ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  カスケットプロダクト/page/10   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2025/05/17今日のジュン

スタッフ コーヘイ

現在ご予約受付中の「シンチバック・クラシックショーツ」。シンプルながら王道的デザインと、この上無く上質な生地を使った大人のハーフパンツは、簡素になりがちな夏のコーディネートにおいて主役になること間違いない一枚です。 もうこれにフィルソンのTシャツを一枚合わせるだけで、クラシックなムード漂う、フィッシャーマンの休日スタイルの完成。 Tシャツ短パン姿なのに、高級感さえあります。 グラフィックが特に素晴らしいこのTシャツは、僕も耐えきれずに購入。6.5ozの肉厚なコットンボディはタフで、ドライな着心地も気に入っています。 こちらの組み合わせで「おっ!」と思った方はマニアック(笑)。そう、ドゴールキャップとシンチバック・クラシックショーツに使用している生地「ブリティッシュ・ミラレーン」と言えば、元祖バブアーへの生地提供元。 バブアー社130年の歴史を象徴するデザインTシャツに、同社への関わりが最も深いミラレーン社生地を使用したショーツ。ブランド同士の歴史的背景で遊ぶなんてのも乙なコーデでございます。シューズはOOFOS。スタッフジュンは仕事中これ以外履かなくなりました(笑)。 シャルル・ド・ゴール将軍に由来を持つドゴールキャップ。普段キャップが似合わないと言われる方でも「これだけは似合う」と愛用する方が多いカスケットを代表するキャップ。確かにこれが似合ってない人、見たことない・・・それほどに完成度の高い帽子です。

本日の道具

2025/05/13ブリティッシュミラレーン企画

スタッフ コーヘイ

本日よりご予約を開始したドゴールキャップとシンチバッククラシックショーツ。どちらもオリジナルベスト「ケンダル」と同じ英国ブリティッシュミラレーン社の生地を使った贅沢なアイテムです。 同社が企業秘密としている特殊溶剤を用いたステイワックスコットンは、撥水性を持たせながら通気性もバッチリ。全くベタつかないうえに洗濯まで可能。それでいてワックス特有の経年変化まで楽しめるという理想中の理想素材でした。 ドゴールキャップは長きにわたって作っているカスケットスタイルのアイコンとも言えるアイテム。色褪せてもヨレヨレになっても格好良い帽子って、そうあるものではありませんが、ミリタリーを由来とするドゴールは使い込むほどに格好良くなる。素材がミラレーンなら、尚更です。今回は多くのご要望にお応えしてビッグサイズ(〜62cm)もラインナップしています。 同じくミラレーン生地を使用したクラシックなハーフパンツも企画しました。適度なゆとりをもった流行り廃りの無い王道的シルエット。背面ウエスト部分には、シンチバック(尾錠)を搭載しており、簡易的にウエストを調整可能。※強い力が加わると外れることがありますので、ガッチリ固定したい場合はベルトをご使用下さい。ヒップにはミラレーン生地の証である専用織りネームを付けました。 左右のポケットは深めで物を落としにくい設計。ポケット内袋は肌に当たらない側がメッシュ素材になっており、ウェットウェーディングで使用した際に、水が抜けるよう設計。ナイロンのような速乾性はありませんが、化繊素材には無い経年変化とクラシック感を満喫できます。 私もかなり多くの生地を見てきましたが、これは本当に素晴らしく、ワックスドコットンの最高峰とも言えるものです。(かのバブアーに生地を提供していた事からもその品質の高さと経年変化の美しさが立証されています)非常に高価な生地ですが、それに見合う風合いとエレガンスがあります。ぜひとも本物を求める大人の鱒釣り人に履いて頂きたい一枚です。

本日の道具

コンクルージョンの商品ページを公開しました。販売開始はこのあと18時からとなりますので、ぜひご参加下さい。コンクルージョンはTOPページより閲覧可能です。
 TETSUJI様よりご投稿

尺上ならば、尾がたっぷりとハミ出すフレーミングが可能なSTREAM26。画像はTETSUJI様よりご投稿頂いた昨シーズン終盤の成熟した雄アマゴ。尺超えの一尾と共にこんな写真が撮れたらそれはもう最高です。おめでとうございます。トライアングル×五十鈴コラボリールの重厚感もマッチしており大変素敵なワンショットです。

本日の道具

2025/05/085月8日販売コンクルージョンST26樹種紹介4

スタッフ コーヘイ

花梨瘤/橙・極上(メイプル杢×ウォルナットフレーム)価格:59000円(税別)消費cマイル2000 こちらは、東南アジアを中心に自生するマメ科シタン属の広葉樹「花梨」の瘤部分から削り出された一本です。一般的に「白」と呼ばれる辺材に対して、こちらは赤みが強い芯材と呼ばれる繊維密度の高い部位。さらにその中でも瘤模様が密集し、美しい表情である極上グレードです。 鮮やかな色彩、美しく躍動的な瘤模様はやはり銘木界を代表する樹種と言って過言ではありません。 そしてなんと言っても珍しい白縁フレーム仕様。絹のように滑らかな杢肌の上質な「カーリーメイプル」を両面に使用し、中間層にウォルナットを使用したリバース(逆転)フレームです。 美しい白色のフレームは花梨の鮮やかさを一層引き立てており、大変気品ある雰囲気の一本です。また「橙色」と相対関係にある「青緑色」をネットカラーに組み合わせており、花梨の美しさを強調させるのに一役買っている点もご注目頂きたいところです。 華やかで写真にも映え、経年変化で色合いに深みが増すのを視覚的にも楽しむことができる花梨瘤/橙。いくら眺めてもいっこうに飽きることのない樹種、ぜひとも迷ったらまず手にして頂きたい一本です。


ポプラ瘤/青白(ウォルナット×メイプルフレーム)価格:58400円(税別)消費cマイル2000 今回、最後のご紹介となるのは、主に北米に分布するヤナギ科の落葉広葉樹「ポプラ」の瘤部分から削り出された一本。 素杢では極めて素直で大人しい樹種ですが、瘤材となればその表情は一変。繊維質は捻れ、荒れ狂うような瘤目を刻みます。絹のような光沢を伴う白太の部分に混ざり込む「青」は水彩画のように美しく、その表情は数ある銘木の中でも一際特徴的です。 フレームは世界三大銘木の一つであり、コンクルージョンのスタンダード仕様とも言える「ウォルナット」。どんな樹種とも相性が良く、主役を引き立てながらもしっかりと主張する重厚感も持ち合わせます。 またウォルナットは適度に軽量ながら、抜群の粘りと耐衝撃性を備えることから道具に使う材料としてもその性質は随一。昔からライフルなどの銃床材に決まってウォルナットが用いられるのはそう言った実用性に由来しているそうです。 所々に見られる節の焦げたような跡もポプラ瘤が見せる大きな特徴で、フレームのウォルナットが見事に調和しており美しい組み合わせ。シルキーな杢肌と相反する強烈な瘤目。その激しくも美しいコントラストがこの樹種の魅力を不変的な物にしていると思います。

今回は以上10本のラインナップとなります。販売は本日夕方18時から、ぜひご期待ください。