
ボロンハンドル、ベゼルグリップ、ブランクなどを梱包するソックスバッグの織ネームを更新します。
ロッドデザインは2005年からほぼ同じ姿で、細かな設計変更を加えながら18年の歳月が過ぎました。意匠及び基本性能の設計は私が当初から企画、デザインをしてきました。そうして昨年には自分も50歳を超えた記念碑的に、今回の織ネームには自身の名前を入れました。

店名であるCASKETの名前の由来は、英語圏では「宝の箱」、米語圏では「棺桶」という少々不吉な意味を持ちますが、それはかねてより僕の人生観を端的に表す意味として説明をしてきました。そうして幾つかの同義な言葉の中から、特に好きな言葉を今回は引用。
Live as if you were die tomorrow , Learn as if you were to live forever.
明日死ぬかのように生きろ、永遠に生きるかのように学べ。
これからも事ある毎に、この言葉を反芻しながら、生きていきたいと思っています。
【新デザインの袋の導入について】
ところで、先のオールウッドボロンハンドルの梱包にはこの袋を採用するつもりではなかったのですが、ちょうど本番の織ネームが仕上がってきたので、急遽新しいデザインでお作りしています。したがって発送までに少しお時間を頂戴します。また今後のグリップ、ロッドソックスも順次新しいものにしていくつもりですが、しばらくは旧タイプも混じってしまうことをご容赦、ご理解を頂戴したいと思います。
デビーヴァンプにご期待いただく声もいただいております。これから調整を頑張って参りますが、リリースはまだまだ先になります。ただ、先日の釣りで、あのナーバスなエリアトラウトが反応、そして釣れてくれたことは素直に嬉しかったのです。ちょっとだけ動画レポ作りましたので、よろしければご覧くださいませ。
本日のボロンハンドル、夕方の販売は完売のためございません。また企画いたしますので、今回お買いになれなかった方も次回にご期待ください。

2月20日(月曜日)に5ft用ボロンハンドルの販売会を開催します。核となるカーボンパイプにボロンを織り込み、希少銘木とジュラルミン金具で包んだ贅沢なトラウトロッドハンドル。今回は久しぶりとなるオールウッド仕様トリガーモデルの販売です。

オリジナルが持つ圧倒的な質感、曲線の美しさをご堪能下さい。
販売スケジュールは下記の通りです。
2月20日 5ft用ボロンハンドル販売スケジュール
優先販売時間
AM6:00〜6:30(事前の商品ページ公開はありません)
【20,000cマイル以上の保有者・対象】
■ご購入頂けるのは20,000cマイル以上の保有者のみ
一般販売時間
PM20:00〜(優先販売時間に完売した場合は販売ございません)
【cマイルによる入場制限無し】
■どなたでもご購入頂けます。
design & produce : Hiroshi teshima ,manufacture : Clearwood so it’s Falcon series.
新しい、楽しい、始まる。
全く新しい鱒へのアプローチ、デビーヴァンプのアクションを先行公開いたします。

ほぼ毎日Barbourを着て出社するスタッフ・ジュンのバブアー愛が止まらないので、チョット雑誌風に撮ってみました。渋〜いイイ表情してるなぁと思っていたら、日光が眩しかっただけでした・・・(笑)

バブアーといえばビデイルジャケットですが、カスケットでもお取り扱いしております。そしてスタッフジュンが「絶対エリに付けたい!」と言うので、通常はスプリングキャンペーンで55000円以上の方にプレゼントしているオリジナルピンバッチ(ブローチ)を、バブアーご購入の方にもれなくプレゼントさせて頂きます。(在庫限りとなります。)

通常のワックスモデルから、ウォッシュド、さらには2レイヤー生地のモデルまで、是非ご検討ください。