバス5lb.
コメント:連休2日目、前日にも大型が出た為、STREAM30を背負い釣行開始。流石に4連続尺上は無いだろと思いましたが、諦めず最後のポイントで、手応えあるバイト。慌ててリールを巻き、Conclusion!カッコいいオスの尺上でした。
fisher.47様、いつも投稿をありがとうございます。毎度、色々なミノーを適所で使いこなし、大きな魚を手中にされることに感嘆しきりです。さて、今回fisher.47様に尺上をもたらしたファルコンはアップクロスで素晴らしい左右ダートを見せる、トラッドとは味付けの違うミノーに仕上がっています。少量ですがクリアウッドの野木さんが忙しい合間を縫って作ってくださいました。このFLC50Sは多くの方にお使いいただけるようにお一人様1個までの購入個数制限を設けます。よろしくお願いします。
お名前:fisher.47ロッド:ACB52LS-4
リール:10ステラC2000S
ルアー:FLC50S
ランディングネット:Steam30
ライン:バリバス5lb.
コメント:連休2日目、前日にも大型が出た為、STREAM30を背負い釣行開始。流石に4連続尺上は無いだろと思いましたが、諦めず最後のポイントで、手応えあるバイト。慌ててリールを巻き、Conclusion!カッコいいオスの尺上でした。
fisher.47様、いつも投稿をありがとうございます。毎度、色々なミノーを適所で使いこなし、大きな魚を手中にされることに感嘆しきりです。さて、今回fisher.47様に尺上をもたらしたファルコンはアップクロスで素晴らしい左右ダートを見せる、トラッドとは味付けの違うミノーに仕上がっています。少量ですがクリアウッドの野木さんが忙しい合間を縫って作ってくださいました。このFLC50Sは多くの方にお使いいただけるようにお一人様1個までの購入個数制限を設けます。よろしくお願いします。








カスケットトラウトロッドの8-9ft対応のボロンハンドル(type:G、type:H)の優先販売を本日行なっており、優先時間を過ぎた18時以降は一般販売に切り替えて販売をいたします。
さて、上写真は昨年、竹内さんが僕の目の前で釣り上げたサクラマス、ロッド:スペイサイドSPB92XHS、ボロンハンドル=type:G
お名前: 大森誠様
本日もトライアンフ投稿をご紹介です。大森様、ほかにも数多くのご投稿ありがとうございます。昨年の中禅寺湖の釣行では後にも紹介するジャックガウディやMPで高確率のキャッチに驚いていました。今年も楽しみにお待ちしております。トライアンフは遡上魚対応の本流ロッドですが、湖での愛用者も多いロッドです。ハリがありながらもパラボリックに曲がるブランクには細いPEラインでの遠投性能も発揮。大型トラウトもゆっくりじわじわと寄せる時間はハラハラもしますが、バラシが少なく、至福の時間を長く楽しめる竿といえます。国内では中禅寺湖にしか生息しないレイクトラウト、久々に狙いに行きたくなりました。
お名前:千葉成也
さて、いよいよ年も変わり、トラウトオフ期とはいえ、解禁はどこへ行こうか?そわそわしてくる時節になってきました。昨年のご投稿をこれから少しづつご紹介します。
本日は遡上魚対応のトライアンフ72・サツキマスタックルでの65cmサクラマス、震えるような経験。千葉様、ご投稿ありがとうございました。今年も素敵なお写真稿をお待ちしています。
12月25日に販売のコンクルージョンよりサクラカーブサイズ「レッドウッド瘤」をご紹介します。この名で聞いてもあまりピンと来ませんが、実は世界で最も大きな木「セコイア」の瘤部分。驚くのは、最大100m以上にもなる巨樹であるにもかかわらず、反比例するようにその瘤目が非常に緻密である点。
瘤材はその密集度が一つの価値基準となりますが、この「レッドウッド瘤」はご覧の通り。よくもこんなに密集したな…と言いたくなるほどです。さらにアーモンド型の瘤模様や、繊維のうねりはこの樹種特有のもの。深紅の樹色も相まって、火山より流れ出るマグマのような凄みを持った、美しき一本です。